本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

1月12日(金) 保育内容を更新しました。
2024-01-12
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・獅子舞をイメージして制作してみる。
◎室内活動:獅子舞制作
◎戸外活動:園庭
 「獅子舞怖かったね~」「パクっとしてもらったね~」などと感想を話しながら、獅子舞の制作をしています!折り紙を使って制作をするのは今日が初めて☆保育者の見本をよーく見ながら集中して取り組んでいましたよ♪クレヨンで顔を描いたり、模様をつけたりもしています!それぞれのオリジナルの獅子舞が完成しました~!ぜひ作品を見ながらお話聞いてみてくださいね(*^-^*)
 制作後は園庭で過ごしています!幼児クラスが今週から取り組んでいる元気っこキャンペーン。その取り組みの一つの“マラソン”に挑戦してみました!「3周走ってみよっか!」とスタートしてみたのですが、余裕の表情でゴールする子どもたち♪「楽しかった!疲れてないよ!」と楽しむことができたので、またマラソンしてみたいと思います!
ねこ(3歳児)
・形や色に関心を持ち、描いてみる。
◎室内活動:〇△□
 〇△□って、、、どの形?や、赤・黄色・青は分かるようになったけれど、、、他の色ってみんな分かるかな?と今日はちょこっと頭を使う制作にチャレンジしてみました。形を組み合わせ、イメージを広げ、乗り物や、身近なもの、ストーリー性のある貼り絵が完成しました。簡単に、あっという間に完成したのではなく、じっくり時間をかけ、大人と会話を楽しみながら作った作品なので、ぜひ、子ども達のイメージを絵を見ながら聞いてみてください(*’ω’*)廊下に掲示してあります☆
 さて、お外では、リレーをしています。今までも数回取り組んだ事はあったのですが、大人の見守りがたくさんあって行ったものでした。今日はポイントにしかつかず、後は子ども達一人一人が走る場所やコーナーを意識して走ったリレー!!よく走れていました◎リングバトンを車のハンドルに見立て走る姿が、とてもかわいかったねこ組です♪

とら(4歳児)


・墨を使って描いてみる。
◎造形教室(鬼の絵を描こう)

 今年最初の造形教室は、来月の節分にちなんで〝鬼の絵〟を描いています。自分の身体くらいある大きさの紙を前に、どうやって描こうかなと悩む姿からスタート。イメージを膨らませた後、よし!と筆に墨をたっぷり含ませて描き始めると、鬼の顔、身体とダイナミックに、スラスラと描き進めていて驚かされました。子どもたちそれぞれが持つ鬼のイメージがしっかりあるからこそ、持つ筆の勢いも描かれる鬼も生き生きとしているんだろうな~と感心☆薄墨で鬼の周りに豆も描き、完成まであと一息。スチレンボートでオリジナルのスタンプをつくり、ぎゅっと印を押して完成!赤のスタンプが差し色となり、墨の黒さとのコントラストがまた作品に良い味を出してくれています。作品は飾る予定ですのでお楽しみに♪また、オリジナルのスタンプは記念に子どもたちに渡していますので、作品作りの感想と一緒にご家庭でご確認ください♪ご協力、有難うございました☆

らいおん(5歳児)
・正月遊びを通して文字に親しみを持つ。
◎室内活動(かるた大会)

 少し遅くなってしまいましたが、お正月遊びの締めくくりとしてかるた大会をしました。保育参加でママ先生が来てくれていたので、1回戦は5人か6人一組で円になり、大人が読み札を呼んで勝負開始!思い返せばぺんぎん組の冬頃文字に興味を持ち始めた時から大好きで、ねこ組だったかるた。さすがらいおん組になると「お手付きは?あり?なし?」「手が重なった時は?」としっかり勝ちにこだわり厳密にルールを確認していました(笑)1回戦で勝ちぬいた4人で決勝戦。あえなく敗退してしまったお友だちに順番に読み札を読んでもらいました!涙あり笑いあり、励ましのあったかい気持ちありの大勝負★どんな結末になったかお話し聞いてみてくださいね!
TOPへ戻る