本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

9月19日(水)の保育内容を更新しました。
2018-09-19
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  H31.1より掲載します。
 
ねこ(3歳児)
・各種目を連続で行い、苦手な種目のも挑戦する。
・遊戯練習を通して、表現して遊ぶ事を楽しむ。
◎体育指導(3種類サーキット)
◎室内活動(遊戯練習)
今日は体育指導がありました。体育指導では、運動会で行う個人種目と同じ流れで行いました。跳び箱や、鉄棒マット等一つ一つのやり方を講師の先生とやり方を確認してから取り組みました。跳び箱やマットは、スムーズに取り組む事が出来る様になった子どもたちですが、鉄棒はまだまだ課題が多い部部もあり苦戦するお友達も多くいました。講師の先生から、上にジャンプをするのではなく前に向かって鉄棒にお腹をくっつける様にジャンプすることや手本を見せてもらい再度チャレンジしました!少しずつ前にジャンプすることを意識する友達も増えていましたよ。引き続き、保育の活動にも取り入れながら出来る部分を増やしてい蹴ればと思います☆家庭でも、公園に行った際には一緒にやってみてくださいね♪
その後は、室内で自由遊びをしました。お医者さんごっこ、ブロック、ドミノ積み木を出しましたが友達と一緒にイメージを浮かべながら遊ぶ姿がありました(*^^*)少しずつ友達に自分の思いを伝えたり聞きながら遊ぶのが上手になってきているねこ組さんですよ!
※体操着のご用意ありがとうございました!お持ち帰りをお願いします。
 
とら(4歳児)

・ロッカーの整理の仕方を覚えていく。
・各種目を連続で行なってみる。

◎朝の会:ロッカーの使い方について
◎体育指導:3種目サーキット(跳び箱・鉄棒・マット)
◎リトミック

 今日は朝の会でロッカーの使い方についてお話をしました。戻す時にグシャッと戻しがちなお友だちが多いので、『整理整頓』が分かるように、お手本を見せながら説明を。綺麗にしておくと物が探しやすいよ、と伝えると「そうだね!」と頷く子どもたち。少しずつ意識ができれば、と思います。
 今日の体育指導では跳び箱(開脚跳び)→鉄棒(足抜き回り)→マット(前転)の流れで続けて行ないました。一連の流れで行なうのは初めてでしたが、とっても意欲的に参加する子どもたち。まだ難しい部分では涙を浮かべたり、眉根を寄せたりする事もありましたが、“がんばりたい!”という気持ちがひしひしと伝わってきますよ。そんな子どもたちをたくさん応援したいと思います!!
 体育指導後はリトミックをしました。保育者の弾くピアノのリズムに合わせてゆっくり歩いたりスキップをしたり、止まったり・・・。楽しそうに体を動かしていました~!
◎本日体操着を使用しました。お洗濯をお願いします。
 
らいおん(5歳児)

・遊ぶ時と取り組む時の気持ちの切り替えを行う。
・音に合わせて体を動かす事の楽しさを知り、みんなで動きを揃えていく。

◎室内活動
・ワーク
・集団ゲーム
◎体育指導
・組体操
〈午後の活動〉
◎園庭活動
・竹太鼓・よっちょれ

今日の体育指導は組体操全過程を通して行いました。入場の子どもたちの気迫あふれる声掛けから始まり、今まで沢山練習してきた成果を見せるらいおん組さん!覚える事が沢山で、場所や動きに戸惑いが見られる様子が見られたのですが、一つずつ確認しながら一通り通して取り組む事が出来ました!園庭で行った為、砂や土がついて気にする様子も見られましたが、最後まで集中してひと踏ん張りしていました!1人組、3人組までは内容も覚えてきましたが、6人組、12人組になると複雑で難しそうでしたが、みんなで力を合わせて頑張ると言った目標に向かった頑張る子どもたちの姿に感動しました(;_:)終わった後の子どもたちの表情を見ると、出来た事の達成感を感じてる半面、まだ不安そうな様子も見られたので、本番まで自信をつけられるように繰り返しの取り組みと、不安な所を一緒に確認していきたいと思います!!その後は、園庭でたくさん汗を流し遊びました!!ドッチボールブームが再来して熱を入れて取り組んでいます!!
◎体操着のご用意ありがとうございました!本日園庭で行った事もありいともより汚れが多いと思います。すみませんお洗濯お願い致します。
TOPへ戻る