本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

9月26日(水)の保育内容を更新しました。
2018-09-26
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  H31.1より掲載します。
 
ねこ(3歳児)
・自信をもって個人競技種目や遊戯遊びを行ない、運動会への意欲を高めていく。
◎体育指導(3種類サーキット)
◎室内活動:制作(顔・金魚)
今日はダイニングルームで体育指導を行ないました。まずは元気に準備体操!!子どもたちの中で『グーグーパー!!』でジャンプする部分がお気に入りのようで、体操をしながら全力で「グーパー!グーグーパー!!」を掛け声を言うねこ組さんでした☆元気に体操した後は今日も運動会に向けて跳び箱・鉄棒・マットのサーキット形式で一生懸命取り組むねこ組さん!最近は保育者や指導員の声掛けがなくても一つの競技が終わるごとに自分達でかっこよくポーズを決めることが出来るようになってきている子どもたち★どんどん運動会に向けて意欲が高まってきているねこ組さんです♪
体育指導の後はお部屋で運動会の衣装に貼るお顔を自分達で描きました。可愛い笑顔のお顔を一生懸命描いた子どもたち★それぞれ個性豊かな笑顔がつきの衣装が出来ましたよ~!その後は花紙・障子紙を使って金魚を作りました。綺麗な金魚が出来ましたよ!今日制作した金魚は運動会の際に入退場門に飾りますので、お楽しみに~♪
◎体操着のご用意ありがとうございました。
 
とら(4歳児)

・各種目を連続で行なってみる。
◎体育指導:跳び箱、鉄棒、マット

 今日は体育指導がありました。朝の会で体育指導の内容を伝えると、「とびばこできるようになってきたよ」「あしぬきも!」と早く指導員の船橋先生に見てもらいたい気持ちでいっぱいだったようでした。体育指導が始まり、跳び箱→鉄棒→マットの順でサーキットを。やる気満々で取り組む子どもたちでした!最後にゲームをしました。2種類の掛け声で判断をし「ど・ど・ど・ど…ドラえもん!」の時はピタッと止まって気を付けの姿勢。「ど・ど・ど・ど…ドカーン!」の時はお腹を隠して伏せ、保育者にひっくり返されないように力を入れてそのままの姿勢で踏ん張る、というゲームだったのですが、判断が早かった子どもたち。伏せた時にはひっくり返されないようにと~っても頑張っていました★
 体育指導後はお部屋でのんびりと自由活動をしました。お絵描き、自由制作、紙飛行機作り、空気鉄砲作りなどなど、好きな遊びをお友だちと見つけてとても楽しんでいましたよ~!
※体操着のご用意をありがとうございました!
 
らいおん(5歳児)

・一通りの流れをスムーズに出来るようにする。
・リズム遊びを通して音に合わせてリズムをとる経験を積み、実際に竹太鼓を叩き全体の音が揃ってくる楽しさを知れるようにする。

◎運動会取り組み(よっちょれ)
◎体育指導

今日はよっちょれと竹太鼓の練習を行いました!子どもたちはほとんどの振り付けを覚えたようで音楽が流れると元気いっぱいな声で掛け声を出しながら楽しんで踊る事が出来ていました!腰を低く踊る姿に「みんなかっこいいよ!」と声をかけるとやる気満々でどんどん低くなっていく子どもたち(*^_^*)褒められるとどんどんやる気が出るようです☆笑、竹太鼓も少し早くなってしまいますが「ゆっくりだよ~」と声をかけるとみんなでリズムを合わせながら上手に行っていました(^^)/
 その後は体育指導を行いました。組体操の通しを行いましたが、子どもたちと朝の会で「集中する・お話しない・すぐに動く」と約束をしたので、子どもたちもとても集中して行う事が出来ました♪6人組、13人組なども難しいですが子どもたちも協力して行い成功する日も多くなってきました!みんなで成功すると子どもたちもとても喜んでいました☆
その後は保育室に戻り椅子取りゲームなどを行って楽しみました!
※明日はクッキングです!クッキングセットを忘れずにお持ちください。
TOPへ戻る