本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

6月20日(月) 保育内容を更新しました。
2022-06-20
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。


ねこ(3歳児)
・歯科衛生士さんの話を聞き、歯磨きの仕方を知る。
◎刷掃指導
今日は、刷掃指導があり、歯科衛生士さんが歯磨きのお話をしに来てくれました。いつもと違う雰囲気に、子どもたちも少し緊張感がある様子( *´艸`) 普段も、これくらいしっかりお話を聞いてくれるといいんだけど…と思う担任です(笑)むしばいきんの出てくる紙芝居を見たり、歯ブラシの正しい持ち方(こんにちわの持ち方と、さようならの持ち方)を教えてもらい、みんなでエアー歯磨き!一本の歯を、一か所20回くらい磨かないと、きれいにならないと教えてもらいました。歯ブラシを持っているときのお約束(①遊ばない、②歩かない、③噛まない)や、うがいの仕方、おうちの人に仕上げ磨きをしてもらおうなど、たくさんお勉強しました☆おうちでの歯磨きに活かされますように(*^-^*)
その後は、屋上で水遊び!先週やった色水遊びが楽しかったようで、「今日もジュース屋さんやりたい!」のリクエストにこたえて、今日は色をピンク、黄緑、きいろ、紫、白に替え、ジュース屋さんスタート♪前回よりも淡いパステルな色合いの、おしゃれなジュース屋さんになりました☆


とら(4歳児)
・歯磨きやうがいの大切さを知る。
・パラバルーンに触れ面白みを味わう。
◎刷掃須藤
◎戸外活動:園庭(パラバルーン)
今日は刷掃指導がありました。コロナが流行り始めてから実際に歯磨きの練習をしたり、染めだしをしたりすることは難しくなってしまったのですが、クイズ形式で紙芝居を見たり実際に手を動かしたりして歯磨きの大切さについて教えてもらいました。歯磨きをする時の約束事は全部で3つ。①(歯磨きをしながら)歩かない ②遊ばない ③(歯ブラシを)噛まない みんなで口に出して言ってみて覚えました!ご家庭でお約束事を守って歯磨きができるかどうか挑戦してみてくださいね。園では食後にはブクブクうがいをしているので上手なうがいの仕方についても教えてもらいました。お口に水を入れたらお口の中を大きく動かすこと、最後に吐き出す時には小さくかがんで「ペッ」とすること。うがいを忘れてしまうと…こ~んなにムシバイキンがいっぱい!というぞっとするような写真を見て、「…うっわ…」「いやだ…」と表情が強張っていました(笑)そんな訳で(?)お給食の後は意識しながら取り組めるようになっていました!刷掃指導の後は短い時間でしたが園庭で身体を動かして遊びました。

らいおん(5歳児)
・歯を磨く大切さを知る。
◎刷掃指導
今日は歯科衛生士さんが来園して刷掃指導をしていただきました。虫歯の色って何色だと思う…?という質問に、口々に「くろ!」「きいろ!」と答える子どもたち。確かに、絵本に出てくるムシバイキンのイメージを考えると納得…と思いながらも、答えは「白」。予想外の答えに子どもたちも絵に描いたような「えーーっ!?!」というリアクション(笑)磨かれまい!と歯と同じ白色で口の中に潜んでいるムシバイキンを退治するために歯ブラシをどう動かしたら良いかということを教えてもらいました。
そんな中で今日のお話の主役は6歳久歯の”ろくちゃん”。先週の歯科検診で確認できたお子さんもたくさんいましたが、生え揃うまで虫歯になりやすい”ろくちゃん”を守る為、大切になるのがエッヘン磨き☆肘を上げて角度を付けて磨くことで、まだ小さな奥歯にも届きやすいとのことです。何よりも小学三年生頃までは毎日の仕上げ磨きが一番重要とのこと。「おとうさんとかおかあさんが、きょうはつかれてるっていったらどうする…?」と心配する優しい姿もありましたが、みんなが自分で仕上げをお願いすることを忘れない!と衛生士さんたちと約束をしていました。お家での仕上げ磨き、宜しくおねがいします(*^_^*)
☆今日からシャワーしています☆

TOPへ戻る