本文へ移動

本日の保育内容(2018年)

本日の保育内容(2018年)

9月3日(月)の保育内容を更新しました。
2018-09-03
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
  H31.1より掲載します。
 
ねこ(3歳児)
→予定変更
・簡単なゲーム遊びを通し室内で体を動かすことを楽しむ。
・「お・か・し・も・ち」の約束を意識しながら引き取り訓練に参加する。
◎室内活動(集団ゲーム、自由遊び<カプラ、レゴブロック、お医者さんごっこ>)
◎引き取り訓練
 
今日は雨が降っていたので予定を変更して室内で過ごしました。
室内では、体を動かすゲーム遊びをして過ごしました!最初は、マットに仲良く座ってみようゲームをしました。大きいマットでは、チームに分かれて仲良く座る姿が増えていたので今日はマットのサイズを小さくして遊んでみることにしました。最初は「座れないよ~」と言っていた子どもたちでしたが次第に子どもたち同士で考えて「ここに座れば○○ちゃん座れるよ」「こっちおいでよ」と優しく声を掛けながらゲームに取り組む姿が見られましたよ。その次は、お芋取りゲームをしました。お芋役とお芋を取りに行く役に分かれてお芋役はお芋を取られない様に腕とお腹の力を使って踏ん張ります。そしてお芋を取りに行く人は、お芋役の足を引っ張り動かしてゴールまで運びます。腕の力が強い子が多く、お芋を取りに行く友達は「ふ~」とため息をつく姿もあり、お芋役の友達も絶対にとられたくないという思いが強く腕とお腹の力で思い切り踏ん張り大盛り上がりでしたよ(*^^*)
沢山体を動かした後は、ブロックやお医者さんごっこ、カプラを使って過ごしています。
 
とら(4歳児)
・引き取り訓練の狙いを知り、緊張感を持って参加する。
◎室内活動(パラバルーン)
◎引き取り訓練
今日からハンカチを持って来たことでテンションが上がっているとら組さん。朝の会でハンカチの使い方について話をしました!着替えをしたときに必ずハンカチを新しい服に入れ替える事などなど…。引き続き声掛けをして習慣になってくれればいいなぁと思います!
その後は室内でパラバルーンの取り組みをしています。「みんなで心を一つにする!」をスローガンに取り組んでいます!今日は自分の隣のお友だちを見ながら技を合わせるとかっこいいよと伝えると少しずつ意識してできるようになってきているように感じました。技が成功すると嬉しそうなとら組さんです!運動会が今から待ち遠しいですね。
 
らいおん(5歳児)
・引き渡し訓練をする意味を知り、最後まで集中して参加する。
・経験を重ねる事で達成感を味わう。
◎室内活動:運動会取り組み
(竹太鼓、組体操、よさこい)
集団ゲーム(ジャンケン列車、リレー)
9月になりましたね。あっという間に夏も終わり秋が近づいてきましたね。今月はさつまいもの苗の観察や梨もぎなど秋の行事が盛り沢山なので楽しんで取り組んでいきたいと思います!プールも今週で最後ですが、天気があまり良くないので子どもたちも残念そうにしていました。早く天気になるといいですね!
今日は運動会の取り組みを行いました。最初に竹太鼓を行いました!今日は久しぶりにバチと竹太鼓を使いながら行いましたが、だいぶリズムも覚えてきた様で楽しそうに叩いていました☆リズムも覚えてきたので、しっかり手を伸ばすところや掛け声を出す所なども意識しながら取り組めるように声をかけました。その後は組体操を行いました。どうしてもお話をしたり、笛の音を聞いていなくてすぐに動けないお友だちがいたので組体操中は話をしな事よく笛の音を聞く事を繰り返し伝え集中して取り組めるようにしました。その後は運動会の取り組みを頑張ったのでみんなで集団ゲームをしてすごしました!子どもたちからリクエストがあったじゃんけん列車やリレーをして楽しみました(*^_^*)
TOPへ戻る