本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

3月2日(木)保育の内容を更新しました。
2023-03-02
 
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)


・三指把握持ちや手添えを意識して食事する。
・好きな遊びを見つけ、じっくりと遊ぶ。

◎戸外活動:散歩 城山公園梅林
→変更
◎室内活動:自由制作(模造紙制作)
新聞紙遊び、風船遊び





 お空には何があるかな?」「くも!」「どんな形をしているかな?」「ふわふわしてるよ」「あおのおそらとしろのくも!」「あったかいね!」これは、朝の会での会話です。のんびりとした雰囲気の中で、子ども達はしっかりと空模様や気温の変化に興味を持ち『春』を心と身体で感じているようですね。春は色んなお花が咲くねとお話をした後、大きな模造紙にたくさんのお花を咲かせようという事で自由制作を行ないました。「きいろのおはながいい」「むらさきのおはないっぱいよ」などお友達とのお話を楽しみながらぺんぎん組お花畑が出来上がりました。その他、新聞紙遊びコーナーでは、ちぎった新聞紙の中にかくれんぼする子、新聞紙の温泉に入り、ほっこりする子。風船遊びコーナーでは、「ふわふわとんでいっちゃうね」「あっ、あっちいったよ」とふんわり風船を楽しむ子、風船と格闘する子。好きな遊びを自分で見つけ、じっくり遊び、ゆったりと過ごした1日でした。子ども達が咲かせたお花畑を是非、ご覧ください。
 
ねこ(3歳児)
・造形の活動に興味を持ち、参加することを喜ぶ。
・戸外では、友達や保育者と一緒にルールのある遊びを楽しむ。

◎造形指導体験
◎戸外活動:園庭
 今日は造形教室の体験に参加しました。
何をするのか朝からちょっぴりドキドキ、わくわく♪の子どもたち。始まる前は少し緊張した表情でしたが、造形の村田先生が「ねこ組さん、おはようございます」と入ってくると「おはようございます!」と元気に挨拶をしてすでに張り切りモード!
白い画用紙をお弁当に見立てて「お弁当を作ろうと思うんだけど、、」と黄色いクレヨンで卵焼きを描き始めると興味津々に話を聞き、箱の中に好きなおかずやご飯、果物も書いていくと「ぼくはおにぎりにする~」「いちごかこうかな」と早くも自分で描くメニューを考え始める子どもたち。クレヨンの箱を開いて次々とお弁当を描き始めていき、お弁当が書き終わると村田先生に見せに行くのでした。最後にお弁当の蓋に色々な色の四角い折り紙を好きなように糊で貼りつけ、完成させました。「おうちもってかえっていいの?」と保護者の方に出来上がったお弁当をはやく見せたくてたまらない姿が可愛かったです♪是非、完成したお弁当をお家で一緒に楽しんでみて下さい。その後は、園庭に出て遊んでいます。※足ふきを使用しています。お洗濯と補充をお願いします


とら(4歳児)

<ねらい>
・食べ物と体の関係を知りながら食事をしてみようとする。
・好きな素材を使用して、イメージした服を作ってみようとする。

<実際活動>
◎朝の会:食べ物とからだの仕組みについて
◎造形指導
 今日は朝の会で食べ物と体の繋がりについて話をしたあと、園庭でドッヂボールをしてから、造形指導に参加しています。食べ物と体の話では三色食品群について子どもたちと話し合いました。食材は「ちからになるもの」「ほね や にく をつくるもの」「からだの ちょうしを ととのえるもの」があり、バランスよく食べる事で丈夫な体になる事を学んでいます。また、今日からホワイトボードに三食表の枠を貼っています。お当番さんにその日の給食のメニュー表を見て、使われている食材の写真がプリントされた磁石を、対応している三食表の枠に貼り付けてもらうお仕事をお願いしようと思っています。少しずつ食事の大切さに気付き、様々な食材を食べてみようと思う気持ちや、自身の体や健康を大切にする気持ちを培っていければと思います。その後は園庭で、昨日の体育指導で行ったドッヂボールをしています。一度経験したことで、ルールが少しずつ定着してきたのか、前回よりボールを取りに行こうとする子が増えています。接戦の戦いでしたが、勝敗はつくもので、勝利したチームは喜び、負けたチームは悔しそうな表情でした。その後は室内で造形指導をしています。ビニール袋で洋服を作りました。自由制作の経験などを重ねてきている事もあり、デザインや素材をこだわり、素敵な洋服を完成させている子がたくさんいました!是非ご家庭でどんな服が完成したが、どんなイメージで作成したのか、お話してみてくださいね♪
※足拭きタオルを使用しましたので、お洗濯と補充をお願いいたします。

らいおん(5歳児)

  →予定変更
<ねらい>
・卒園に対しての期待感を持ち、自分のことを自分で行う意欲を持つ。
・自然に触れ、遊びに取り入れることを喜ぶ。

<活動>
◎卒園式の取り組み
◎戸外活動:園庭自由遊び
〇歌:『うれしいひなまつり』
   『はじめの一歩』
   卒園式の取り組みを行いました。並び方、入場のタイミング、歩き方、座り方、証書の受け取り方…と確認することがたくさんあった中で姿勢を保って座ることを意識出来ている子が多く、素敵でした。既に涙腺が怪しかった保育者ですが子どもたちの中にも涙をこらえて参加している子がいて、“卒園”を目の前にして様々な感情が芽生えていることが表情から読み取れ、切なさが倍増しております。素敵な晴れ舞台になるよう、クラスで力を合わせて取り組もうとお話をしました。流れを確認した後は園庭へ♡梅の花びらが散り、地面に落ちているのを発見して小さな指で摘まんで拾い、見せてくれたり宙に舞わせて「ぴんくのゆき♡」と喜んでいたり…春めいてきた風と梅の花びらとみんなの笑顔が相まってとてもいい景色でした。芝生の上では体育指導の時に習った、ボール当てゲームで大盛り上がり。体育指導の時はボールは2個使用しましたが独自のルールで6個ボールが出てきて大混乱。少々気持ちのぶつかり合いがあった為、急遽保育者が中に入ってルールを変更☆その後は和やかな雰囲気の中で楽しむことが出来ていました。こんな賑やかさも担任としては愛おしく、輝く時間です。たくさん遊んでお腹がペコペコだったようで、みんな給食をモリモリと食べていましたよ☆
※足拭きタオルを使用しましたので、お洗濯と補充をお願いいたします。

TOPへ戻る