本文へ移動

本日の保育内容(2017年)

本日の保育内容(2017年)

11月8日(水)の保育内容を更新しました。
2017-11-08
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  1月より掲載します
 
ねこ(3歳児)
・発表会への期待を高める。
◎身体測定
◎発表会役決め
◎室内遊び:自由遊び
なんだか不安定な天気でしたね。今日は子どもたちにも事前に伝えていた発表会の役決めを行いました。一昨日からこんな役があるよと物語を読んでイメージを伝えたことで「自分はどの役をやりたいのか…」をじっくり考える事ができたようです。1人ずつ何をやりたいか聞いていくとやっぱり桃太郎がすごく人気でした!! さすが主人公です。みんな家で考えてきたという事が伝わってきました。でも「そっちもやりたいから、やっぱりそっちにする!」と人数を見て役を変えてくれる優しいお友だちもたくさんいました(T_T) その優しさに感動してしまいました。役が決まりやる気が出てきたねこ組さんは「ももたろう」の歌を聴きながら歌ったり、踊ったりしてその後も楽しんでいました! 引き続き楽しみながら取り組んでいきたいと思います!!その後は室内で自由に自分の好きな遊びを楽しみました。
 
 
とら(4歳児)
発表会への意欲を高める。
◎衣装制作
 
今日は発表会の劇に向けて意欲を高める為に、自分で取り組む役のお面をそれぞれオリジナルで作りました!役のイメージを膨らませ、手を動かし描く姿が見られました。出来たお面を見て嬉しそうにするとら組さん!「これでげきがんばる!」と言う声も聞こえてこれからの取り組みを楽しみにする姿が見られました(*^_^*)また、合唱曲の「上を向いて歩こう」の曲も少しずつ歌詞が頭にはいってきている様子で遊びの中でも口ずさむ姿が見られました。
その後は、室内でリズム運動をしました!音に合わせて動きが複雑になると「あれ!どうかるの?」と頭の上に?がいっぱいになる子どもたちの姿が可愛らしかったです★
 
 
らいおん(5歳児)
→変更
・目標を持って発表会の取り組みに参加する。
・食事のマナーを知り、意識を持つ。
◎食事のマナーの話し
◎身体測定
今日は朝の会で食事のマナーの話を子ども達と一緒に考えてみました。一緒に考えることでいつもは意識することが難しい所も意識する姿もみられましたよ。
その後、発表会の取り組みを行いました。合奏から始めました。みんなで合わせられる所から行ってみました。少しずつ曲が完成してきました。楽器の使い方も上手くなってきました。
合奏の後は劇の取り組みを行いました。順番で行って行きました。動きや踊りも子ども達と一緒に考えました。
一人一人意見を出したり、話あったりしながら決めていましたよ。子ども達で作り上げている為かとても意欲的に行っていましたよ。少しずつ楽しみながら取り組んでいきたいと思っています。
※明日はクッキングです。爪切り、クッキングセットのご用意をお願いします。
TOPへ戻る