本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

5月27日(金) 保育内容を更新しました。
2022-05-27
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。


ねこ(3歳児)
・リズムに合わせて、身体を動かす。
・保育者の話を聞き折り紙を折ったり、イメージを絵で表現してみる。
◎リズム
◎制作:折り紙(アジサイ)、クレヨン画(カタツムリ)
今日は朝からザーザー…よく降る雨でしたね(;・∀・) 今日はお部屋で、リズムと制作に分かれ、交代で行いました。
ねこ組になって初めてのリズム♪限られたスペースでも動きやすいよう、半分に分かれて行いました。音を聞いて、「アヒル!」「カメ!」と覚えているものもあれば、「これは何だっけ??」のものもあり(笑)思い出しながらではありましたが、楽しそうに体を動かす子どもたちでした☆
待っているチームは、折り紙でアジサイを折りました。ぺんぎん組でやっていた折り方よりもレベルアップ!でしたが、思っていた以上に上手に折れていて、ビックリの保育者でした。その後、画用紙に大きな丸を描き、自由にカタツムリの殻を描きました。子どもたちの世界、目線には、こんなに風に見えているのかもなぁ~(*´▽`*)と感じるような、アートな模様や色合いのカタツムリ(の殻)が完成!!最終的にどんな仕上がりになるのか…お楽しみに♪


とら(4歳児)
・木で遊ぼう。
◎造形教室
大雨の中の登園、大変でしたね(>_<)河童を着てきたこと、長靴を履いてきたこと、少し濡れてしまったこと、教えてくれましたよ。6月の季節の歌のあめふりくまのこを少し先取りして歌いました♪そんなお天気の今日はお部屋で造形教室がありました。使うものはピアノの中にあるハンマー。「さっきお歌を歌った時に弾いたピアノの中にもあるんだよ」と伝えると「えーーー!」とびっくり。実際にピアノの中を見ることはできないので、どのような役割をしているか写真で見てみました☆そんなピアノのハンマーに水性ペンで色づけて木に見立てたり、人間に変身させたり…。様々な大きさのものを集めて、大きなお父さんやお母さん、中くらいの私、小さな弟や妹など、家族を作るお友だちもいました。周りにはお家を作ったり、公園を作ったり…思い思いにクレヨンで描いていました。是非ご覧ください☆造形教室の後は初めて「じゃんけん列車」で遊んでみました。すぐにルールを理解し、じゃんけんに負けたら後ろに連結して…となが~い電車を作ることができていました。最後にとら組のみんなが1つの電車になった時「すご~い!」「もう一回やろう!」と大盛り上がりでお気に入りのゲームになったようです♪

らいおん(5歳児)
・様々な色を重ね合わせて、シャボン玉のイメージを表現してみる。
◎制作:シャボン玉
朝から続く雨のせいで、じっとり過ごしにくい一日でしたね。これから迎える雨の季節、除湿をしながらなるべく過ごしやすい環境を整えていきたいものです。
今日はシャボン玉の制作をしました!先日シャボン液を作って実験をしたとき、飛んでいくシャボン玉が何色に見える~?ということが話題になりました。今日はその色を思い返しながら、透明のセロハンとカラーセロハンを重ね合わせてシャボン玉の光を表現しました♪カラーセロハンを両目に当てて、「みずのせかいみたい!」「なんかちかちかして、ゾンビになったみたいなきもちなんだけど…」などと(笑)新しい素材に興味津々の様子でした(*^_^*)

TOPへ戻る