本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

8月30日(水)の保育内容を更新しました。
2023-08-30
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児) 

ねこ(3歳児)
・苦手な種目に挑戦しよう。
・体操や運動遊びを通して、様々な身体の使い方を知り、楽しんで行う。

◎体育指導:サーキット
◎室内活動:体操~おばけのバケちゃま~
子どもたちが大好きな体育指導の日でした。久しぶりの体操着姿を見て、体が大きくなったことから、ぶかぶかだった体操着がピッタリのお友だちも見られ、成長を感じ嬉しい気持ちの保育者でした♡この夏で色々と成長しているねこ組さん。園庭での体育指導では久しぶりだったのですが、並び方も素敵。そして野村先生の見本も目を真ん丸にしながら聴いて参加したりと、真剣に取り組んでいる姿にお褒めの言葉をいただきました☆運動会で踊る準備体操を始めて行なったのですが「見ててね~。」と野村先生が声を掛けてくれたのですが、見よう見真似で同じように踊り、楽しそうに参加していました。鉄棒、跳び箱、マット…とサーキットの流れで様々な種目に挑戦したのですが、決めのポーズもピシっと可愛いねこ組さんでした。だんだんと運動会モードを経験している子どもたち。全力で全身で楽しみたいと思っています!
◎体操着での登園、ありがとうございました。また本日シャワーをしていますので、バスタオルの洗濯と補充をよろしくお願い致します。



とら(4歳児)
・指導員の話をしっかりと聞き、意欲的に各種目の練習に取り組む。                
                
                
◎制作:折り紙(入場門の飾り)
◎体育指導:サーキット(運動会の種目の練習)
今日は運動会に向けて、入場門の飾り作りを行いました。昨年の運動会のことを話しながら、「お父さんお母さんたちがお客さん席にいて、みんなは行進して入っていったよね。その時にくぐった門が入場門だよ」と、ホワイトボードにイラストを描きながら説明すると「ああ!それね!」と思い出した様子のとら組さん。今年新しく入ったお友達はまだわからないかもしれませんが、「こんなことするんだよ…」と、少しイメージが持てたかもしれません。折り紙を蛇腹に折ったものを4つ組み合わせてお花を作るのですが、「これを作るよ」と伝えると「やったぁ~♪」と嬉しいくらいに喜んでくれました。蛇腹に折っていく作業は今までに行たことが無いのですが、覚えてしまえば単調な作業なので、まずは見本を見せ、少し折ってはひっくり返し、また折ってはひっくり返す…を繰り返し目で見てもらい、言葉でも繰り返し伝えました。1枚目はまだ混乱する子もいましたが、2枚目になるともう保育士に助けを求めなくてもさっさっと折れる子が多数見られました。間違えて折ると蛇腹にはならないので、それに気が付いてまた戻って折り直す事が出来る子もいて、流石、ねこ組さんの時とは違って成長しているんだな…と感じました。今日は時間の関係で合体してお花にはしていませんが、次回、4つ組み合わせて完成させたいと思います♪その後は体育指導で、久しぶりに園庭で行いました。こちらも運動会に向けての取り組みで、鉄棒(前回り)、跳び箱、マット(前回り)を行いました。コツコツお部屋でも取り組みを重ねているので、鉄棒は着実に身になってきていて、子ども達自身、自分たちが出来るようになっているという実感を持っている様で、自信が表情や取り組みの様子からヒシヒシと伝わってきます。跳び箱は4段で行ったのですが、まだ高さに腰が引けてしまうのと、踏み切りを気を付けるように伝えられるとそちらに気持ちが行ってしまい、ブレーキがかかってしまいます。勢いがなくなってしまうと跳び越えることが難しいので、鉄棒の様にコツコツと取り組みを重ねて自信をつけていってもらいたいと思います。◎シャワーをしていますので、プールバックの持ち帰りをお願いします。


らいおん(5歳児)
→活動一部変更

・時計をみて片付けを進んで行う。
・友だちと一緒に協力しながら自信を持って取り組む。

◎室内活動:運動会の言葉決め
◎体育指導:組体操
 今日は運動会の開会式と閉会式の言葉決めを決めたあとは、それぞれの役決めを行いました。開会式や閉会式でどのように伝えたいか、子どもたちに発表してもらいました。「みんなで力をあわせてがんばりたいです。」や「いたのぼり頑張りたいです。」など運動会への期待を言葉で教えてくれましたよ。その後は、はじめの言葉、終わりの言葉、乳児組のお手伝い、幼児組の応援、プレゼント受け取りの役割に分かれ、決められた人数を子どもたちでだれが行うか話し合いをしました。話し合いではじゃんけんをするのではなく友だちと相談しながら決めるように伝えました。前回友だちが譲ってくれたから次は譲ると伝える友だちもいたり、私は違うにもするからいいよ。と違う役割に移ってくれたり、、友だちに対する優しさや気遣う気持ちが見られていましたよ。今後も話し合う経験を重ねていき、子どもたちで決めていけるようにしていきたいと思っています。
◎明日はプール終いです。忘れずに水着と水泳帽子を持ってきてくださいね。

TOPへ戻る