本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

12月6日(水)保育の内容を更新しました。
2023-12-06

今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)







1月より掲載します。
 
ねこ(3歳児)

・ボールの投げ方や捕り方を知る。
◎体育指導


 

今日は体育指導がありました。内容は、みんなが大好きなボール!前回やったのは発表会を挟んでかなり前だったのですが、苗げる時のコツ(足をチョキの形にして「いくよー!」と言ってから投げる)を覚えていた子どもたち。前回よりも相手のことを思って取りやすいようにしたり前に投げる意識を持ったりして取り組むことが出来ていました!その後、女の子は室内でクリスマスの制作、男の子は園庭遊びをしています。クリスマスの制作は、ステンドグラス風のツリーを作りました。人数が少なかったため、横一列にテーブルを配置し、普段と異なるスタイルで制作をしました。「なんかたのしい!」と喜んでいましたよ♪カラーセロハンで作ったため、日の光にかざすと部屋中が様々な色に輝き「きれいだね♡」と、うっとりする女の子たちでした♡男の子は、「しばふでたいそうやってるから、まわりであそぶ」と約束事を意識して楽しむ姿が見られました。
※本日、足ふきタオルと体操着を使用しています。




とら(4歳児)

・ボールを狙って投げてみる。
◎戸外活動:体育指導【ボール 中当て】
◎戸外活動:園庭
→予定変更
・経験した思い出を絵に描いてみる。
・ボールを狙って投げてみる。
◎室内活動:発表会の経験画
◎戸外活動:体育指導【ボール 中当て】
◎戸外活動:園庭
今日は発表会の経験画を描きました。舞台の部分は絵の具で塗っています。もう少しで完成予定なので、続きはまた明日以降に行いたいと思います。
 そのあとは体育指導に参加しています。今日はボールを使って中当てを行いました。二人一組になってボールを投げてキャッチすることを行いました。白川先生に投げたりキャッチをしたりするポイントを教えてもらいながら取り組んでいましたよ。そしていよいよゲーム形式に☆まずは保育者がコートの外側からボールを転がし、それを避けました。制限時間内に7人当たったら先生チームの勝ち、逃げ切ったら子どもチームの勝ち…結果は残り10秒のところで7人目が当たってしまい、今日も先生チームの勝ちとなりました。そのあとは2グループに分かれて子ども同士で対決を行っています。結果はみどりチームの勝利!!白チームの中には負けて悔しく涙するお友だちもいました。気持ちを受け止めながらも勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ちを大切にしながら今後も取り組んでいこうというお話を白川先生、担任からしています。そのあとは園庭で遊んでいます。
◎体操着と足拭きタオルを使用しました。洗濯と持参をお願いいたします。
◎昨日、発表会で使用した衣装と紙袋を持ち帰りにしています。ご協力ありがとうございました。



らいおん(5歳児)
・ルールを守りながら友達と集団ゲームをする事を楽しむ。
・ボールの特性を知り、上手投げをしてみようとする。
◎体育指導
今日は発表会の経験画の続きをしました。前回描いたポンキーとクレヨンの線画に絵の具で着色しています。最初に色が混ざると思い通りの色が出ない為、1色ごとに水で筆を洗う事、筆の大きさが2種類ある為、描きたい絵の大きさに合わせて筆を替える事が可能である事、そして最後に黒色は色が強く、筆を洗っても色が十分に落ちていないと混ざる可能性が高い為、全ての色塗りを終えてから、塗る事を伝えています。初めは絵の具を塗る量の調節が難しく、山のように画用紙にそのまま乗せる子もおり、水で溶いて使用する事を伝えると理解して、水を足して色を伸ばしてみる様子がありました。細かい部分の色塗りが難しいようでしたが、集中している顔で楽しんで描いている様子がありました。どの絵から様子が伝わってくる素敵な作品が完成しています♪経験画の後は、体育指導に参加しています。今回もボールを使用した取り組みをしており、最初はボールの投げ合いを行いました。ドッヂボールの基本であるキャッチするという部分とキャッチしたらすぐ投げるという部分に力を入れて行っています。キャッチしてすぐ投げるという部分はかなり上達してきました。そして最後は楽しみにしていたドッヂボールをしています。ルールもよく理解できており、以前はバウンドしたボールも避けていましたが、今回はバウンドしたボールを積極的に取りに行き、ボールを投げる機会が増えた事で、よりゲームに面白さが出てきています。今日は白グループが勝ちました。しかし、最後に負けたチームに対して「いぇ~い」とアピールする子がおり、白川先生からお話がありました。お互いに頑張ったから、喜ぶのはいいことだけど、相手の気持ちを考え、嬉しい言葉を掛けてあげようと話があり、そこからどんな言葉が嬉しいか考えています。「いいしょうぶだったね!」「あおチームも つよかったね。」と子どもたちから声が上がり、スポーツマンシップを学ぶ事が出来ました。次回はサッカーをする予定なので、今から楽しみにしている子どもたちです。◎体操着と足拭きタオルを使用しました。洗濯と持参をお願いいたします。

TOPへ戻る