本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

3月5日(火) 保育内容を更新しました。
2024-03-05
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・無理なく体育指導に参加する。
◎体育指導
◎室内活動(体育指導おさらい)
 今日は園庭で体育指導の体験がありました。何をするのかドキドキワクワクしながら園庭に行きましたよ。まずはラインの上に両手を広げて男の子・女の子に分かれて並んだり体操座りをしてみたり…体育指導の先生が手をたたいたら立つなどたくさん体を動かました。「たのし~いい!」と言う声も聞かれ楽しく参加していました。赤・青・黄色の信号ゲームも楽しみました。お家で信号ゲームどのようにやったか聞いてみて下さいね。お部屋に戻ってから男の子・女の子に並ぶ練習をしたり、信号ゲームも楽しみ体操指導のおさらいもしました。お話を聞きながら楽しく参加していました。ねこ組さんになったら体操着で行うのでまた楽しみですね。その後、お部屋で好きな遊びを見つけのんびりと過ごしました。
ねこ(3歳児)
・ルールを思い出し、協力して動けるようになる。
◎体育指導(中当て)
 今年度の体育指導も残すは2回となった今日、中当てドッジボールをしました。先週から、とらさんらいおんさんの姿を見てドッジボールに取り組んでいたので、投げ方や逃げ方が様になってきているような♪改めて“ボールからの逃げ方”を小池先生に教えてもらい、ゲームスタート!ねこ組チーム対先生チームで戦った2回戦目は、ボール5つ逃げる大人は5人で行うと、最後は見事に大人の隙をつかれてしまいました…(^^;明日の縦割りスポーツ大会に期待が膨らみます!
 体育指導の後は久しぶりのリズム♪チーム名はいつもと違うテイストだったのですがみんな覚えているかなあ?今日は初めて「ギャロップ」「めだか」も取り組みました。手足の動き、リズム感を掴んできている子が増えてきていますよ!

とら(4歳児)


・自ら理解して動けるようにする。
◎体育指導:ドッチボール
 とら組でやる体育指導も残すところ今日を入れても残り2回…!!今までおこなってきた鉄棒や跳び箱などではなく、今日はドッチボールをやりました。小池先生と一緒に細かいルールをみんなで実際に動きながら確認。その後いよいよ2チームに分かれて試合開始。最近クラスでおこなっているドッチボールより少しより本格的にということで、少し線からはみ出して投げたボールは当たってもセーフなど、より細かい線を意識しながら投げるところまで挑戦しました。両チーム互角の戦いでしたが結果は…ぜひ聞いてみてください(*^▽^*)
 その後は身体測定をして、ごはんの時間まで少しでしたが室内で過ごしています◎

らいおん(5歳児)
・仲間と力を合わせ競争心を持って参加する。
◎体育指導(ドッヂボール大会)
 今日は楽しみにしていた体育指導のドッチボール大会!!昨日の夕方のこと…保育者がチーム分けし、子どもたちにはチーム名を話し合って決めてもらいました。話し合ってねと伝えると自然と輪を作り、「何がいいと思う~?」とお友だちの意見を聞く姿勢が作れることは、本当に成長したなと思う場面でした。「ドッチボールスーパーチームにしよう!」とすぐに決まったチームもあれば、20分以上も話し合うチームも。ですが、担任が素敵だなと思ったことは20分も話していても、「もういいや」と投げやりになったり、「早くして」とイライラしたりするお友だちの姿はなく「それもいいね~」とお互い顔を合わせながらニコニコと楽しそうにしていたこと…!そしてどのチームもチーム名が決まった後、「みんながそれでOK?」と担任が聞くと、チームの全員が納得していて「うん!」と頷けることが、素晴らしかったです。すごく“話し合い”が上手になったと思います(*^^*)さあ、前置きが長くなってしまいましたが、今日は本番!2チームで3ゲームして勝敗を付けたのですが、互角の闘いでしたので是非ご家庭でお話を聞いてみてくださいね。

TOPへ戻る