本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

4月5日(水)の保育内容を更新しました。
2023-04-05
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児) 

ねこ(3歳児)
・新しい生活に興味を持ち、身の回りのことや自分の場所を少しずつ覚えていく。
・楽しみながら体育指導に参加してみる。

◎戸外活動:体育指導
      散歩~園周辺~

 今日はみんなが楽しみにしていた野村先生の体育指導がありました。朝から体操着を着ているお友だちを見合ってはニヤニヤ♡そして色々な先生に「かっこいいね~」と褒められてはウキウキ気分で、みんな元気に参加することができました。第1回目ということで❝体操座り❞をまず教えてもらいました。なかなかやったことがない座り方に、お尻が浮いてしまったり足を抱えきれずコテンとなってしまうお友だちも(笑)体育指導中のお話の聞き方や参加の仕方も教えてもらい、真剣な顔で座っていましたよ。うさぎや馬に変身してジャンプをしてみたり、園庭を歩いて回っては信号の色で動きを止めてみたり…ゲーム感覚で体を沢山動かして、嬉しそうなねこ組さんでした。また次回が楽しみです☆
その後は貨物列車を見に、菖蒲園までお散歩へ行ってきました。
◎体操着のご用意ありがとうございました。ゼッケンが取れやすいようなので、洗濯後のご確認をお願い致します。
◎新しい環境になり着替えることで精いっぱいの子どもたちのようです。衣服が裏返しのままのお友だちもいますが、ご了承ください。また入れ間違いなどありましたら、お伝え頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
◎明日は里山までたけのこ堀へ出掛けます♪汚れても良い衣服での登園をお願い致します。
とら(4歳児)
・保育者と一緒に行事予定を確認し、期待を持つ。
・保育者と一緒にマットの動きを覚え、出来るようになる楽しさを味わう。

◎半年間の行事予定確認(シール帳)
◎体育指導:マット、前まわり
                
   
 今日は朝の会の後に、年間の行事予定を子どもたちと一緒に確認しました。キラキラの行事シールをワクワクした表情で眺めるとら組さん♪5月から順にページをめくり、日付とどのシールを貼るのか話をするとしっかりと聞き理解して行う姿が見られました。途中、分からなくなってしまうお友だちも隣の席や周りのお友だちが優しく教えてくれ貼ることが出来ていましたよ!初めて行うため、半年分だけ行おうと思いましたが保育者の予想を超えてしっかりと取り組むことが出来、一年分の行事を確認することが出来ました☆素敵ですね!
 その後は体育指導がありました。とら組になって初めての体育指導。まず初めに指導員から体育指導を行う際の大切な約束事のお話しがありました。「話をよく聞く」「話を聞く時顔を見る」「ふざけない」…この三つの約束の話を真剣な表情で聞いていましたよ!お話をしっかり聞いた後は準備体操をしてからマットで前回りを行いました。手の平を着いて、お尻を上げて、おへそを見る、という動きを理解しながら取り組み、上手に回ることが出来るととっても嬉しそうな子どもたちでしたよ!最後に信号ゲームをみんなで行いました。体育指導後は、サーキット場で遊んで過ごしています。

◎明日里山にたけのこ掘りにいきます。急で申し訳ありませんが、軍手と軍手を入れる袋のご用意をお願いいたします!


らいおん(5歳児)
・消しゴムを使い丁寧にワークを進める。
・手をしっかりとマットにつけ、強く押し上げながら後方に回る。
◎室内活動:ワーク
◎体育指導:マット(後ろ回り)
 今日も朝から元気いっぱいのらいおん組さん。朝の会では保育園の演歌を歌いました。まだ歌詞を見ながら出ないと歌えない様子もありますが、歌詞がなくても自信を持って元気に歌えるようになってもらいたいと思います♪また、歌っている時の姿勢の話をすると、背筋をピン!と伸ばして顔を上にあげ、かっこいい姿勢を保って歌う事が出来ていました。
 その後はワークに取り組みました。初めてのワークで、考える力が身に付けられるような問題になっています。2本の木の高さを比べて、高いと思う方に印をつけたり、公園や道路で遊んだり絵本を見ている子ども達のイラストを見て、自分が危険だと思う行動をしている子に青い色、正しいと思う子に赤い色を丸い枠に塗るといった問題で、お友達と相談せずに、まずは自分でどう感じるかを考えてもらい、解らなければ、保育士とい所に考えてみました。自分でどんなことに気が付けるかがポイントになるので、サッと終わる事が出来る子もいれば、なかなか答えが出せない子もいて、じっくり時間をかけて取り組みました。つい、何でも先回りして伝えてしまう事もあるかと思いますが、生活の中でも挑戦させて自分で考える力を身に着けていってもらいたいですね!
 その後は体育指導☆今日は後転の行い方や長いロープをジャンプで跳び越える課題に挑戦しました。後転は、初めてでしたが、傾斜をつけたマットで行ったので、体が自然と後ろへ傾いていき、怖さもなく取り組めたようです!
TOPへ戻る