本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

1月20日(水)の保育内容を更新しました。
2021-01-20

 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
<実際活動>
<合同>
◎戸外活動:うまさん公園→野球場周辺
◎食事前:時計の見方について
 今日はうまさん公園までお散歩に行きました。道中に横断歩道が多い為、その都度、左右の確認を行いました。車が来ていないか確認することの大切さが理解できてきた子どもたち。少しずつ左右確認の習慣もついてきているように感じます。うまさん公園で遊び始め、少し時間が経った頃、地域の方も遊びに来始めました。公園内にお友達が増えてきた為、ぺんぎん組さんは野球場周辺に移動しています。第二公園に行く為に野球場前を通る事はありますが、野球場周辺を歩いたことがないぺんぎん組さん。ぐるっと一周してみました。友達と手を放して、探索活動をしながら歩いています。「あそこにガソリンスタンドがある」「やきゅうじょうって ひろいね」と新しい発見があったようです。一周した後、野球場横の段差の広場で、走り回ったり、段差からジャンプで飛び下りたりしながら遊んで帰園しています。一日にたくさんの場所をまわれて、楽しかったようです♪
 
ねこ(3歳児)
<実際活動>
◎戸外活動:散歩(第二公園)

今日は雲ひとつない青空が広がるいいお天気のもと、第二公園に行って来ました♪
遠出の散歩だったので交通ルールを伝えてから出発!!
大人気のローラー滑り台があるので、いつも他の保育園のお友だちと順番で使う事が多いのですが今日はねこ組さんだけだったので、沢山遊ぶ事ができました。前回はすべり台に夢中で気が付かなかったのですが、ローラー滑り台の奥に階段がある事に気が付いた子どもたち。「せんせい、こっちいってみようよ」という事で探検に!「え~何か出たらどうしよう」ドキドキしながら階段を昇っていくと、さっき登ってきた階段にぐるっとひと回りして戻れるようになっていて、戻ると「もういっかい♪」今度は行き止まりまで行き「たのしかったね」と何があるか分からない道を歩くスリルを味わえた子どもたちでした♪

とら(4歳児)
<実際活動>
◎室内活動:椅子取りゲーム(集団ゲーム)
◎戸外活動:園庭(自由活動)


 
   今日は朝の会でコロナ感染者が増えてきている中、子ども達と“園でできる事は何かな?”とお話をすることにしました。「手洗いうがい!」とお話してくれた子ども達。しっかりと習慣となっているようです。その他にも“玩具を口に入れない”“食事中は特にお喋りに気をつける”など子ども達でも取り組めることを伝えています。コロナだけでなく、インフルエンザや風邪にも負けず元気に過ごせると良いですね。
その後は椅子取りゲームをしました。子ども達が様々なルールをあげそれからのゲームがスタート。必死な顔や座れなかったら…という不安な顔があったりと緊迫感の椅子取りゲームとなりました。「座れなくても泣かない。」との声もあったのですが「悔しくて涙しても、次挑戦すれば大丈夫!」と逞しい声も聞かれ、真剣勝負で取り組んでいたとら組さんでしたよ。終わってからは園庭で過ごしています。
柿崎が遅番の為、白川と過ごしています。

らいおん(5歳児)
<実際活動>
◎卒園式に向けた取り組み
内容:椅子の座り方、証書のもらい方について
   今日は予定を変更し、卒園式に向けた取り組みをして過ごしています。今日確認した所は2つで、1つは椅子の座り方、もう一つは証書をもらう時の手順です。椅子の正しい座り方を習慣していけるように伝えました。足を揃え足の裏を床に付けます。手は膝に添えて背筋を伸ばすのがポイントであるうことを伝えると「かんたん!」と話す子どもたち。1分その姿勢を維持することに挑戦してみると、「せんせい、これいきはすっていいの?」と普段とらない姿勢に体が困惑している様子でした。綺麗な姿勢が定着していけるように取り組んでいきます。証書をもらう時は舞台の上に一人で行かないといけないことを伝えると「えー緊張する」と話していました。発表会の時はこぞって舞台に立っていた子どもたちからそういった表現が聞こえ、ちゃんと自分たちが向き合っていかないといけないこととして認識している様子が伝わってきて成長を感じました。証書をもらう練習は1回目と思えないくらいに立派に取り組んでいます。
TOPへ戻る