本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

2月13日(月)の保育内容を更新しました。
2023-02-13
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・→活動変更
・季節の制作をしてみる。
・保育者に見守られながら三点持ちを意識して食べてみる。

<そら><はな>
◎室内活動:大型ブロック、トランポリン、お医者さんごっこ、ひな祭りの制作
<そら><はな>
 今日は雨だったので室内で過ごしました。久しぶりにぺんぎん組が全員揃ったので朝から「皆いるね」「○○くんがいる」と嬉しそうに報告してくれる子どもたちです♪そして今日から新しいグループとなり、初めは「きょうはこっち?」「なんで○○くん(ちゃん)こっちにいるの」と不思議そうに保育者がお友だちに伝える姿もありましたが、少しずつ慣れてきて自分のマークや椅子を探して見つけていました!
 日中は大型ブロックやトランポリンをして身体を動かして遊びました。順番や約束事を守って遊んでいて成長を感じました!大型ブロックではお家やお店、乗り物等作るぺんぎん組さん。保育者が近づくと「○○つくったよ」とニコニコで教えてくれます!
 反対側の部屋でお医者さんごっこをして順番にひな祭りの制作をしました。お雛様の着物の部分を折り紙で織ってみたのですが、手先が器用になってきて、保育者の真似をして一生懸命折っていましたよ!2枚ずつ折ったので2枚目は慣れてきてそのまま自分から進んで折ろうとする姿も見られましたよ!
ねこ(3歳児)
・細かい工程も丁寧にゆっくり進める。
・集団遊びの楽しさを感じる。
◎室内活動:制作(冠)
◎集団遊び:体幹トレーニング遊び


今日はらいおん組さんに「ありがとう」の気持ちを込めて、冠のプレゼント作りをしました。今日の冠づくりの制作は、キラキラ折り紙をはさみで一回切りし、きらきら折り紙がシールになっているのでシール台紙を剥がして冠に素敵に装飾しました。ペアの友だちの顔を思い出しながら、3色の折り紙を混ぜ合わせて貼る子や色を分けて貼る子、端から順番に並べて貼る子など、一人一人の個性が見られ、とても面白かったです♪シールを剥がすのが少し難しかったのですが、友だちに助けてもらいながら頑張って取り組んでいました。はさみでは一斉に行ってみたのですが、使い方や約束事を事前に確認することで守って使うことが出来ていましたよ!はさみの使い方も上手になってきて、サクサク切れる子が増えてきて、成長を感じました☆彡ぜひご家庭でもかっこよくはさみを扱う子どもたちの姿を見てあげて下さいね!その後はお部屋で体幹トレーニング遊びをしました。体幹を鍛えることで姿勢が良くなったり、集中力が高まったり、運動機能が向上すると言われています。体幹遊びを初めて取り入れてみたのですが、保育者の見本を見ながら、少しふらふらする姿もありましたが、頑張って取り組むことが出来ていました。片足をあげて10秒止まったり、座って足と手を挙げて10秒数えたり、くも歩きをしたり、ティッシュを使って足と手を挙げた状態でキャッチしてみたりと様々な体幹遊びを友だちと楽しみました♪また雨の日などに取り入れてみたいと思います。
◎明日はらいおん組さんとけいぎ公園に散歩に行く予定です。早めの登園のご協力お願いします。

とら (4歳児)
・話をしている人に視線を向けたり、話を意識して聴こうとする。
・年長児との関わりを楽しむ。

◎集会(園長先生の話)
◎室内活動(5歳児と合同(異年齢児活動):ドミノ競争、おしり鬼ごっこ、大根抜きゲーム、おしりドラゴンゲーム)

今日は、あいにくの雨模様となりましたね。4歳児クラスは集会の後、5歳児クラスは自由遊びの後、2クラスを異年齢のペアで2つのグループに分かれて一緒に遊びました。とら組のお部屋では体を動かすゲーム(おしり鬼ごっこ、おしりドラゴンゲーム、大根抜きゲームなど)、らいおん組のお部屋では、3つのチームに分かれてドミノ並べ競争をして遊びました。ドミノ並べ競争では、マスキングテープの上に3つのグループ対抗戦で、線のはじめと終わりどちらから、並べてもいいけれど、繋がっている長さが一番長いところを計測して競うルールで行うと、それぞれ作り始めるところもあれば、協力して並べる姿があり、違いが面白かったです。どちらの部屋でも、1年間の異年齢児活動でペアになっているお友だちと協力をしたり、一緒に活動をしてとても楽しそうな様子でした♪おうちでもお話をきいてみてくださいね。


らいおん(5歳児)


4歳児日誌参照
TOPへ戻る