本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

11月21日(月)の保育内容を更新しました。
2022-11-18
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
→予定変更
・友だちと一緒に表現することを楽しむ。
・保育者の声掛けで食器の位置、食事の仕方を意識してみる。
◎発表会の取り組み:舞台
◎食器の位置や食事の仕方について
                        
                                                                                                                


今日も登園人数が12名と少なく、「さみしいね…」と子どもたち。予定していた避難訓練も延期となりました。予定を変更して舞台を使って、歌の練習や劇遊びの練習をしています。初めて舞台にのるお友だちもいたので、まず始めに舞台での約束事を確認しています。1,はしらない2,ジャンプしない3,おさない4,ふざけないの約束事を伝え、らいおん組さんの部屋に移動し、まず最初に「たのしいね」の歌を歌いました。笑顔で歌うことを伝えるとにっこり笑顔がとっても可愛いねこ組さんでした♪劇遊びの練習では、小さいやぎさん、中ぐらいのやぎさん、大きいやぎさん、トロルさんの役に分かれて台詞を言ったり、音楽に合わせて踊ったりして一生懸命取り組んでいました!劇遊び後は室内に戻って、巧技台やトランポリン、お化粧ごっこなど自由遊びを楽しんでいます。
◎18日(金)で水筒を持ってきてもらう期間が終わりました。ご協力ありがとうございました。

 


とら(4歳児)
→一部活動変更
・健康に過ごす為に気を付けることを意識して過そうとする。
・煙体・避難訓練の話
・音楽合わせて体を動かしたり、表現することを楽しむ。
◎健康に過ごす為の話
◎劇遊び(さるかに合戦)
◎室内活動(カプラ)


クラス休園期間ご不便をおかけしました。ご協力、ご理解ありがとうございます。久しぶりの登園ということもあってか「お休みだったよね」「お休み中に○○したんだ、○○食べたよ」などそれぞれの過ごし方を教え合ったりしている子どもたちでした。
今日は朝の会で、新型コロナウイルスが流行っていることや風邪をひかない為に気を付けることを再確認しました。手洗いうがい、早寝・早起き・朝ごはん、体を休める、食事中におしゃべりはしない、手洗いをした後に色々なところを触らない事、換気を良く取る事、マスクの付け方の確認・・・気を付けることはたくさんですが、子どもたちも良く聞いてくれました!
今日は、防災訓練出避難訓練と煙体験を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの流行もあり延期になりました。「煙体験やってみたかった~、どうやるのか気になるね」との声も多くありました。そこで保育者が煙体験の事を絵に描いて説明をしました。煙は上にいき、下にはあまり煙がたまらないこと、身をかがめて避難すること、煙体験は行いたかったけれども新型コロナウイルスが流行っているので、多くのお友だちが煙の中を通ったりすると、換気が十分に取れず、リスクがあることを伝えると、みんなすぐに納得をしていました。避難訓練が延期になった代わりに、避難クイズを出すと、見事に全員全問正解のとら組さんたちでした♪その後は、劇遊びを行いました。お休み前に台詞のメモも渡していたので「もう覚えちゃったよ~!」と得意顔のお友だちも多かったです。動きや出入りを確認しながら進めています。舞台上でもずっとおしゃべりが多く話をしました。みんな協力して劇を頑張りたい気持ちと、分かっていても行動を押さえることの難しさ・・・気持ちを受け止めながらも繰り返し確認して意識出来るようにと思っています。
※明日は、先日延期していたクッキングは再度延期させていただきます。
※手拭きタオルの使用も引き続き中止し、ペーパータオルを使用させていただきます。
※今週から水筒の持参はありません。ご協力ありがとうございました。



らいおん(5歳児)

・訓練を通して火事や煙の怖さを知り、訓練の大切さを学ぶ。
・イメージを膨らませな
がら自分で作る楽しさを感じていく。
◎避難訓練・煙体験
◎室内活動:発表会衣装・小道具作り
 
→活動内容変更
煙体験は延期

今日はとうとうらいおん組にもコロナ陽性の波が押し寄せてきて、保育の途中で休園が決定しました。活動中は子ども達の不安を煽ってしまうので、普段通り生活しました。今日は避難訓練で煙体験も予定していましたが延期となり、ゆっくり衣装の確認や、衣装づくりを行いました。ご用意していただいたズボンやシャツに着替え、上から自分たちの作った衣装を着てみました。そいsて、小道具なども持ってみることで自分の衣装に何が足りていないか、どこが未完成なのかがはっきりと分かり、しっかりと確認したうえで衣装づくりの続きに取り掛かりました。以前出来ていた所でも、既に取れかけていたりして修理の必要があり、同じ接着の仕方ではまた取れてしまう事や、接着する道具を変えた方がいいことを伝えました。今日でほぼ完成となり、気持ちがまた高まった様子のこどもたちです!
TOPへ戻る