本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

1月24日(火)の保育内容を更新しました。
2023-01-24
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)

→予定変更。
・食器の片づけ方を知り、意欲的に取り組んでみる。
・ルールのある遊びを楽しむ。
<そら><はな>
◎室内活動

<そら><はな>
 今日は早めにお片づけをして園周辺を散歩に行こうとしていたのですが、準備をしている際に雨が降ってきてしまったので予定を変更して室内で過ごしました。室内では手先の遊びで粘土遊び、廊下で巧技台とトランポリン、粘土と反対側の部屋で椅子取りゲームと大型オセロの集団遊びをしました。粘土遊びでは玩具を使ってドーナツを作ったり、「へびできた」「おだんごできた」と完成したものを保育者に見せてくれましたよ♪
 少しずつ気持ちの切り替えが出来るようになってきたこともあり、椅子取りゲームでは椅子に座れなかった際も一生懸命他のお友だちを応援していて成長を感じました!大型オセロは難しいお友だちもいたようでしたが一生懸命参加し、勝った際は「いえーい」とばんざいする子どもたちでした!以前よりもルールを理解できるようになってきたのでいろいろな集団遊びの経験を重ねられるようにしていきたいと思います!

 
 

 
ねこ(3歳児)

→予定変更
・節分を知り、鬼のイメージを膨らませながら制作することを楽しむ。
・集団遊びを通して、友だちと同じ遊びを楽しむ。
◎制作:鬼のお面
◎戸外活動:園庭
今日は保育園で遊ぼう会の予定でしたが、参加されるご家庭がいなかったので予定を変更して鬼のお面作りをしました。今日の制作は、今まで作った鬼のパンツや角、ほっぺ、足、手、口をのりで貼り、クレヨンで目や鼻を描きました。鬼を怖いと思っている子が多かったので、ねこ組の鬼は笑っている可愛い鬼にしました。難しいことにも挑戦し、一生懸命作ったものだったので、完成すると「みてー、かわいくできたよ!」「やさしいおにさんにしたよ!」と嬉しそうに見せてくれる子どもたちでした♪来週鬼のお面を使って鬼になりきり、鬼ごっこを楽しんでいけたらと思っています!!また節分の日にご家庭に持ち帰る予定です。お楽しみに~♪制作後は、園庭で、だるまさんころんだをしました。前にも行ったことがあったので、ルールを理解しながら「はじめのいーっぽ!」から始まり、「ころんだ」とだるま鬼が振り向く時にはぴたっと止まることが出来ていましたよ!今後も色々な集団遊びを取り入れながら、友だちと遊ぶ楽しさを感じていきたいと思います。その後は自由遊びをしています。
◎明日は体育指導があります。体操着を着て、登園早めの登園お願いします。

とら (4歳児)

・友だちの誕生日を心を込めてお祝いする。
◎誕生会

→活動内容変更
・友だちや保育者と一緒に戸外でのびのびと体を動かし活動を楽しむ。
◎ワーク
◎屋上活動:マラソン・縄跳び・はないちもんめ
今日はリクエスト散歩の予定でしたが、朝はあいにくの空模様だったのでお散歩は中止にして、初めは朝の会でリクエスト活動の意見を聞きました。(お誕生児も欠席の為、お誕生会も延期しています)跳び箱や鉄棒などのマット運動などや、椅子取りゲームやドラゴンゲーム、何でもバスケットなどのゲームの意見が出ました。それに加えて、こちらからも一つ「ワーク」もプラスして、端から順にやってみよう!と言う事で、まずは静かにワークに取り組み、その後はゲームを行う事にしました。ワークでは、焼き芋のイラストから湯気やけむりが上がっている線や、海のイラストで巻貝のぐるぐる巻きの線やイカやたこが回転しながら泳いでいく線を書いてみました。途中で鉛筆を離してしまったり、区切りのない螺旋を描くのは子ども達にとってはまだ難しく、一息つく方法や、どの方向に進んでいくかしっかり確認すること等を伝えていきました。以前に比べると持ち方も筆圧も上がってきて、しっかりとした実践を描く事が出来るようになって、子ども達も自信がついて来たように思います。ワークに取り組んでいると、段々と空が晴れてきて、室内にいるのは勿体ないので、急遽、リクエスト活動を延期にしてもらい、屋上でマラソンや縄跳びなどの体を動かす活動を行いました。初めは「さむ~い」と言っていた子ども達ですが、屋上の大回りをぐるぐるゆっくりと走っていると段々体も温まり、10周を超える頃には暑くて上着を脱ぎ、腕まくりまでしていました。また、その後は縄跳びで体育指導で教えて頂いている前回しを行いました。体育指導では全員が前を向いて行うのですが、今日は自由なので、お友達や保育士と向き合ってお互いを見あう事で楽しさや刺激を受け、普段はすぐに諦めて止めてしまう子も、声を掛け合う事で頑張って取り組みを続け、少しできるようになって自信が付いた様子でした。その後はまだ少し時間があったので皆ではないちもんめをお行ってみました。2グループに分かれて手を繋いで向かい合いながら、歌に合わせて動いたり、相手チームから誰を引き寄せるかヒソヒソト相談したり、ジャンケンで勝ったチームに呼ばれたお友達が移動したり…と、一つの遊びで色々な動きがあり、ドキドキ楽しい遊びです。子ども達もすぐに歌を覚えて何度も何度も繰り返し楽しみました☆寒い日でも体を動かしてポカポカになる活動でした♪
◎明日は体育指導があります。忘れずに体操服を持ってきてください。

 
らいおん(5歳児)

・卒園式の流れを知り、式に向けて気持ちを高めていく。
◎室内活動:卒園式の取り組み
◎室内活動:自由遊び

今日も朝から冷え込み、寒い日となりましたね。
 今日は「卒園ってなんだろう?」「どうして卒園式をするの?」の話をしました。子どもたちに聞いてみましたが、やはり「なんでだろう?」と思っている子がたくさんだったので、保育園で色々な経験をして大きくなったみんなは、新しい場所で頑張れること、もっと色々なことを経験して進むことが出来るようになるぐらい大きくなったから卒園、その1つの区切りとして卒園式をすることを話しました。また卒園式は感謝の気持ちを伝える場所でもあることを伝えました。卒園、卒園という言葉だけが子どもたちに入り、お別れというなんとなく悲しい気持ちになってきていますが、少し難しい話でも卒園することの意味を理解し、子どもたちが卒園することに喜びを感じ、今まで過ごしてきたことが自信に繋がっていけるといいなと思います。おうちでも卒園することについて話す機会を作ってもらええたら…と思います。その後は卒園式の並び順を考えました。椅子の座り方や歩き方、丁寧に繰り返し伝えていきながら取り組んでいきたいと思います。
 たくさん話を聞いて頑張った子どもたち。その後は室内で自由遊びをしました。最近はラキューやすごろく、トランプを楽しんでいます。
◎明日は体育指導があります。忘れずに体操服を持ってきてください。

TOPへ戻る