本文へ移動

本日の保育内容(2019年)

本日の保育内容(2019年)

9月13日(金)の保育内容を更新しました。
2019-09-13
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・自分の思いを相手に言葉で伝える経験を重ねる。
・交通ルールを意識して意欲的に歩く。
◎散歩:亀山下公園
 少しずつ涼しく過ごしやすい日が増えてきましたね!今日は来週の梨もぎピクニックに向けて、らいおん組とねこ組で手を繋ぎ、亀山下公園までお散歩に行ってきました。らいおん組さんと手を繋いで頑張って歩く!と意欲的なねこ組さん(^^)/横断歩道渡る時もらいおん組さんの姿を見ながら手を挙げて渡っていました!らいおん組さんも「走ったらねこ組さんがころんじゃうから」と早歩きで手を引いてくれる優しいらいおん組さんでした☆
亀山下公園に着くと、らいおん組さんは運動会のかけっこの練習をしました。トラックの線を作りよーいどん!全力疾走の子どもたち!線の外側を走ろうと頑張っていましたよ(^^♪見てるお友だちやねこ組さんは「がんばれー!」と応援の声もたくさん聞こえました♪ねこ組さんも走っている姿を見て自分たちで線を引き、真似をして遊んでいました!その後は滑り台やうんていで遊んだり追いかけっこをしてたくさん体を動かして楽しみました☆
 
とら(4歳児)
・土粘土の感触を楽しみ、心と体を開放する。
・イメージを持って制作する。
◎造形教室:土粘土であそぼう
今日は涼しい1日でしたね。玄関の黒板に大きな満月やお供え物が描いてあることにしっかりと気付いていたとら組さん。本物のススキもちゃ~んと分かっていましたよ。「お月見の日」「十五夜」と言う言葉も聞かれました。「夜になったら晴れるかもしれないから、お家の人と一緒に月を見てね 。」とお話しています。お子さんと一緒に中秋の名月が見られると良いですね!久しぶりの造形教室は、園庭で土粘土を行いました。ブルーシートの上にグループごとに輪になって座ります。大きな粘土の塊が目の前に来ると大喜びです。初めは手や足を使って粘土を押して柔らかくする作業。慣れない感触が苦手な子もいましたが、遊んでいる内に平気になった様子。最後には皆、粘土だらけになっていました(笑)
次にお友だちと協力して粘土を千切って高く積み上げていきます。どのグループが高いかな?の声掛けに一生懸命に粘土を摘む子ども達でした!その後は村田先生の作った可愛い雪だるまが各グループの所に遊びに行く設定。遊び場や食べ物等、其々のイメージで作りましたよ。お月見セットや滑り台などの遊技場、山やトンネル等々の力作が揃いました!
 
らいおん(5歳児)
・出来た事を認められながら自信を持って過ごす。
・思い切り走る爽快感や他児と協力する楽しさを味わう。
◎合同散歩:亀山下公園
 少しずつ涼しく過ごしやすい日が増えてきましたね!今日は来週の梨もぎピクニックに向けて、らいおん組とねこ組で手を繋ぎ、亀山下公園までお散歩に行ってきました。らいおん組さんと手を繋いで頑張って歩く!と意欲的なねこ組さん(^^)/横断歩道を渡る時もらいおん組さんの姿を見ながら手を挙げて渡っていました!らいおん組さんも「走ったらねこ組さんがころんじゃうから」と早歩きで手を引いてくれる優しいらいおん組さんでした☆
 亀山下公園に着くと、らいおん組さんは運動会に向けてリレーの練習をしました。トラックの線を作り、よーいどん!と全力疾走の子どもたち!線の外側を走ろうと頑張っていましたよ(^^♪見てるお友だちやねこ組さんは「がんばれー!」と応援の声もたくさん聞こえました♪ねこ組さんも走っている姿を見て自分たちで線を引き、真似をして遊ぶ友だちも見られましたよ!その後は滑り台やうんていで遊んだり追いかけっこをしてたくさん体を動かして楽しみました☆
9月12日(木)の保育内容を更新しました。
2019-09-12
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・秋の自然物の発見を楽しみにながら意欲的に歩く。また遊具で身体を動かして遊ぶ。
◎神化公園
 今日はお天気も良く過ごしやすかったので、神化公園まで散歩に行ってきました。久しぶりの散歩と言うこともあり、散歩に行く事を伝えると早く行きたそうな様子の子ども達でしたよ♪
 神化公園では、氷鬼をしてから自由遊びを楽しんでいます。自由遊びでは、ジャングルジムが大人気!上まで登ろうと頑張ってみたり上まで登れると「みてみて~」と得意げな様子でしたよ(*^^*)その他にも、保育者と追いかけっこやかくれんぼをしたりと体を動かすことを楽しんでいます☆
 帰りは、里山の前のススキを見て明日の十五夜の話をしてから帰ってきています。ススキを持って帰りお部屋に飾ったのでお家に帰った際に話を聞いてみてくださいね(^^)
 
とら(4歳児)
・脱いだ衣服を畳む事を意識する。
・曲に合わせてバルーンを動かす楽しさを感じる。
◎身体測定
◎パラバルーン:8カウントで立ち上がれ
 今日は身体測定がありました。看護師が来て、声を掛けると自分の席でサッサと服を脱ぐ子ども達。脱いだ服を畳む事も意識できるようになってきました。準備が出来た子からサッと並んで静かに計測を受けられています。身の回りの事を自分で考えてどんどん動けるようになっていますね。
 それからパラバルーンをしました。帽子の技が上手に出来て余裕があるので座る→手をキラキラさせる→仰向けに倒れて手をキラキラさせるという動きにバージョンアップしてみました。エアバルーンで確認すると大丈夫な様子。早速やってみると1回で技が成功しました!すごいですね~☆彡それから、CDを掛けて初めから通してみました。今までは上手くいっていたのに、2度も技が決まらず…スランプ?!と心配したのですが「とらぐみ、がんばるぞ!オ~ッ!!」と皆で掛け声を出すとやる気スイッチオン!3度目の正直で大技もバッチリ決まりました。ヨカッタヨカッタ(笑)その後は園庭に出て遊びました。跳び箱、砂遊び、フラフープ等、元気一杯遊んでいます。
*明日は造形指導で土粘土をします。泥んこセットの用意を忘れずにお願いします。
 
らいおん(5歳児)
・食材を切ったり並べたりしながら身近な料理を作る事を楽しむ。
・戸外でたくさん体を動かし、友だちと一緒に遊ぶ事を喜ぶ。
◎園庭活動
◎クッキング
 今日はみんなが楽しみにしてたクッキングで、ピザ作りを行いました!トッピングのピーマンと玉ねぎを細かく包丁で切って、生地を各グループで伸ばし、トッピングも行いました!包丁は経験が多い事もあって、みんな上手に切っていましたよ!ピザの生地が思うように伸びなくて苦戦する様子も見られましたが、失敗も経験の1つ!失敗するごとに、次はこうしたらいいんじゃない?とみんなで考えながら進める姿が見られました。生地を伸ばしていると様々な形に見えてきて、ハートの形になるグループが多かったです。くまの形のグループもあって、「かわいい~」と、うっとりしていました♪トッピングをた~ぷりと盛り付け、「おいしくな~れ!」と魔法の言葉を掛けて焼き上がりを楽しみにする子どもたちでした(*^^)v午後のおやつを楽しみにまっています!お家に帰ってから感想を聞いてみてください♪
 又、タベルンジャーの取り組みが始まってから、生活面を再度見直しみんなで丁寧に取り組んでいます。見通しを持てる声掛けと、時間を決めながら進めてみる事を声掛けています!就学に向けても身の回りの事が自分で考えて取り組む事が出来るようにしていきたいと思います!
9月11日(水)の保育内容を更新しました。
2019-09-11
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・運動器具の使い方が分かり、自信を持って取り組もうとする。
・運動会に期待を持ち、楽しんで体を動かす。
◎体育指導(鉄棒・マット)
◎サーキット活動(お遊戯)
 今日も気温が高く暑い1日でしたね~!体育指導では運動会に向けての取り組みを行ないました。運動会への期待も高まってきているようで、意欲的に体育指導に参加する子どもたち。準備体操から元気いっぱいで一生懸命体操する子どもたち。指導員の船橋先生の話しにもしっかり耳を傾けていました!鉄棒の技にも積極的に挑戦!初めは難しかったお友だちも船橋先生から成功のポイントを聞き、さっそく挑戦してみると援助なしで自分の力だけで成功することが出来ました!!子ども達もとっても嬉しそうでしたよ♪技を決めた後には、しっかり両手を挙げ「ポーズ!」と大きな声で言う姿も以前よりたくさん見られました☆
 体育指導の後はサーキット場で遊戯の取り組みを行ないました。今日は初めて手にポンポンを付けて踊ってみました(^^)/ポンポンを付けていつもよりやる気もアップの子どもたち!みんな笑顔で楽しそうでしたよ☆引き続き楽しんで取り組めるようにしていきたいと思います(^^♪
 
とら(4歳児)
・お月見の行事を知り、秋の実りや夜空や月・星などに興味を持つ。
・滑らかに前転し、立ち上がる事を意識する。
・足を大きく広げて跳ぶ。
◎絵本読み聞かせ:「しぜん・つき」
◎体育指導:マット(前転)・跳び箱
 朝の会で、「しぜん・つき」の科学絵本を読みました。月の満ち欠けや、大きさ、月には空気が無いので生物がすめない事等々の話を熱心に聞いているとら組さんです。これからは空が澄んで月や星がとてもきれいに見える時期ですね。もうすぐ十五夜。お月見ではススキやお団子などのお供えをして月を愛でる事を話すと「しってるよ。」「やったことある~。」と教えてくれる子もいました。「月を見たら、何色だったか、どんな形をしていたか教えてね。」と伝えています。どんな報告が聞るか楽しみです!
 その後は体育指導でした。今日は跳び箱とマット「前転)を行っています。跳び箱では足を大きく広げて手を付きながら跳び越える事を意識しています。跳び越えられる子も少しずつ増えてきています。出来た喜びを感じながら、自信を持って取り組めるように援助していきたいと思います。前転では、おへそをしっかり見て頭の後ろをマットに付けて回ることを確認しました。回った後に立ち上がる練習をしています。動きが滑らかになってきていると感じています。
*汗を掻いたのでシャワーをしました。プールバッグの持ち帰りをお願いします。
 
らいおん(5歳児)
・出来た事を認められながら自信を持って過ごす。
・組立体操の流れを覚えていく。
◎運動会の取り組み:エイサー・親子体操
◎体育指導:組立体操
 お友だちと一緒に遊ぶ事が大好きな子どもたち。楽しそうに遊んでいるのですが、最近、作った玩具を壊されてしまったり、物の貸し借りで喧嘩をしたりする姿が…(汗)朝の会で玩具の使い方や貸し借りのルールを子どもたちと再確認しました。今の子どもたちの姿を保育者が見せ、更にどうしたらいいのかを知らせるとよく聴いていた子どもたち。お互いに気持ちよく使えるよう、ルールを意識できるようにしていきたいな、と思います。
 子どもたちには昨日伝えたのですが、インコの木箱を覗いてみるとなんと卵がかえり2羽の赤ちゃんインコが生まれました!!「名前つけなくちゃ!」と今から嬉しそうにする子どもたち。まだまだ小さすぎて違いが分からないので、特徴が出てきたらまたみんなで名前を付けたいと思います♪今日の体育指導では組み立て体操を入場から退場までの全てを通して行ないました。取り組み前に大技のみおさらいをし、それからスタート!気持ちを組み立て体操に向ける姿が見られました。上手く出来なかった技も形になってきており、昨日の今日で!?とビックリしました~!!とても頑張っていましたよ!!
※体操着を使用しました。また、プールバックの持ち帰りをお願い致します。
9月10日(火)の保育内容を更新しました。
2019-09-10
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・ビデオを見て楽しみながら早寝・早起き・朝ごはんの大切さを知る。
・調理師の話しを聞き、楽しんでクッキングを行なう。
◎集会(早寝・早起き・朝ご飯取り組み)
◎クッキング(あげポテト
 昨日集会が出来なかった為、今日集会に参加し、その後クッキングを行ないました!いま、幼児組さんが早寝・早起き・朝ご飯の取り組みを行なっているのですが、今日の集会では"食育戦隊たべるんじゃー"から届いたビデオメッセージを見ました。たべるんじゃーからのビデオにとっても嬉しそうな子どもたち!一緒に体操をしたり、早寝・早起き・朝ご飯の大切さを伝えてもらいました。「頑張ってくれたら会いにいくよ!」とメッセージをもらい、今までよりも早寝・早起き・朝ご飯を頑張る!!とやる気満々のねこ組さんです☆クラスにも取り組みのカレンダーがあるので、子どもたちと一緒に楽しく取り組んでいきたいと思います!
 その後は子どもたちがずっと楽しみにしていたクッキング!朝から楽しみにしていました。今回は"あげポテト"に挑戦!ジャガイモをフォークで潰して調味料を入れ、手で丸めてもらいました!片栗粉を入れたジャガイモの感触に「もちもちしてる!」「だんだんかたくなるね~」と感触の違いにも気が付いた子どもたちでした!作り終わると「はやくたべたい!」と楽しみにしているねこ組さん。クッキングの感想をぜひ聞いてみてくださいね(^^♪
 
とら(4歳児)
・集会に参加し、食の大切さに関心を持つ。
・思い切り走る爽快感を感じる。
◎幼児集会:食べるんジャービデオ鑑賞
◎園庭活動:かけっこ
 今日も晴れて暑くなりましたね。昨日出来なかった幼児集会をして、久しぶりに幼児3クラスで集まりました。食べるんジャーからのメッセージビデオが始まると、大興奮の子ども達。早寝、早起き、朝ごはんのお約束を守って、おそねーぼーとはらぺーコーをやっつけようね!というメッセージでした!!約束を守ってカレンダーを全部めくれたら、食べるんジャーが会いに来てくれると聞き、今から楽しみにしている子ども達です。3つの約束を頑張って守っている子が多いですね。この調子で生活リズムを整えて、健康に過ごして欲しいと思います。
 その後は園庭に出て、かけっこをしました。3~4人で1組になって走ります。トラック沿いに走るのでカーブもあるのですが、思い切り走っていましたよ。ゴールテープも上手に切れていますね。昨年度の経験を覚えているようです。今日は3ゲーム行っています。沢山汗を掻いたので、そのままジャブジャブ池で水遊びをしました。おばけの的に水鉄砲を発射したり、シャワーで出来る虹を見て楽しんでいましたよ。ビショビショになり気持よさそうでした!
*プールバッグの持ち帰りをお願いします。
 
らいおん(5歳児)
・食事や生活リズムへの意識を高めながらタベルンジャーショーに参加する。
・友だちとの関わりの中で、自分たちでルールの確認をしたり話し合いをしながら遊んだり過ごそうとする。
・踊りを楽しみながら少しずつ覚えていく。
◎集会(タベルンジャー)
◎運動会の取り組み:エイサー・組立体操
◎帰りの会:会話について
 今日はとても暑かったですね~!「36℃だっていってたよ!」と天気予報を見てきた子もいましたよ。今日からまた集会が開始しました!園長先生から色んな“秋”があるお話が。『食欲の秋』『スポーツの秋』『読書の秋』のお話を興味深そうに聴いていましたよ。そして“早寝・早起き・朝ごはん”のお話もあり、「寝ている間に脳が育つ」事を教えてもらいました。その後タベルンジャーからのビデオレターが!!そこでも早寝・早起き・朝ごはんの大切さと体操を教えてもらいました。皆で生活リズムを整えながら元気に過ごし、そしてレンジャーたちにも元気を分けてあげたいと思います!
 その後はお部屋でエイサーと組み立て体操の取り組みをしました。エイサーはリズムが分かってきたようで、左右バラバラになる事はありますが、段々と動きが揃うようになってきた部分も出てきましたよ。組み立て体操はまだ技の名前と動きがピンとこない様子があったり、分かっていても上手く出来ない部分も。しかし、出来るようになりたい気持ちいっぱいの子どもたち!引き続き皆で力を合わせていきたいと思います!取り組み後は色んな体操をして楽しみました♪ ※プールバックののち帰りをお願い致します。
9月9日(月)の保育内容を更新しました。
2019-09-09
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・虫や草花に興味を持ちながら、遊びを楽しむ。
◎園庭活動
 夜中は風が強かったですね~!朝は電車のダイヤも乱れていて週明けから大変でしたね(;_;)
 今日は予定を変更して園庭で過ごしました。台風の影響で、普段落ちていない木の実や大きい葉っぱが落ちている様子に興味津々の子ども達。「この緑の実なんて言うのかな~?」と拾って集めたり「こんな大きい葉っぱを見つけたよ!」と持ってきてくれる姿がありました☆また、大きいカマキリを見つけると「おおっ!大きいカマキリを見つけたぞ~!」とみんなで捕まえたり触ったりしながら観察を楽しんでいました。
 その後は、じゃぶじゃぶ池で足だけ入ってクールダウンしてシャワーをして入室しています(^^)/
※本日シャワーを浴びました。お持ち帰りをお願いします。又、9月も暑い日は水遊びやシャワー活動を行う予定です。バスタオルのご用意引き続きお願いします☆
 
とら(4歳児)
・リズムに合わせて楽器を鳴らす楽しさを感じる。
・曲に合わせてバルーンを動かす楽しさを感じる。
◎楽器遊び:山の音楽家(カスタネット、タンバリン、トライアングル、鈴、小太鼓)
◎パラバルーン:8カウントで立ち上がれ
 昨夜の台風は、すごかったですね。朝の会でも子ども達から台風の話題が上がりました。風や雨が強い時にはとても危険な事や、建物の中にいて外に出ない事を伝えています。皆、真剣な表情で聞いていましたよ。幼児集会は登園人数が揃わなかったので、明日に延期しました。
 朝の会後は楽器遊びをしました。初めて小太鼓を出すと興味津々です。一人ずつ、「タンタンタン」のリズムを4回、叩いてみました。両手にスティックを持つので、少し難しかったようですが軽快な音を楽しんでいましたよ。それから、カスタネット、タンバリン、トライアングル、小太鼓のパートに分かれて、山の音楽家の歌に合わせて楽器を鳴らしました。2グループに分かれて順番に音を鳴らしたのですが、自分のパートを理解して楽しめていましたよ。
 その後はパラバルーンで新しい技に挑戦しました。男女交代で屋根を作って内側からジャンプしてつつく「うさぎ」の技です。まだタイミングをつかむのは難しそうですが、楽しく取り組めているので今後、練習を積んでいきたいと思います。
 
らいおん(5歳児)
・運動会の役割をしたり取り組みをしながら運動会への期待を高めていく。

◎園庭活動
◎水遊び
 昨日の台風はびっくりしましたね!朝の通勤もお疲れさまでした。みんな元気に登園する姿を見て安心しました。台風が去った後だからか、気温がとても高かったですね!
 園庭で遊んだのですが、みんな汗だくですぐに水遊びに変更しました。汗を流すがすように頭から水をかぶり「涼しい~!!」と言う子どもたち!じゃぶじゃぶ池ではプールのように泳いでいました(*^^)v石鹸で泡を作ると、感触を楽しんだり、様々な物に見立てて、見立て遊びを楽しんでいました。
 生活面では、休み明けという事もあり、すこ~し全体的にモードに入るまで時間が掛かっている様子です~。みんなで時間を決めて、自分たちで気づいて考えながら過ごせるように見守っていきたいと思います!
◎水遊びですが、朝着ていた服でそのまま行いました。プールバックの持ち帰り、お洗濯お願い致します。
9月6日(金)の保育内容を更新しました。
2019-09-06
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・心地よさを感じながら水遊びに取り組む。
◎水遊び
 9月になりましたが、今日は日差しが強くとても暑い1日でしたね!
 今日は屋上で水遊びをしました。昨日ねこ組さんがアサガオの花で染めた色水も使って、色水遊びも楽しみましたよ♪色水遊びでは、紫色に少し水を足して薄くしたり、コップに水を入れアサガオの花を浮かべて「かわいいでしょ♪」とジュース屋さんを開いたりと、とっても楽しそうな子どもたちでしたよ(^^)/水鉄砲で遊ぶお友だちは、自分たちで物語りを作って遊んでいたようで、「でていけ~!」と悪者に見立てた壁めがけて勢いよく水鉄砲を噴射して大盛り上がりでしたよ☆水鉄砲を真上に向けて自分の頭に水が降ってくるのを楽しむお友だちもいました!面白かったようで「あめみたい!」と繰り返し楽しんでいましたよ(^^♪
 まだまだ暑い日も続きますので、暑い日には水遊びを楽しみ、気持ち良く遊ぶことが出来るようにしていきたいと思います。引き続き、水遊びセットやバスタオルのご用意よろしくお願い致します!
 
とら(4歳児)
・クッキング保育に参加して食材に興味を持ったり、調理する楽しさを知る。
・包丁の使い方を知り、安全に気を付けながら作業する。
◎クッキング保育:ツナのサラダ
 今日はクッキング保育の日。朝から、楽しみにしている子ども達です。身支度を済ませて、ダイニングルームへ…。手洗いをすると、どこも触らないように両手をきゅっと組んで席に付いています。担任が声を掛ける前に自然に出来ていて感心しかり。前にやった事がきちんと身に付いているんですね。栄養士の遠藤さんに来てもらい、包丁の使い方の説明を受けました。野菜を押さえる手は「ネコの手」。分かっていても、実際やるとなると少し難しそうでしたが援助されつつ、安全に切る事が出来ましたよ。一人の持ち分は、胡瓜6分の1とキャベツを3枚(長方形)。包丁で切った音は「シャキ」「シャク」と聞こえたそうです。真剣に取り組めていました。野菜を調理室でゆでている間は、ロールパンのお話の紙芝居を見て待ちました。ゆであがったものに人参、コーン、マヨネーズ、塩も加わり、大きなボールで混ぜました。一人、2回ずつ心を込めて「おいしくなーれ!」と混ぜましたよ。出来上がって思わず拍手が!「いいにおい」「お腹すいちゃった~!」とお昼に食べるのを楽しみにしています。給食で美味しくいただき、笑顔が沢山こぼれました☆彡
 
らいおん(5歳児)
・自分の事を最後まで責任を持って行う。
・相手の気持ちを考え言葉を伝え、心地良い関わりをする。
◎室内活動:運動会の取り組み
・板登り
◎水遊び
 今日は気温が一気に上がりましたね。運動会の取り組みで板登りと、屋上で水遊びを行いました。靴の用意ありがとうございます!早速使用して行いました!やっぱり靴になると滑りやすく葛藤があった様子です。裸足の時はスムーズに登れたのに!と、諦めきれず何度も挑戦していました!周りの応援もどんどん力が入った様子で力になっていました!本番まで間に合うか心配していましたが、まだ時間があるから諦めないで取り組もう!!とみんなで気合を入れました(*^^)v
 沢山汗をかいて屋上でたっぷり水遊びをしました。色水も沢山作ると、水を交ぜて変化を楽しんだり、泡も作ると上手にトッピングして今はやりのタピオカジュースを作っていましたよ!!美味しそうでした♪
◎プールバックの持ち帰り、補充をお願いします。
※今月は毎週水曜日体育指導があります。体操着を使用し、洗濯が終わり次第ロッカーに常備して頂くようお願い致します。
9月5日(木)の保育内容を更新しました。
2019-09-05
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・保育者と手洗いの仕方を確認し丁寧に洗ってみようとする。
・色の変化する様子に興味を持つ。
◎朝の会(手洗いの仕方について)
◎朝顔の色水作り
 今日は水遊びの予定でしたが、気温が低かったのでお部屋で朝顔で色水を作ってみる事にしました!保育者が手本を見せ次第に色が変わっていく様子に興味津々の子ども達。保育者がやり方を伝え子どもたちもやってみました!最初は朝顔に触れる事に抵抗がある子も色が変わっていく内に朝顔に触れる事に慣れていく様子や、ダイナミックに朝顔に触れて「先生お水が温かくなってきたよ!」と子どもたちの手の温度で水の温度が変わる事に興味を持ち保育者に伝えにくる子もいました。明日天気が良かったら水遊びの中に入れて遊ぼうかなと思うのでロッカーの棚の上に子どもたちの作った色水を置いてあります!なのでお迎えの際子どもたちに話を聞いてみてくださいね(^^♪
 その後は、園庭で自由遊びをしています。ターザンロープやクライミング等好きな遊びをじっくりと楽しんでいます!
 
とら(4歳児)
・バルーンの扱い方を理解し、友だちと協力し合う楽しさを味わう。
・秋の自然を考えながら、友だちと描く楽しさを感じる。
◎室内活動:パラバルーン
◎黒板アート:秋
 今日は涼しい一日になりましたね。
 朝の会後、パラバルーンをしました。今までやってきた技を確認すると、結構覚えている子が多かったです。帽子や気球、ポップコーンや花火の難しい技も大分決まるようになってきました!今回は最後の大技、おうちに初めて挑戦です。初めにバルーンを持たずに担任が動きの説明をすると、真剣に見て聞いていた子ども達。大きく膨らませてから中に入り、足でバルーンを押さえます。2~3回やると大きく膨らませながら綺麗なお家の形を作る事が出来ました!最後にお家の中で2重円になるのが難しかったのですが、何度もやってみると段々とコツを掴んできました。技が決まると曲に合わせてやりたいとの声が上がり、1回だけ通して最後まで頑張れた子ども達です。
 その後は黒板アートをしました。秋の物をあげてもらい、コスモス・ススキ・トンボを描く事に決定。自分が描きたい物を決めて、それぞれの担当に分かれて描き、一つの絵を完成させました。素敵な共同作品が完成したので是非ご覧くださいね。
*明日はクッキング保育です。エプロン・三角巾・マスクの準備を忘れずにお願いします。
 
らいおん(5歳児)
・活動の合間で気持ちの切り替えを行う。
・クラスの友だちと協力し、達成できた喜びを知る。
◎運動会の取り組み:エイサー
◎戸外活動(散歩:七曲り公園)
◎園庭
・鉄棒・跳び箱・板登り
 今日は少し涼しく過ごしやすい1日でしたね。今日は運動会の取り組みもしたい!お散歩にも行きたい!!…という事で、朝の自由遊びの時間を短くして主活動の時間をたっぷりととりました。
 まずはエイサーの取り組みを。今日は足の動かし方や体の向きなど少しずつ教えてみる事に。初めは「できてるよ~!」…と言いつつも左右反対になる子も多かったのですが、少しずつ合ってくる姿が。曲に合わせて踊ってみると、出来る部分も見られるようになってきました~!
 踊った後は七曲り公園までお散歩に。公園掃除をして下さっている方がいたので、遊ぶ場所が限られてしまったのですが、それでも自分たちで遊びを見つける子どもたち!セミの抜け殻、どんぐり、ダンゴ虫、落ち葉…などなど、様々な自然物との触れ合いが。そして見つけたものは「みんな~!こっちにあったよ~!!」とお友だちと共有♪保育者も混ざって思いっきり楽しんできました★少し早めに帰園し、その後は園庭でも遊びました。鉄棒を用意し、前回りや逆上がりに挑戦したり、サッカーをしたり、虫かごを持って昆虫探しをしたり…それぞれが大盛り上がりでした!!
9月4日(水)の保育内容を更新しました。
2019-09-04
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・着地で転ばないことや手を離さないことを意識しながら取り組む。
・着脱では、畳んでしまう事を意識して丁寧に取り組む。
◎体育指導
 今日は暑さが和らぎ、涼しい一日となりましたね♪子どもたちも「今日は風が冷たいね」「暑くないね」と保育者に話に来る姿が多くありましたよ~!
 体育指導では、跳び箱と鉄棒を行いました。跳び箱では、ジャンプで跳び箱に飛び乗りそこからジャンプして降りる。鉄棒は前回に引き続きコアラのポーズを行いました。跳び箱では、怖がる様子を浮かべる子も少なく勢い良くジャンプをしていましたよ。鉄棒でも、少しずつコツを掴んできているのか腕の力で足を持ちあげようとする子も増えている様子が見られ自力で出来ると「できた~!」と嬉しそうでしたよ(^^)/取り組みはとても意欲的なねこ組さん。ただ、指導員の話を聞く際や自分が終わった後に待つ際に、友達のお話に夢中になる様子や葉っぱを拾って遊んでいる様子もちらほら…(;_:)子どもたちが待ったり話を聞く際にも興味を持って参加出来る様援助していきたいと思います!
 その後はサーキット場で行進とお遊戯の練習をしています。少しずつ運動会の練習の機会が増えていますが運動会を楽しみにしながら、練習を進めていけたらと思います!
※体操着のご用意ありがとうございました!
 
とら(4歳児)
・跳び箱のリズムを意識する。
・鉄棒の握り方を確認し、最後までしっかりと掴まる。
・滑らかな線を続けて描く。
◎体育指導:(跳び箱・鉄棒)
◎線のワーク:17・18(曲線・ジグザグ線)
 今朝は曇ってはいましたが、風が気持ちよく、秋らしさを感じられる陽気でしたね。
 今日は線のワークに取り組んでから、体育指導、自由遊びを行いました。線のワークでは今まで描いてきた丸○や、連続した半円、渦巻き、波など、色々な曲線の描き方を、振り返りながら書きました。ページ一杯に曲線が散りばめられていたので、早く描きたい気持ちになって、点線からはみ出ていても先に進んでしまう児もいましたが「ゆっくり丁寧に鉛筆を動かすと、線からはみ出ないよ。」と、全体に向けて声を掛けると、気が付いてゆっくり取り組もうとする姿が見られました。また、次のページに進むと恐竜の卵が割れたところがジグザグ線になっていて「あかちゃんがでてきた!」と、楽しみながら書くことが出来ました。
 体育指導では、引き続き運動会に向けて跳び箱や鉄棒に取り組んでいます。跳び箱は、経験を重ねながら少しずつ2段を自分の力で跳べるようになってきています。まだ、補助の力に頼って自力で超えることが出来ない児もいますが、それでも足が開く様になったり、手の付き方が上手になったり…と僅かではありますが上達してきています。運動会まであと約一か月。今後の成長に期待ですね!!
 
らいおん(5歳児)
・保育者が話し始めたら、話しをしている方に意識を向ける。
・運動会の取り組みを通して、期待を高める。
◎自由遊び
◎体育指導:組体操
 昨日子どもたちと、体育指導だから体操着の忘れ物が無いようにしようね!とみんなで約束をすると、今日はみんなしっかりと持ってきてくれていて、子どもたちも「今日忘れた人いない!!」と嬉しそうに話をしていました(*^^)vご協力ありがとうございます!
 年長になって半年が経ち、少しずつ就学も意識した過ごし方を声掛けています。まず、自分の荷物は自分で持つ事と、帰ってから鞄を置きっぱなしにしないで、自分で荷物を出し、配布物を保護者の人に渡すところまでやってみようか!と話をしています。子どもたちの方からも「昨日自分でやったよ!」 「洗濯物もカゴに入れたんだ!」と出来た事を嬉しそうに報告してきてくれる姿も見られるようになりました!!こちらもとても嬉しい気持ちになりました!!一つずつみんなでクリアしていけたらいいかなと思います♪
 また体育指導の組体操も、最後まで集中して取り組む子どもたち★沢山誉められて自信に繋がってきている様子です!気持ちも切り替えも上手でしたよ!!
◎体操着のご用意ありがとうございました!
9月3日(火)の保育内容を更新しました。
2019-09-03
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・保育者とトイレの使い方を確認し、きれいに使ってみる。
・色の変化を楽しんだり、友達とごっこ遊びを楽しむ。
◎朝の会(トイレの使い方についての話)
◎色水遊び
 朝は少し風が涼しく感じたのでどうしようかなと思ったのですが、少し日差しも出てきて気温も上がってきたので、今日は屋上で色水遊びをしました。タライにピンク・水色・オレンジ・黄緑の色水を用意して遊びました。保育者がコップに2色の色水を入れて色が変化する様子を見せると「うわぁ!色が変わったよ!」と興味津々な様子で「やりたい!」と子どもたちも真似して様々な色に変身させて色の変化を楽しんでいる様子がありました。そして変化した色を見て「これはブドウジュースみたいだね!」「これはニンジンジュースかな?」とお友達とやり取りをしながら沢山のジュースを作って遊んでいましたよ(*^^*)どんなジュースを作ったかお家に帰ったらお話を聞いてみてくださいね☆
※本日プールバックのお持ち帰りをお願いします!また、水遊びセットを使用したのでお洗濯後再度補充をお願いします(^^)/
明日は体育指導があります!体操着のご用意おねがいします。
 
とら(4歳児)
・友だちと一緒にルールのある遊びを楽しむ。
・汗をかいたらシャワーを浴びたり、体をふいたりして清潔に過ごす。
◎集団ゲーム:野菜バスケット
◎園庭活動
 今日は登園して自由遊びをしていると「せんせー、ピアノのうえにたべるんじゃーのカレンダーがあるよ!」と、たべるんじゃーから手紙が来たことに気がついたお友達が大きな声で教えてくれたので、朝の会で話題にしました。「昨日、皆が帰った後で、たべるんじゃーが来たみたい!お手紙があるから読んでみるね。」と言って、早寝早起き朝ごはんを頑張ったらたべるんじゃーが皆の所に会いに来てくれることを話すと「やったー!!」とやる気満々になる子どもたち。最後に「エイエイオー!!」と、気合を入れました。今日から、また意識して苦手なものにも挑戦していってもらいたいですね。
 その後は、昨日から約束していた”お野菜バスケット”を行いました。ルールを理解して何度も楽しみました。その後は、園庭に出て氷鬼やボール遊び、シャボン玉をして遊びました。一度にたくさん出してみたり、そーーっと吹いて大きいシャボン玉を作ってみたり…それぞれ工夫して楽しんでいました☆
 
らいおん(5歳児)
・取り組む前に考え、予測しながら過ごす。
・交通ルールを意識しながら散歩を楽しむ。
◎戸外活動(散歩:亀山下公園)
・帰園後園庭にて組体操の取り組
 今日はお天気も心配だったので、朝一番に園庭に出て遊びました!昨日捕まえたセミの事を覚えていて、今日もセミ捕りたい!と言って探していました!声はするけどどこにいるかは分からない~!!!と園庭内を散策するこどもたち。パワボラの上に登って上にある木をじっくりと見ると「いた!」と発見!見せて見せて!と次から次へとお友だちが見にきていました!どうやって捕まえるか考え、子どもたちが背伸びをしても届かず・・・「先生捕って!」との事!セミは素手では捕まえられない~と言ったら、お友だちが帽子を貸してくれた、「これで捕って!」と、子どもたちの熱意が感じられ!意を決して捕まえました!虫かごに大切にいれてみんな見ていましたよ~(*^-^*)大きなアゲハチョウやモスラも飛んでいたのですが捕まえられず( ;∀;)秋なので様々な虫が顔を出してきますね♪季節の生き物、植物に触れて季節の変化を感じられたらと思います。園に帰る時はみんなで虫かごから逃がしてあげて「ばいば~い」と遠くに飛んでいくまで見送っていました!
※交代で当番活動を行っていますが、クッキングセットの中にマスクが入っていない事が多いです。お忙しいと思いますが、確認をお願いします。
9月2日(月)の保育内容を更新しました。
2019-09-02
今日はどんな事したのかな?
楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・心地よさを感じながら水遊びに取り組む。
・「お・か・し・も・ち」の約束事を確認しながら避難訓練に参加する。
◎水遊び
◎避難訓練
 9月が始まりましたね~!日差しはまだ強いですが少しずつ風が涼しくなってきたり、日が落ちるのが早くなってきて少しずつ季節が移り変わろうとしていますね(^^)/
 朝は、引き取り訓練の話が多く出て「今日は引き取り訓練なんだよね」「早くお迎え来るんだよね」と普段とは違うということに気持ちが昂っている様子がありました。なので、朝の会でどうして引き取り訓練をするのかの話や、お家に帰るまで練習だよという話をしました。子ども達にはまだまだ難しい部分も多いかなと思いますが、少しずつ意識出来ればなと思います(*^^*)
 今日は、屋上で水遊びを行いました。水遊びだったので、登園時に着ていた服のままで水遊びをしています。ジョウロや魚の形の水遊び玩具を出して遊んだのですが、ジョウロを使って床を濡らして色の変化を楽しんだり、友達と水の掛け合いっこをして遊んだりと好きな遊びをじっくりと楽しんでいる様子でしたよ☆
※本日はお忙しい中引き取り訓練のご参加ありがとうございました。プールバックのお持ち帰りをお願いします!又、明日も天気が良ければ色水遊びをしますのでバスタオル・水遊びセットのご用意おねがいします!
 
とら(4歳児)
・季節の制作を楽しむ。
・大きい地震の時の避難の仕方を知り、保護者と共に安全な経路で帰宅する。
◎室内活動:折り紙(トンボ)
◎避難訓練・引き取り訓練
 9月になりました。朝の会で「トンボのめがね」を歌うと、ウキウキ気分が伝わってきます。小さい頃から歌っているので、気持ち良く声をそろえていましたよ。引き取り訓練の話をすると、真剣な顔の子ども達。大きな地震に備える事や寄り道をしないでまっすぐに帰る事をちゃんとわかっていましたよ。
 朝の会後は、折り紙でトンボを作りました。今回は羽根と胴体で2枚の折り紙を使います。赤、黄、緑、青から好きな色を選んで作業開始!胴体の折り方では、初めて袋折りが出てきました。「指を入れて帽子を作るんだよ。」「帽子を押さえて三角のお屋根を作るよ。」と声を掛けると、「わかんな~い?」「どうやるの?」と戸惑う子もいましたが、友だちや保育者に助けてもらいながら完成させる事が出来ましたよ。羽根を別紙で作り、糊付けしてからペンで顔や模様を描き入れてトンボの完成です。出来たトンボを手で高く持ち上げて跳んでいる気分の子ども達。楽しく制作する事が出来ました。
 その後はプールの所で神様にお礼を言ってから、屋上で水遊びをしました。水鉄砲が人気で遠くに飛ばしっこしていました。
*シャワーをしましたので、プールバッグの持ち帰りをお願いします。
 
らいおん(5歳児)
・季節の変り目を知り、気温に合った衣服の調節を行う。
・防災訓練の意味を知り、避難訓練を取り組む。
◎戸外活動:園庭
・自由遊び
・板登り
◎シャワー
午後の活動
◎防災訓練
 今日から9月ですね!季節は秋ですが、気温は夏のようで、子どもたちに季節の変り目の話しをしたのですが、「え~でも蝉が鳴いているよ~」「こんなに暑いのに?!」と言った声も聞こえてきました。気温も暑いですが、休憩をはさみながら健康に気をつけて過ごしていきたいと思います。
 今日は園庭遊びをしました。気に蝉が沢山止まっているのを見つけて大喜びの子どもたち!蝉が飛ぶと子どもたちも走り出し、蝉と追いかけっこが始まっていました!大きなアブラゼミで、じっくりと観察していましたよ。園に戻る時はカゴから離してあげて、「蝉さんばいば~い」と手を振ってお見送りしていました~!砂場では大きく穴を掘ってどこまで掘れるかな?と実験していましたよ~!最後に板登りを行い、外で行ったので少し感覚が違った様子です。何度も諦めずに取り組んでいました!午後は引き渡し訓練もあるので、子どもたちと再度避難訓練の大切さを振り返っていきたいと思います。
◎シャワーを浴びました。プールバックの持ち帰りをお願い致します。
TOPへ戻る