本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

11月27日(火)の保育内容を更新しました。
2018-11-27
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
 
~1月より掲載~
 
ねこ(3歳児)
◎戸外活動 園庭
◎縄跳び
今日は10月下旬の暖かさだったようですね。ねこ組は園庭で過ごしましたよ。以前体育指導で縄跳びを楽しんで行っていたので、縄遊びを楽しめるように用意して遊びました!始めは1人用の短縄を選んだ子どもたちでしたが、『回して跳ぶ』という動作がまだ難しかったようで、すぐに飽きてしまいました。次に長縄を用意するとまた集まってきたねこ組さんととら組さん。せっかくなのでとら組さんに長縄の跳び方を教えてもらいましたよ。『郵便屋さんの落とし物』もばっちり跳ぶことが出来るとら組さんを見て俄然やる気になっていました。跳ぶ楽しさを味わったお友だちは何度も挑戦し、メキメキちからを付けていましたよ~♪「またやりたい!」とういう声が挙がったので機会を見つけて用意したいと思います!
 
 
とら(4歳児)
◎戸外活動:園庭
◎発表会の取り組み
今日は、舞台を使うクラスが少なかったので、大人は口を出さずお客さんとして見守り、発表会本番のように取り組んでみました。子どもたちは、自分たちで流れを確認しながら劇を進めていました。担任が想像していたよりも劇らしくなっていて、セリフや歌も大きな声で言うことが出来ており、今まではじっくり劇を見ることが出来なかったのですが、今回客観的に劇を見ることが出来とても感動しました。
 合唱では、まだ歌詞を覚えておらず自信が無いのか声が小さくなってしまう姿が見られました。下を向いていたり、よそ見をしていたり、黙っていたりする姿もちらほら…。
 パラバルーンの取り組みの時もそうでしたが、心のどこかで『なんとかなるだろう』『こまったらだれかがたすけてくれるからだいじょうぶ』と言う思いがあるように感じたので、発表会まで間もないですが改めて子どもたちに話をしました。今回の取り組みをきっかけに子どもたちの思いが変わり、一人ひとりが自信を持って楽しく発表できるように本番を迎えられたらなと思っています。
 
らいおん(5歳児)
◎発表会取り組み
◎戸外活動:散歩(時の広場)
今日は散歩に行く前に舞台で劇の取り組みを行いました。発表会が迫る中、振り付けや立ち位置など自分たちで確認して行っていました。自分の出番が終わった後、友だちの発表している際にも集中して取り組んでいけるようにしたいと思います。
 その後は、時の広場まで散歩に行きました。子ども達同士で誘い合って鬼ごっこや、どんぐり拾いをしていました。袋いっぱいにどんぐりを見つけ「おみあげにする」と言って袋を落とさないように気をつけながら持ち帰っていました。
 
お知らせ
 
 
 
TOPへ戻る