本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

1月31日(水) 保育内容を更新しました。
2024-01-31
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・遊具で体を十分に動かして遊ぶ。
◎戸外活動:西町公園
<活動変更>
・集団遊びの楽しさを感じる。
◎戸外活動:押立宮の前公園
今日は少しずつ近付いている春を感じられるような暖かい日差しの一日でしたね(*´ω`*)予定を変更して日差し暖かな凸凹山公園に出かけています。公園の梅の木も花が咲き始め、「お花が咲いているよ」「お花、小さいね~」「虫さんいるかな、探してみよう!」と訪れる春にワクワクしながら公園に走り出していましたよ~!
ごっこ遊びも凸凹山公園ではグレードアップ!何となくしていたごっこ遊びも「ここはお風呂だよ」「出る時はここからでるんだよ」と少しずつ細かな設定をして遊ぶ姿も見られ、遊び方がお兄さんお姉さんになってきているんだな~と成長を感じられました(*^-^*)
その後は室内でブロック遊びや絵本など思いおもいの遊びをし楽しみながら、ゆっくりと体を休めました。


ねこ(3歳児)
・遊具の使い方やルールを守って遊ぶ。
◎戸外活動:高架下第1公園へ散歩
→行先変更
◎戸外活動:高架下第5公園へ散歩
今日の体育指導は『跳び箱』でした。運動会の時よりもレベルアップした跳び箱に挑戦し、「グー‼バシ!パー」を唱えながら足を広げるタイミングを知りました。今日の取り組みを忘れないように、保育の中でもやってみようと思います(*^-^*)/
その後は、ねこ組コマ大会を開催。先週、とら組らいおん組のコマ大会を見に行っていたので、イメージはバッチリ!!ワクワクの中にも少し緊張感を持っている雰囲気が新鮮でした。各グループから1人勝ち上がり、そこからトーナメント戦を行いました。今まで経験してきた悔しい気持ちとはまた種類の違った悔しさを味わいながら、勝ち抜いていくお友達の様子を応援してくれました。色々な経験の中に、こんな経験も大事かな、、と思っている担任です。大会後は自由遊び。悔しさを遊びに…コマ回しを改めて一生懸命やってみる姿が多かったことが、印象的な時間でした。




とら(4歳児)


・前の児との距離を意識して歩く
◎戸外活動+:散歩 西町公園

元気っこキャンペーンも残すところあと2日。マラソンも「なんだか速く走れた!」と自分たちの成長に驚く声も聞こえてくるほど。最後までみんなと一緒に元気いっぱい頑張りたいと思います◎
その後は朝の会を済ませて体育指導。久しぶりの跳び箱に挑戦の日でした。今日は『リズムよくスムーズに跳ぶ』を目標に繰り返しおこないながら、何度も前向きに挑戦する姿が運動会の頃と比べて成長を感じる場面でした。最後はお楽しみのゲームの時間もありました! 
部屋に戻ってからは節分に向けて『鬼のお面』の制作をしました。物を用いたり、筆の使い方を工夫してみたりなど様々な塗り方をしてみて、個性あふれるお面が出来上がりました(*^^*)節分の日をお楽しみに~!!


らいおん(5歳児)
・交通ルールを意識して歩く。
◎戸外活動:散歩(稲荷橋公園)→変更(はけ道仲良し広場)

今日は体育指導がありました。保育園の体育指導は卒園までに残すところ、なんと今日を入れて5回…!様々なカウントダウンが始まってきますね(;_;)子どもたちとは鉄棒や跳び箱など、ねこ組の頃から練習して上手になってきただけではなく、体操をするための間隔を開けた並び方、「前ならえ」と前後と間隔を開けるテクニック、お話を聞く時の姿勢などなど、成長してきたことを振り返りました。あと5回、みんなも!小池先生も!かっこよくなったね~と実感して終われるといいよねなんて話をしています☆さて今日は跳び箱の取り組みです。5段、6段とひとりひとりが挑戦したい高さの跳び箱に「グー、バシッ、ジャンプ」と何度も何度もおさらいしたコツを思い出しながら取り組んでいます。もうまるで体操選手のような美しいフォームのお友だちも多くて驚きました!中々跳べなくてもしっかりポイントを押さえて挑戦してみていて素敵でした◎


TOPへ戻る