本文へ移動

本日の保育内容(2019年)

本日の保育内容(2019年)

1月21日(月)の保育内容を更新しました。
2019-01-21
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎戸外活動 散歩:城山公園奥
今日は日差しが温かくお散歩日和だったので、全員で城山公園の奥へお散歩に出掛けてきました。“ぺんぎん組探検隊”になりきって、公園奥の険しい山道を散策することに。子どもたちの膝くらいまである高さの階段に苦戦するお友だちもいましたが、足を必死に上げながら一生懸命に登る子どもたち。だいぶ足腰も強くなってきたようで、保育者の手を借りず自分の力で登り切っていましたよ。登った後の達成感に満ちた可愛い笑顔がいっぱいのぺんぎん組さん。楽しい探検となりました。帰り道は少しお疲れ気味のお友だちもいる中、トトロのさんぽを口ずさみながら励まし合い保育園に到着!また体を温めに、山道を探検に行きたいと思います。
◎ 明日の交通安全教室は、インフルエンザが流行っている為、乳児はお部屋で経験する予定です。
 
ねこ(3歳児)
◎室内自由活動
 (ままごと・粘土・ブロック・自由制作など)
◎制作:鬼の升
 
集会と異年齢児活動を予定していましたが、インフルエンザなどの感染症への罹患予防の為、クラスごとの活動に変更して過ごしました。ねこ組は先週に引き続き、お部屋の中でゆったりと遊んで過ごしました。自由制作の環境を整えると、黙々と取り組む子どもたち。自分たちで想像しながらものづくりを楽しむ姿が見られています。"作りたい"という気持ちから手先を動かすので、ハサミや素材の扱い方が日に日に上手くなります★子どもの吸収力に毎回驚かされる日々です…。そのあとは数人ずつ節分に向けて"升"の制作を行いました。牛乳パックで作った升に鬼の顔を描き入れ、黄色い画用紙を鬼のパンツに見立て、絵柄を描き込み完成☆「おに~のパンツはいいパンツ~♪」と、歌いながら制作を楽しむ子どもたちでした*
◎引き続き感染症予防の為、マスク着用へのご協力をお願い致します。
 
 
とら(4歳児)
◎室内活動:節分制作(被り物作り)
自由活動
インフルエンザの症状の児が少しずつ復活しクラスの活気が少しずつ普段の様子に近づいてきています。今週も感染予防のため集会などの異年齢児での活動は予定を変更し行わず、クラス単位で過ごしています。
 とら組は節分に向けた制作を行いました。以前劇遊びで使用した被り物を全員分作りました。そして節分に伴い鬼についての話をしました。制作は劇遊びの時に先に作っていた子どもたちにお手伝いや説明をしてもらいながら被り物を作っています。毛糸の色種類などの関係でかなりカラフルなヘアースタイルとなっていますが、出来た被り物に満足そうな様子を見せていました。鬼についての話をした際にクラスの過半数が鬼がくることが怖いと話していました。逆に怖くないといっていたお友だちも去年涙目だった子どもたちだったりと・・・。今年の節分も涙が予想されます。今のうちから立ち向かう方法を子どもたちに伝えていきながら当日を迎えられたらと思っています。今日の所はヒイラギの葉っぱやイワシの頭などについて子どもたちに伝えました。その後本日お誕生日の友だちのお祝いをクラスで行っています。
 
 
らいおん(5歳児)
◎室内活動
◎園庭活動;ボール蹴り
体調がすぐれないお友達が多かったので今週も集会と異年齢児活動は延期し、予定を変更して先週から制作している節分のお面やこま作りを行ってから園庭遊びを行いました♪♪外は日が当たりポカポカの陽気でとても気持ちが良かったです。またボール蹴りをみんなで行ってから昼食となりました。明日は予定通り交通安全教室です。警察の方の話をしっかりと聞き交通ルールを再度確認しながら参加したいと思います。※おもいでの原稿締め切りは25日の金曜日となっております。お忙しいとは思いますがご協力よろしくお願いします。
 
 
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4158/201901211720279819.png
 
 
 
1月18日(金)の保育内容を更新しました。
2019-01-18
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎戸外活動:園庭
今日からお休み明けのお友だちが少しずつ登園してきて賑やかになりつつあるぺんぎん組です♪
 今日は久々に園庭で遊びました!園庭に出ると勢いよく芝生の上を気持ちよさそうに走っていましたよ。サーキット場では、ヘルメットの順番を待つお友だちがいると自分から交代するなど優しい場面もあり、ほっこりしました♪
 来週には登園するお友だちも増えて来ると思うので、あちこち散歩に行きたいと思います。
※今週は靴の持ち帰りは自由です。
 
ねこ(3歳児)
◎室内自由活動
 (ままごと・折り紙・塗り絵・ハサミ・ブロックなど)
今日は室内でじっくりと好きな遊びを楽しめるよう環境を整えました。おままごとなどの遊びを楽しむお友だちもいれば、ハサミなどを使ってモノづくりに励むお友だちの姿も…。お部屋の玩具の環境を入れ替えたり整えたりしていたこともあり、子どもたちもそれぞれ遊びに熱中しながら楽しむ姿が見られていましたよ☆
 中には映画館をせっせと作る男の子チーム…「はじまるから来てね!」と、誘われ映画館に向かうと、戦隊ものになりきって演じる子どもたちが出演。(笑)映画では無く演劇なような気もしましたが、面白いものを見せて頂きました♪そのような子どもたちの発想やアイディアが大好きです~??
◎本日週末の為、コットシーツなどの持ち帰りをお願い致します。
◎来週も引き続き感染症予防の為、マスクを着用しての登園をお願いします。(記名もお願いします)
 
とら(4歳児)
◎戸外活動:散歩
うまさん公園
 今日は、久しぶりにお散歩をしてきました。インフルエンザの感染防止の為ずっとお部屋で過ごしてきたので、日中戸外へ出るのも久しぶりで興奮気味の子どもたちで、朝のお支度を素早く終え、9時半には園を出発することが出来ました。
 今回は、うまさん公園へ行ってきました。公園にはとら組しかいなかったので思う存分遊ぶ事が出来ました。鬼ごっこをしたり、ロープタワーを登ったり、ブランコをしたり、石段を飛び越えたりとそれぞれ楽しんでいました。また、初めて『ポコペン』をやってみました。新しいゲームに興味津々の子どもたち。回数を重ねるごとにゲームの楽しさを感じ、どんどん盛り上がっていきました。『ポコペン』はどこでも簡単にできるゲームなので、またみんなで取り組みたいなと思います。
◎本日、週末の為コットシーツ、靴等の持ち帰りをお願い致します。
 
らいおん(5歳児)
◎制作:節分お面
◎戸外活動:園庭
楽しみにしていたマジックショーは来月に延期となったので、本日は節分に向けて鬼のお面を紙皿を使って作りました!!色々な種類の鬼がいると楽しいので、怒った鬼!可愛い鬼!かっこいい鬼!など子どもたちが自由にイメージを膨らませながら作りました。
毛糸・画用紙・サインペンと好きな材料を使ってカラフルな鬼が完成しました♪♪節分集会が待ち遠しいですね♪
その後は給食まで園庭で自由遊びをおこないました!!
※週末ですので、コットシーツ・帽子・靴のお洗濯をお願いします
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4157/201901181646544260.png
 
 
1月17日(木)の保育内容を更新しました。
2019-01-17
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎室内活動:節分制作 大型ブロック
今日は節分制作、最後の仕上げである顔のパーツ貼りをしました!事前に節分のおはなしを読んでから作り始めた為、「こわいお顔の鬼にする!」「つよい鬼にする!」と意気込んでいる様子♪顔のパーツの位置も理解できるようになっており、始めに保育者が見本を見せながら、「眉毛は目の上だよ。鼻は目の下だよ。」とそれぞれのパーツの位置を伝えると、自分で考えながら「鼻の上が目で、眉毛はここ!」と言いながら貼る事が出来ていました。完成した鬼はどれも素敵なお顔!顔のパーツを貼り終えると、すぐに頭にかぶって「みて!かっこいい?」と嬉しそうにしていました!節分当日には鬼と泣かないで闘うんだ!と笑顔で伝えてくれる子どもたち。当日が楽しみですね!その後は室内で、大型ブロックで遊んで過ごしています。
 
ねこ(3歳児)
◎散歩:羊さん公園
◎凧揚げ
 
今日は先日絵を描いた凧を持ち、羊さん公園までお散歩に行ってきました☆凧揚げの注意点や揚げ方などを子どもたちに伝えてから凧揚げに臨んだこともあり、みんな約束を守りながら楽しむ姿が見られていましたよ♪また、今日はとても丁度良い風が吹いており、みんな上手に揚げて楽しむことが出来ていました*本日持ち帰りですので、ご家庭で楽しんでいただけたらと思います。 
 インフルエンザの影響で明日のマジックショーも延期に…。引き続き感染予防をしながら過ごせるようにしていきたいと思います。また、朝の検温にご協力いただきありがとうございます。引き続き家庭よりマスク持参のご協力をお願い致します。
 
とら(4歳児)
◎造形指導
今日は造形指導で封筒を使ったパペット人形を作りました。村田先生が一つ一つの工程を説明するたびに作りたい子どもたちの気持ちが表情に表れ、とても集中して話を聴いていました。今日の一番の難所は封筒を折り、手を封筒の中に入れながら口の形状を作る工程でしたが思っていた以上に簡単にやってのける子どもたち。そこからは自由に羽をつけたり、足をつけたり、油性ペンで模様等を描いています。そこで子どもたちの個性がとても出ました。足、羽の形にこだわる児や、模様を線で描いたり、水玉模様にしたり、シールを貼ったりしているだけなのですが、作っている子に不思議と雰囲気が似てくるという不思議な結果になっていて自然と親しみがわいてきます。今日作った作品は本日お持ち帰り下さい。可愛らしいパペットをぜひご覧になってください。
 
らいおん(5歳児)
◎室内活動:集団ゲーム
宝探し、信号ゲーム
◎戸外活動:園庭
今日は、子どもたちからアンケートを取り、信号ゲームと宝探しゲームを行いました。信号ゲームは追いかけっこのゲームなので本来は外でやるものですが、どうしてもとの事だったので、逃げるときはスローモーションになるというオリジナルルールを加えて行いました。新しい感覚でゲームを楽しむことが出来とても盛り上がりました。その後は宝探しゲームを行いました。保育者対子どもたちでゲームを行い、結果は2対1で子どもたちの勝利となりました。詳しくは子どもたちに聞いてみて下さいね☆ずっと室内にいたので給食までの間、気分転換に園庭へ出て過ごしました。サッカーや鬼ごっこ、雲梯や鉄棒など思う存分に体を動かし、元気よく遊ぶ姿が見られていましたよ。
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4156/201901171643346671.png
 
 
 
1月16日(水)の保育内容を更新しました。
2019-01-16
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎室内活動:節分制作 自由活動
今日は室内で、昨日の節分制作の続きをしました。今回は、好きな色のスズランテープを選び、鬼の髪の毛の部分を作っています。初めてスズランテープを割いてみたのですが、保育者が見本を見せながら、細く割くと綺麗に見える事を伝えると、集中して細く細く割こうと頑張っていました!また、好きな子は「もっとやる!」とたくさん割いて楽しむ事が出来ました。その後は、割いたスズランテープをボンドで、昨日の着色したカップへと貼りつけました!ボンドも初めての体験で、「なにこれ?」「わあ!べたべたしてる!」と興味津々。カップへスズランテープがくっつくと「くっついた!」と大喜びでした♪明日、顔のパーツを貼りつけて完成させたいと思います!かわいい鬼がたくさん出来そうな予感!完成までもう少しお待ちください!
 
ねこ(3歳児)
◎身体測定
◎制作:福笑い
◎室内自由活動(ままごと・ブロック・自由制作など)
 
今日は室内で少し遅くなってしまいましたが、お正月の制作に取り組みました。『福笑い』の材料を配ると、とても楽しみにする子どもたち…♪
のっぺらぼうの顔にどんどんパーツを貼っていきます。おかめとひょっとこ二人分の顔のパーツを一緒に置いておいたのでパーツがごちゃまぜになり…一人ひとりとっても個性溢れる作品が出来上がりました☆作っている途中から笑いがこみ上げてくるようで、笑ってしまうお友だちや、友だち同士で見せ合って大笑いしているお友だちの姿も…。クラス中に楽しい声が響いていましたよ!因みに目隠しはしていません!!お部屋に掲示していますので、皆さまぜひお楽しみ下さい♪そのあとは自由活動や自由制作を楽しみました*
◎咳や風邪症状が見られるお子さんは、マスクの着用をお願い致します。
 
とら(4歳児)
◎室内活動:制作
冬休みの経験画
◎戸外活動:園庭
1人のお友だちが保育者の元へ駆け寄ってきて、「きょう なにしようか かんがえてきたんだけど、ふゆやすみの たのしかったことを かくのはどう?」と、提案をしてくれたので、今日は、みんなで冬休みに楽しかったことの経験画制作を行いました。初詣に行ったこと、遊園地に行ったこと、ウィンタースポーツをしたこと、お年玉をもらったこと等、それぞれの楽しかったこと、嬉しかったことが描かれていました。クラスに飾っているので、どんなことを描いたのかお子さんに聞いてみて下さいね。その後は、久しぶりに園庭へ出て遊びました。サッカーやブランコ、鬼ごっこなど、思う存分に体を動かして元気に楽しむ姿が見られました。
 
らいおん(5歳児)
・身体測定
・こま制作
本日は身体測定後、こまづくりを行いました。木製のこまに油性ペンで好きな模様を描きそのあとこま回し大会を行いました♪♪手で回すこまなので回しやすく楽しみやすいです。こまはしばらく自由遊びで遊べるようにお部屋に置いておきたいと思います。
その後は園庭に出て過ごしました。鬼ごっこや、ステッピーなどで遊び沢山体を動かして給食となりました♪♪※体調不良のお子さんが多いためしばらく当番活動(給食の配膳のみ)はお休みとなります。※クラス内でインフルエンザと合わせて溶連菌感染症がでていますのでご家庭でも様子をみて下さい。
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4155/20190116193523810.png
 
 
 
1月15日(火)の保育内容を更新しました。
2019-01-15
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
<合同>
◎室内活動:節分制作
室内活動
今日は室内で節分の鬼のお面を作りました。今回は、丼カップに着色のみの制作であった為、「これが鬼になるんだよ」と保育者が伝えると、イメージする事が難しいのか「え~?」と不思議そうな顔をする子ども達でした。立体物への着色の為、難しいかなと思っていましたが、経験を重ねる中で、筆の持ち方や塗り方がかなり上手になったぺんぎん組さん!白い部分を残さずに、綺麗に色を塗る事が出来ていました!「強い鬼になれるかな~」と完成したカップを見ながら嬉しそうにしていました♪次回は顔のパーツや髪を張り付けて完成させたいと思います!顔が付いたときに、子どもたちがどんな反応をするか楽しみですね!
 発熱やインフルエンザの子が増えています。ご家庭でも手洗いうがい等、感染予防をお願いします。明日も元気いっぱいのぺんぎん組さんに会える事を楽しみにしています。
 
※衣服に絵具が付いている可能性があります。お洗濯をよろしくお願いします。
 
ねこ(3歳児)
◎室内自由活動
今日はとても寒い一日でしたね。
 週初めだったので集会を行う予定でしたが、感染予防の為クラスごとに過ごしましたよ。ねこ組は休み明けと言うこともあり、少しでも落ち着て過ごせるように室内で好きな遊びをして過ごしました。ブロックや粘土、カード遊びや自由制作などやりたい遊びが沢山出たので、場所を区切って集中して遊び込めるようにしました♪
 保育園ではインフルエンザの猛威が来ており、ねこ組でもお熱のお友だちが出てしまいました。手洗い・うがいを徹底し、感染予防に努めたいと思います。
◎明日のクッキング保育は延期となりました。日にちが決まり次第ご連絡させていただきますので、クッキングセットのご用意はしたままでお願い致します。
 
とら(4歳児)
◎室内活動:自由活動、集団ゲーム
今日は室内でゆったりと自由活動やゲーム遊びをして過ごしました。朝の会までの時間でとら組では自由活動をして過ごしているのですが、子どもたちの描く絵やブロックの作品、積み木で作る仕掛け等は中々その時間の中で完成まで至らないことが多いのでじっくりと遊ぶ時間を作って過ごしています。最初は上手く回らなかったヨーヨーも遊び続けたことでどんどん上達しひたすら回し続けて遊べるようになってきました。今日久しぶりに登園した子もヨーヨー作りを行い、クラスの友だちのヨーヨーが揃いました。それぞれの個性が色塗りやテープを貼るだけでこんなに出るんですね。
 集団ゲームでは2チームに分かれてもらいボール運び、伝言ゲーム対決をして楽しんでいます。ルールの定着しているゲームということもあり接戦となりゲームは大盛り上がりでしたよ。
 
らいおん(5歳児)
◎戸外活動:園庭
連休後の登園!!シール帳を貼りながらお休みの日の様子を話してくれました♪♪
本日は天候も曇り空でしたので、お部屋で自由遊びをいつもより長く行ってから、園庭に出て遊びました!!先日テレビで放送していた「逃走中」の番組に夢中の子ども達!!
すっかり園庭に出ると役になりきって走っています。寒空の中でも猛ダッシュして走りきりうっすら汗ばんでいました!!
体調不良のお友達も少しずつ見られてきたので、うがい・手洗いは丁寧にゆっくり取り組むようにしています!!なんとか乗りきりたいですね♪♪
※爪切りのご協力をお願いします。
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4144/201901151641266597.png
 
 
1月11日(金)の保育内容を更新しました。
2019-01-11
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
<合同>
◎もちつき
楽しみにしていたもちつきに参加しました。昨日から「おもちのおふろ」という絵本を読んだり、おもちつきの話をしていたので、朝から子どもたちも「おもつきするんでしょ?」と嬉しそうな様子でしたよ。始まる前に「お餅は何から出来るのかな?」「どのようにもち米がお餅になるのかな?」とお話をしてみました。“もち米”という言葉を覚えたり、“うす(臼)”と“きね(杵)”という言葉を覚えたりと、様々な言葉を聞いてだんだん難しい表情のお友だちもいましたが、いざ外に出て実際に臼と杵を前にすると興味津々。保育者と一緒に「よいしょ!」と力を込めて、一人ひとりお餅つきに挑戦しました。あまりの杵の重さに体を持っていかれるお友だちもいましたが「楽しかった!」の声が沢山でしたよ。それからはお餅の感触を経験しようということで、手に乗せてみたり丸めたり伸ばしたり…「ぷよ~んってするね。」「やわらかいね。」と作りたてのお餅の柔らかさを実感できた子どもたちでした。
※ 誤飲の心配を考慮し、2歳児はお餅の試食を控えています。楽しみにしていたご家庭もいるかと思いますが、お家で食べてみて下さいね。
 
ねこ(3歳児)
◎もちつき
今日はみんなが楽しみにしていたおもちつきを行いました。
まずはもち米の試食を行いました。よく噛むと口の中でお餅になることを伝えると、匂いをくんくんと嗅いだあと、口の中でかみかみ…「あ、おもちになってきた!」と、嬉しそうな子どもたち♪もち米を食べ終え、いざもちつきへ☆「よいしょ」の掛け声で、元気いっぱい杵を持っておもちつきを楽しむことが出来ていました*
 そのあとは遊び餅をしました。柔らかいお餅の感触をそれぞれ伸ばしたりちぎったりして楽しんでいました。給食では美味しいお餅をお腹いっぱい食べて満足そうな子どもたちでした~!!
◎クッキングセットと併せてジャンパーのお洗濯を宜しくお願い致します。
 
とら(4歳児)
◎室内自由活動
◎餅つき
今日は、みんなが楽しみにしていたお餅つきでした。とら組はインフルエンザが流行しているため、他のクラスが全部終わってから最後に参加だったので、それまでの間はお部屋で自由遊びを楽しみました。
 お餅つきに参加する前に、もち米の試食をもらいました。もらうとまず匂いを嗅ぐ子どもたち。「なんかおもちのにおいがする!」「いいにお~い」「なんでおもちのにおいがするんだろう?」と、見た目はお米なのに、お餅の匂いがする事に不思議がる様子が見られました。そしていよいよお餅つきの番がやってきました。「おいしいおもちをつくぞー!!」と気合十分に杵を持ち、周りのお友だちは「よいっしょー!!よいっしょー!!」と大きな声援を送り、みんなで順番にお餅つきを行いました。あっという間にお餅がつきあがり、出来立てのお餅は実際に手で触れ、遊び餅として感触を楽しみました。とっても柔らかいお餅で手にまとわりつき大変でしたが、子どもたちにはそれが楽しかったようでキャッキャと笑い大興奮でした。
◎本日週末の為、コットシーツ、靴等の持ち帰りをお願いします。
◎昨日新たにインフルエンザの感染がありましたので、連休中も様子を見て頂けたらと思います。
 
らいおん(5歳児)
◎もちつき
本日は楽しみにしていたもちつきに参加しました♪♪まずは蒸したてのもち米をみんなで試食をしました!!噛めば噛むほど甘くて子どもたちもニンマリ♪♪早く食べたい気持ちを押さえて早速みんなでもちをつきました。杵は思っていた以上に重たく力を盛大に振り絞って一生懸命つきました。出来上がったおもちはすぐにお部屋にもちかえり、遊びもちとして感触遊びを楽しみました。今年のおもちは少し柔らかめでしたが、滅多に触れ合うことができないのでとても貴重な体験をすることができました♪♪
また昼食はおもちと豚汁♪♪みんなお腹が膨れるくらい沢山たべました!!
※本日クッキングセット・靴・帽子の持ち帰ります。お洗濯をお願いします。
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4141/201901111726081505.png
 
 
1月10日(木)の保育内容を更新しました。
2019-01-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎室内活動:けん玉作り
◎戸外活動:園庭 正月遊び・サーキット活動
本日はこの間の続きということで、お正月遊びのけん玉作りを行ないました。今週の初めにお話をしていたこともあり、保育者が準備をしていると「キョウ作るの?」と尋ねてきたりと、楽しみにしている子どもたちでしたよ。
前回同様、紙コップにペンで絵を描いたり色付けしたりした後に、新聞紙を丸めてボールの玉を作り、保育者につけてもらいそれぞれのけん玉が完成。それを持って、ニコニコで園庭へ出た子どもたちでしたが…「どうやって使うの?」といったお顔の子どもたち。保育者と一緒に「そーれっ!」と掛け声をしながら、挑戦してみました。しかしなかなか上手くいかず。紐の長さを調節しながら、また挑戦してみたいと思います。その後はけん玉遊びや、羽根つき遊びを。難しい羽根つきにも諦めずに保育者と行なってみていると、少しずつ自分で打ったり打ち返すことが出来るお友だちも。子どもの上達は早いですね。
※ 明日はお餅つきです。掲示のご確認を再度お願いいたします。また爪切りや、体調の変化がないかの様子見もお願いできたらと思います。
 
ねこ(3歳児)
◎制作:凧の絵付け
 
今日は朝の時間をゆったりと取って好きな遊びを楽しみました。中でも『くみくみスロープ』に取り組むお友だちが多く、友だち通しで試行錯誤しながら組み立てていましたよ。ボールを落とすだけのことを楽しんでいた子どもたちでしたが、段々と道のりが長くなるように組み立てることが出来るようになってきましたよ♪
 その後は凧の絵付けを行いました!大きな凧に興味津々でキラキラした目で見ていましたよ。机の上ではスペースが足りなかったので床で絵付けを行いました。マジックを使って好きな絵を描きましたよ。日を見て近いうちに凧あげをしに出掛けたいと思います♪
 
 
とら(4歳児)
◎室内活動:リサイクル工作
今日はお部屋でねこ組さんが取り組んでいたリサイクル工作をみんなで行いました。たっぷり45分の時間で行う予定でしたが、子どもたちの作りたい気持ちが45分では収まりきらず約1時間ほどの時間を楽しんでいました。
 トイレットペーパーの芯やティッシュ箱、空き箱、紙テープ、画用紙の端材、テープの芯等々、家庭で一度はゴミと判断されたモノを使用して自分たちの作りたいモノを作る経験を通して、子どもたちの中で物を大切にする気持ちがさらに高まっている様子が伺え良い経験になったなと感じました。作った物を宝物のように大事にしている子どもたちを見ていると大人も物を大切にしている姿を子どもたちに見本となるように見せていかないとなと感じました。本当に楽しそうに作っていたので、とら組でも行うかどうかを検討していけたらと感じました。
※明日はお餅つきです。爪切りの確認とクッキングセットの持参をお願いします。
 
 
らいおん(5歳児)
◎造形活動:紙粘土人形作り
今年初めての造形指導に参加しました♪♪ペットボトルを使用して紙粘土で人形をつくりました。最初の作業工程は紙粘土に肌色を混ぜ、捏ねて顔づくり!!大きめのピンポン玉くらいの大きさにしてペットボトルに貼り付けました。そして次は洋服づくり!!カラー紙粘土でドレスに見立てたりして衣装ができました。時間内に作業が終わらかったお友達にはおうちでサインペンなどで色を付けてね!と伝えています。ぜひ仕上げて飾ってください♪紙粘土はまだ乾燥しきれていないので持ち帰りは明日になります♪ロッカーの上に展示、してあります!!
※明日はお餅つきです。爪切りの確認とクッキングセットの持参をお願いします。
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4140/201901091709059388.png
 
 
 
1月9日(水)の保育内容を更新しました。
2019-01-09
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
<オレンジG>   ◎戸外活動:散歩 城山公園
<みどりG>      ◎戸外活動:散歩 城山公園奥
朝から冷たい風が吹き、いよいよ冬本番の寒さがやってきたようですね。そんな中でしたが日差しもあったので、本日は城山公園へお散歩に行ってきました。オレンジグループのお友だちは広場でしっぽ取りゲームに挑戦。ゲームのルールも覚えてきた子どもたちのようで、保育者と一緒にしっぽを追いかけて体を温めてきました。みどりグループのお友だちは城山公園の奥の自然がいっぱいの中を“ぺんぎん探検隊♪”になって散策を楽しみました。道中には所々に分かれ道があったので、子どもたちに道を選んでもらいワクワクの様子の子どもたち。「トトロさーん。出ておいで~。」とトトロ探しも楽しんでいました。だんだんと木枯らしが強くなってきましたが、衣服の調節をしながら冬のお散歩を楽しんでいきたいと思います。
 
ねこ(3歳児)
◎体育指導(マット)
◎室内自由活動
 
今年初めての体育指導がありました☆指導員の白川先生と元気に新年の挨拶を交わして指導がスタート♪
 今日はマットでの前転に取り組みました。とら組が運動会で取り組んだ種目であることを子どもたちに伝えると、「えぇっ!!」と、ナイスなリアクションを見せる子どもたち。前転のポイントを教わりながら挑戦してみると、なかなかみんな上手に回ることが出来ていましたよ!最後のゲームでは中当てを行い、子どもVS保育者チームで戦いました。前回は保育者チームが勝ちましたが、今日は見事子どもチームの勝利*「先生悔しいでしょ?」と、勝ち誇った笑顔を見せていました。(笑)そのあとはお部屋の中で遊んで過ごしました。
◎本日体育指導を行いました。体操着の持ち帰りをお願いします。
◎11日(金)のもちつきでは『クッキングセット(エプロン、三角巾、マスク)、ハンカチ』を使用するので所定のかごにお入れください。また、爪切りと髪の長いお子さんは結ぶようご協力お願いいたします。
 
 
とら(4歳児)
◎体育指導:マット、後ろまわり
今日は、正月遊びの制作としてヨーヨー作りを行いました。マーカーを使って模様を描いたり色塗りをしたり、キラキラテープを貼って飾り付けたりとそれぞれ集中しながら制作に取り組み、オリジナルのヨーヨーに仕上げていきました。体育指導の前で遊ぶ時間をあまりとることが出来なかったので、次回みんなで一緒にヨーヨー遊びを楽しみたいと思います。
 体育指導では、マット運動の後転に挑戦しました。初めての取り組みという事で、今回は姿勢や手の付き方、体の使い方など後転の基礎を学びました。まずは芝生の上で手の付き方を学び、感覚を掴めたところでいよいよマットの上で後転に取り組みました。指導員や保育者が支えながらではありましたが、全員が怖がることなく挑戦し、成功させることが出来ていました。お昼寝の時間にもコットの上で後転しようとする姿が見られ、意欲に満ち溢れているようです。
◎クラスでインフルエンザが出始めています。予防のためマスクの着用をお願い致します。
 
らいおん(5歳児)
◎体育指導
冷たい風が吹く一日でしたね。体育指導が始まるまでは、お部屋で自由遊びをして過ごしました。今年初めての体育指導はお正月のご挨拶から始まりマット運動を中心に取り組みました。開脚前転と開脚後転を行い足を広げながら回るのが難しく補助を行いながら取り組みましたが、運動会の個人競技で沢山練習した成果もでていて、コツをつかむとスムーズに足を広げて回れるようになってきました♪♪次回は跳び箱を行う予定です!!
また昼食も白川先生も一緒にたべることができ子どもたちも大喜び♪にぎやかな昼食となりました♪
※本日体操着をしようしたのでお洗濯をいねがいします。
※日中咳が出ているようでしたら家庭よりマスクを着用してきてください
 
 
 
お知らせ
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4140/201901091709059388.png
 
 
 
1月8日(火)の保育内容を更新しました。
2019-01-08
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎室内活動:こま制作
◎戸外活動:園庭 正月遊び(けん玉・コマ回し・羽根つき)
今日はお正月後ということで、お部屋でコマ作りをしました。紙コップに切込みを入れたものを自分たちで開き、そこにそれぞれクレヨンで模様をつけて可愛いコマが完成♪ペットボトルの蓋をつけてもらい、思い思いのコマが出来上がりました。コマの回し方を知っているお友だちもいたので、そのお友だちや保育者を見ながらみんなでコマ回し大会も行なってみました。クルクル綺麗に回るコマに嬉しそうな子どもたち。また次はけん玉作りに挑戦します!
その後は園庭でお正月遊びも楽しみました。コマ回しや、けん玉、羽根つき…どの遊びも今の子どもたちはなかなか経験することの少ない遊びになってしまい、どうやって遊ぶのかな?ということで、保育者が手本を見せると子どもたちなりに考えて、けん玉は全身でジャンプをしたり、羽根つきも一緒に跳んでみたりと可愛い子どもたちでしたよ。今後も伝承遊びを経験してみたいと思います。
 
ねこ(3歳児)
◎幼児初詣
今日はらいおん組さんと一緒に竪神社に初詣に行ってきましたよ♪お家でも初詣に行っていたり、竪神社の場所を知ったりしているお友だちもいて、道中たくさんお話をしてくれました。
長距離のお散歩となりましたが、らいおん組さんと一緒だったのでしっかり最後まで歩くことができていましたよ。
 ねこ組でお賽銭をもらっていたので保育者が代表で入れた後、二人ずつ参拝を行いました。保育者と作法を確認しながら全員行うことができました!
 
◎11日(金)のもちつきでは『クッキングセット(エプロン、三角巾、マスク)、ハンカチ』を使用するので所定のかごにお入れください。また、爪切りと髪の長いお子さんは結ぶようご協力お願いいたします。
 
とら(4歳児)
◎初詣:竪神社
本日初詣に行ってきました。2礼、2拍手、1礼の流れを確認したり、お願い事を考えておくことを朝の会で伝え準備万端で初詣に行ってきています。昨日よりも友だちがたくさん登園してくれたことや久しぶりの散歩ということもあり子どもたちは笑顔が多い道中となり鼻歌を歌ったり、自然物の変化を楽しみながら歩いていました。竪神社につき2人1組でお願い事もしっかりとしてきました。みんなの願い事が叶う1年になると良いですね。
 初詣が予定より早く終わったため第二公園まで行き遊具で遊んでから保育園に帰ってきました。かなりの距離を歩き、公園では元気いっぱい走り回り子どもらしい姿を見せてくれたり、歩いている際に靴が脱げて困っている友だちをそっと助けたり等、とら組さんかららいおん組さんになろうとしている子どもたちの姿が垣間見えた一日となりました。
※明日は体育指導のため、体操着をご用意ください。よろしくお願いします。
 
らいおん(5歳児)
◎初詣(竪神社)
今日はらいおん組さんと一緒に竪神社に初詣に行ってきましたよ♪お家でも初詣に行っていたり、竪神社の場所を知ったりしているお友だちもいて、道中たくさんお話をしてくれました。
長距離のお散歩となりましたが、らいおん組さんと一緒だったのでしっかり最後まで歩くことができていましたよ。
 ねこ組でお賽銭をもらっていたので保育者が代表で入れた後、二人ずつ参拝を行いました。保育者と作法を確認しながら全員行うことができました!
◎11日(金)のもちつきでは『クッキングセット(エプロン、三角巾、マスク)、ハンカチ』を使用するので所定のかごにお入れください。また、爪切りと髪の長いお子さんは結ぶようご協力お願いいたします。
お知らせ
 
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4103/201901071811372695.png
 
 
1月7日(月)の保育内容を更新しました。
2019-01-07
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
◎避難訓練
◎戸外活動:園庭(サーキット活動・砂場・ボール遊びなど)
年始2日目ということでお友だちも増え、だいぶ賑やかになってきたぺんぎん組さん。久しぶりに会うお友だちや保育者に、嬉しそうに話し掛ける子どもたちでしたよ。
今日は避難訓練に参加しました。いつもは始まる前に訓練のお話をするのですが、本日は予告なしの訓練にしてみたのですが、普段のようにベルや放送を静かに聞いていた子どもたち。訓練への姿勢がしっかりと体に身についているのですね。その後に地震と火災時の避難の違いも尋ねてみると、答えてくれるお友だちも沢山いましたよ。
その後は園庭でサッカーをしたり、砂場で遊んだり…それぞれ好みの遊びをじっくりと楽しみました。明日はお正月遊びを楽しみたいと思います。★そして本日は1月7日ということで七草粥を、午後のおやつに頂きたいと思います。どんな反応をするかな?
また、まだ年末年始明けで生活リズムが整っていないお子さんもいるようです。ゆったりと過ごしながら、少しずつ園のリズムで過ごしていけると良いですね。
 
ねこ(3歳児)
◎集会
◎避難訓練
◎戸外活動:園庭
今年初めての集会がありました。「あけましておめでとうございます」とみんなで新年の挨拶を行いましたよ♪
そして今日は一月七日ということで七草粥の日ですね。午後のおやつにもでることを伝え、実際にどんな食材なのか見てみましたよ。『せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ』大根だったり株であったりすることに驚きの顔を見せる子どもたちでした。また、今日から『じょうぶで げんきになる カード』を幼児クラスの子どもたちに配っています!『早寝・早起き・朝ごはん』の三つができていたら、一緒にご褒美シールを貼って鏡餅を完成させてくださいね♪集会の後には避難訓練がありました。放送や保育者の話をよく聞いて避難することができていましたよ!
 
とら(4歳児)
◎集会
◎避難訓練
◎戸外活動:園庭
今日は、2019年になって最初の集会があり、園長先生からは七草粥や初詣のお話がありました。明日はねこ、とら、らいおんの幼児3クラスで竪神社まで初詣に行ってきます。
 また、今日から『じょうぶで げんきになるカード』が子どもたちに配られました。はやね、はやおき、あさごはんが出来ていたらシールを貼り、鏡餅を完成させていくカードになっています。詳しくは子どもたちから聞いてみて下さい。このカードの取り組みを通して、正しい生活習慣が身に付いたらなと思っておりますので、朝の時間お忙しいとは思いますが、ご協力をお願い致します。
 集会の後は避難訓練を行いました。今回は、子どもたちに事前の予告をせずに行ってみましたが、放送が入ると慌てることなく保育者の指示をよく聞いて、速やかに避難することが出来ていましたよ。
 
 
らいおん(5歳児)
◎避難訓練
◎園庭活動(ドッチボール)
 
冬休みを終わり本日から登園してくるお友達も多く、にぎやかな一日となりました♪集会では午後のおやつで提供して頂く「七草がゆ」で使用する七草をみせてもらいました。今年も無病・息災!!元気で一年が過ごせるように願いながら子どもたちと頂きたいと思います。また本日「げんきになるカード」を配布しています。期間中はおうちの方と一緒に朝、モニター下で9時までに貼ってくださいね♪♪ご協力おねがいします、また集会の後は避難訓練を行い。昼食まで園庭で過ごしました。※今週より就学にむけて手拭きタオルからハンカチへの移行を行っております。毎日必ず持参のご協力よろしくお願いします。※卒園台帳の用紙の提出の締め切りは11日(金)です。まだの方は期限内に提出をお願いします。
 
お知らせ
 
//www.aobakai.or.jp/files/libs/4103/201901071811372695.png
 
 
TOPへ戻る