本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

2月22日(水)保育の内容を更新しました。
2023-02-22
 
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)

〈予定変更〉
〈ねらい〉
・自分で脱いだ衣服を畳んでみようとする。
・ひなまつりの文化を知る。

〈活動〉
◎室内活動:制作(ひな祭り制作)・室内遊び





   今日は室内でひなまつり制作をしました♪昨日の夕方、保育園の玄関に飾ってあるひな人形をみんなで見に行ったぺんぎん組さん。朝からひなまつりの歌を歌うと、「ぼんぼり」「もものはな」等の言葉を覚えてくれている姿が多くみられました。2番の歌詞では、「すまし顔」という言葉が出てくるので、どんな表情のことなのかを伝え、子どもたちと一緒にすまし顔をしてみると、一人ひとりなんともいえない表情を見せてくれました!是非お家でもお話してみてください。難しい言葉が沢山出てくる歌ですが、ひな人形を思い浮かべながら楽しく歌を覚えていけたらと思います♬制作では、おだいりさまとおひなさまの着物を千代紙を三角に負って作りました。久しぶりの折り紙でしたが、1枚は保育者と一緒に、2枚目は子どもたちだけで折ってみようとする姿や、2枚ともあっという間に自分で折れてしまう姿もありました。お顔を描いて、それぞれのパーツ付けをすると、とっても可愛らしいおだいりさま・おひなさまが完成しましたよ♬後日お持ち帰りしますので、お家でも飾ってひなまつりについてお話してみてください♬
 
ねこ(3歳児)
・前回りの形を知り、やってみようとする。
・お箸の使い方を知り、遊びの中や食事の際に使ってみようとする。

◎体育指導
   昨日の時点で今朝は気温が下がると言っていたので、昨夕のうちに園庭の容器に水を入れておきました。園庭に出ると「こおりになってるかな?」と思い出した子どもたち、容器を覗き「できてる~!白川せんせいにもみせにいってくるね~」と容器をもって見せに行っていました。四角くそして厚く張った氷をみんなで順番に手に取り「つめたーーーい!」と言いながらも嬉しそうに光にあてたりして触れていました。
そして、体育指導では今日は鉄棒の前回り。鉄棒の上に乗ったときに腕をピンと伸ばす事、おへそを見てダンゴムシのように丸まって回る事を教えてもらいひとり3回ほどシャレンジしています。最初は怖がっている子も多かったのですが回数を重ねていくうちに慣れていく姿が見られています。最後のゲームは中当てで、5人当たったら先生たちの勝ちという形で始まりましたが当たったのは1人だったので今日の勝負はねこ組さんの勝ち~♪大喜びでした。


とら(4歳児)

→活動変更
・保育者に援助してもらいながら、逆上がりをしてみようとする。

◎戸外活動:園庭
◎体育指導
   今日は朝一に園庭に出ることができ、寒さに負けず思いっきり体を動かして遊ぶとらくみさん♪男の子はサッカーで遊ぶ姿が多く、女の子は保育者と一緒に大繩をして遊びました!その後一度部屋に入り朝の会をしてから体育指導に参加しています。活動は鉄棒で逆上がりに挑戦し、白川先生から2つポイントを教えてもらいました!1つ目は”腕の力が大事”で腕を伸びないように曲げ、足を空に向けて伸ばすことです。子どもたちは「腕マッチョ!」の掛け声で意識する姿が見られましたよ!2つ目は”足のパワー”で足をチョキにして後ろ足から1・2で前の上の方にいる敵を倒すようにキックすることです。みんなで「アチョ~!アチョ~!」と言いながらキックする姿が面白くつい笑ってしまいました!白川先生と楽しみながら逆上がりのポイントを押さえながら練習し、少しずつ習得する子どもたちでした♡

らいおん(5歳児)
<ねらい>
・ルールを意識して過ごす。
・ひな祭りの由来や習わしについて興味を持ち、楽しく制作に取り組む。

<活動>
◎室内活動:制作(ひな人形)
◎体育指導
〇歌:『うれしいひなまつり』
   『はじめの一歩』
  
   朝の会で3/1(水)の体育指導の時間に球技大会があることを知らせるとみんな大喜び。ドッヂボールとサッカーを1試合ずつ行う予定だそうです。「がんばるぞ~!」「たのしみ~♡」とみんなとても高まっています。後日チーム分けをしてチーム名を決める予定です。そしてもう一つのお楽しみ、お別れ遠足!昨日、保育者が実地踏査に行ったことを伝えるとワクワクが止まらない様子の子どもたち。真っ先に出てきた言葉は「おべんとう、もっていくんでしょ!?」でした(笑)当日はお忙しいかと思いますがお弁当の準備を宜しくお願いいたします。食いしん坊ちゃんたちの大きな楽しみの一つとなっているようです。これから話し合いをする機会が多くなってくるのでこれもまた、楽しみなようです。保育者もどんな表情を見せてくれるのかと思うとワクワクが止まりません。自由遊びの中でも遠足ごっこが始まり、シートを広げてニコニコなお友だちもいました。お部屋での遊びを楽しんだ後は体育指導☆鉄棒を行いました。運動遊びが大好きな子どもたち。中には運動会の時のことを思い出して「もういっかい、うんどうかいやりたいな~。」とセンチメンタルになっている子も。残りの時間を、存分に楽しめるようにしていきたいと思っています。
両目が赤くなっていたり、鼻がむず痒そうだったり…花粉症の症状が出ているお友だちが増えてきています。夜は寝苦しくて十分に睡眠がとれなかったお子さんもいるようですね。体調に合わせてお昼寝の時間をとることも出来ますので遠慮なく、保育者にお知らせいただければと思います。

TOPへ戻る