本文へ移動

城山保育園

本日の保育内容

11月9日(月)の保育内容を更新しました。
2020-11-09
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
 
 ~1月から掲載します~
 
ねこ(3歳児)
 
<実際活動>
◎発表会の取り組み
◎避難訓練
 
 今日は避難訓練があり、城山小学校前に避難しました。
防災頭巾を被れるようになってきていますが、靴を座り込んで履く児も多かったので立って履く練習や避難中のお喋りが多かったので、引き続き避難の時の約束を伝えて行きたいと思います。
避難訓練の後は、うさぎさん公園に行って「あぶくたった」の遊びをしました。「トントントン、何の音?」「風の音」「車の音」と続き「オオカミの音」と言われたら逃げる!もういっかいやる~♪と子どもたちも楽しんで行っていましたよ。
その後は、自由遊び。落ち葉を舞わしてみたり、追いかけっこなど沢山走り回って遊んでいました。
とら(4歳児)
<実際活動>
◎避難訓練
◎発表会の取り組み:歌「世界はひとつ」
◎戸外活動:散歩 馬さん公園
  本日は柿崎が遅番の為、白川と過ごしています。
 今日は月に一度の避難訓練でしたが、子ども達には伝えずに行ないました。お散歩前ということで、トイレへ行っているお友だち、帽子や靴下の支度をしているお友だちもいながらの訓練でしたが、ベルの音には自分達で気がつきすぐに保育者のもとへ集まる素敵なとら組さんでした。放送も丁寧に聴いていたのですが、いざ避難となるとハンカチがなかったり、ついお喋りをしてしまったり…といった姿もあったので、みんなで防災頭巾を被る練習をしたり、ハンカチの大切さを確認したりしました。
 その後は馬さん公園へお散歩へ。短い時間のお散歩でしたが、飛び石を渡ったり友だちと追いかけっこをして、たくさん体を動かしてきました。
 ※本日足ふきタオルを使用しています。お洗濯と補充をよろしくお願いいたします。  
らいおん(5歳児)
<実際活動>
◎避難訓練
◎発表会の取り組み
内容:大道具準備、被り物制作
 今日は劇あそびを予定していましたが、避難訓練があったこともあり予定を変更し劇で使用する被り物制作を行っています。今日の作業で3日目ということもあり手慣れてきている子どもたち。白画用紙を張り合わせる作業を本日行っています。硬さがある画用紙が一番、丸状に貼り付けるのが難しいのですが、ほとんど自力で完成させていました。発表会まで1ヶ月もない中のため大人の力で作ってしまおうか何度も悩んだのですが、実体験を積み重ねた分、子どもたちの力になっていることを実感した被り物制作3日目でした。
 今日の朝の会で子どもたちから、なんで木に生えている葉っぱの色が変わるのかと質問があったので、植物の命の流れについてやりとりをしました。春には花が咲き、夏には葉が茂り、秋には色づき、冬には散るといった一連の流れを話、人の一生を例に話をしてみました。分かったような、分からなかったようなリアクションでしたが、大人にとっての当たり前は子どもにとって当たり前ではないのだと再認識させられます。
TOPへ戻る