本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

3月3日(金)の保育内容を更新しました。
2023-03-03
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
→散歩先予定変更。
・ひなまつりに興味を持ち雰囲気を楽しむ。
・保育者と交通ルールを確認しながら散歩にいく。

<はな・そら>
◎戸外活動:散歩~七曲り公園~

今日はみんなで七曲り公園までお散歩に行きました。朝の会で「今日は何の日かな?」と聞いてみると、「おひなさま」「ひなまつり」「ひなまつりの歌が保育園来た時流れてた」と嬉しそうに報告する子どもたちでした♪ひなまつりの絵本を読んだり、うれしいひなまつりの歌を歌い、お散歩前に階段下のお雛様を見に行こうと伝えると「ごにんばやしはあれだよね?」「おだいりさまもいたよ」とにこにこで教えてくれました♪初めは「おだいりさま」を言うことが難しかった子どもたちもしっかりと覚えて言えるようになってきて成長を感じましたよ♪
 散歩では久しぶりに七曲り公園にお散歩に行きました。あひる組のお友だちもいたので約束事を伝えると「なかよくあそぶんだよね」とよく理解しているようでお兄さんお姉さんのぺんぎん組さんでした!公園ではどんぐりを沢山見つけ、見つける度に保育者に見せに来てくれましたよ!そして斜面を登って全身で転がったり、追いかけっこをしたりと沢山身体を動かして遊んでいました!

◎来週よりねこ組に向けてリュックでの登園となります。忘れずにリュックでの登園をお願いします!


ねこ(3歳児)
・ひな祭りの意味や風習を知り、
興味を持って楽しく過ごす。
・集団遊びのルールを理解し、
友だちと一緒に楽しむ。

◎ひな祭り集会
◎戸外活動:園庭
(集団遊び:中当てゲーム)


今日はお部屋でひな祭り集会をしました。まず始めに「なぜおひなさまをかざるの?」の紙芝居を読み、紙芝居の中では「病気や悪い物から守ってくれるためにお雛様を飾るようになったこと」が書かれていて、子どもたちも真剣に聞き入っていましたよ。ひな祭りの歌を歌って、給食前にお楽しみをするお約束をして園庭に出ました。園庭では、前回の体育指導で行なった中当てゲームを行いました。見るもの3つは何でしょう?とクイズを出すと「①ボール②友だち③線」と野村先生に言われたことをちゃんと覚えているねこ組さん。3つの約束に注意しながらゲームをスタートしてみると前回よりもボールや線、友だちを見ながら上手に逃げることが出来ていました♪またお当番にボールを投げる役を行ってもらいましたが、ここでも誰も当たらずに逃げ切ることが出来ていました!「いっかいもあたらなかった♪」とみんな嬉しそうでしたよ。また投げる役を変えて行っていきたいと思います。その後は自由遊びを楽しんでいます。給食の前に、お楽しみにしていた「ひなまつりのブラックパネルシアター」をしました。「わーきれい!」とひなまつりの歌に合わせて楽しむことが出来ていました。ご家庭でも1年に1度のひなまつりを楽しんで下さいね♪
◎本日、ひな祭りの制作のお持ち帰りがありますのでよろしくお願いします。
◎来週より進級に向けて、ダイニングで給食・おやつを食べ始めます。余裕を持ってすすめていきたいのと、主活動の時間を十分に取っていきたいと思っていますので、9時には主活動を始められるように8:45の受け入れのご協力お願いします。
とら(4歳児)
・ひなまつりに感心を持ち、歌を歌ったり絵本を見たりして友だちや保育者とひな祭りを楽しむ。
◎ひなまつり会(歌、ひなまつりの絵本、ひなまつりゲームなど)
       
                
                
3月3日!ひな祭りですね♪クラスでのひな祭り会を楽しみにしていた子どもたち。朝の会で、プログラム(内容の順番)をみんなで考えたところ、まずは歌→紙芝居→ひなまつりクイズ→ゲームをすることになりました。『うれしいひなまつり』の歌は、歌詞を見なくても4番まで難しい歌詞も覚えて歌えるようになった子どもたち。歌い終えると、お隣のらいおん組にも歌声が届いていたようで、らいおん組の先生が「え?とら組さん、歌詞を見ないで歌ってたの?!」と驚いていました。「そうだよ~♪覚えた~♪」と得意顔の子どもたちです!その後は紙芝居を読んだり、保育者がひな祭りの由来について話をすると、疑問に思ったことを質問したり、お友だちと話合ったりしていました。クイズ大会では、ひな祭りにちなんだ問題が10問3択の中から選びます。どの問題もほとんどのお友だちが正しい答えを選ぶことが出来ていましたが、不正解の選択肢に明らかに違う物が入っていたので、大盛り上がりでした♪(クイズの内容は、給食室の前の廊下に掲示があります。)クイズの後は、ゲームをしました。『猛獣狩りに行こうよ』のゲームのひな祭りバージョンで『ひな人形になろうよ』のゲームをしました。保育者が言ったひな人形の名前に合わせて瞬時にポーズやグループを作るというゲームです。お内裏様→しゃくを持つポーズ、お雛様→扇を持っているポーズ、3人官女→3人組、5人囃子→5人組を作ります。「あとひとり足りないから、だれか来て~!」など声を掛け合いながら参加していました♪その後は、ひな祭り制作の仕上げで、冠と烏帽子を作りました!小さなパーツも切り取ったり、描いたりして頑張って作りより華やかなひな人形に仕上がると満足そうでした♪その後は、サーキット場に出て遊びました。鬼ごっこをしたり、自分たちでルールを考えて作ったマラソン点数ゲームをして沢山体を動かして遊んでいました!
※制作下ひな人形は本日お持ち帰りです。壊れやすいので、気を付けながら持ち帰りをお願いします。


らいおん(5歳児)
・日本の伝統に親しみ、季節感を味わう。
・行事を通して、お友だちや保育士と楽しい気持ちを共有する
・お別れ遠足に期待感を持ちながら準備を楽しむ。
◎室内活動:ひなまつり会、お別れ遠足の取り組み
◎園庭活動:ドッジボール
今日も全員登園の元気いっぱいの子どもたちです!
 朝の会後はひなまつり会をお部屋で行いました。ひなまつりの由来や雛人形にどんな意味があるのかなど紙芝居を見たり、話をしました。雛壇に一緒にいる三人官女や五人囃子、右大臣、左大臣などもよく知っており、ダイニングルーム横のクイズも楽しむらいおんぐみさんです♪おうちでもぜひお話を聞きながら、日本の伝統に触れる機会にしてみてくださいね!
 その後は、みんなが楽しみにしているお別れ遠足について話をしました。どうやって行くのか、行ったら何をするのかを話し、自分たちでどの乗り物に乗るかを決めてもらいました。好きな友だちと相談出来るよう話す時間を10分作ると、「一緒に乗ろう!」「どれに乗る=?」と嬉しそうに話していましたよ♪15種類の乗り物の中から選ぶ為、なかなか決まらない子たちもいましたが、とっても楽しそうに話をしている子どもたち。友だち同士の関係も出来てきている姿に嬉しくなりました。当日も思いっきり楽しめるよう準備をしていきたいと思います!
◎園だよりでもお知らせしていますが、6日(月)から着替え用の引き出しは使いませんので、今日全部持ち帰ります。6日からは毎日着替え一式をリュックに入れて持ってきてください。持ち物等、園だよりで子どもたちと一緒に確認をお願いします。
TOPへ戻る