本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

6月8日(水)の保育内容を更新しました。
2022-06-08
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) |  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

 
ねこ(3歳児)

→活動変更(品物作りはなし)
・体育指導員の話をよく聞き、参加することを楽しむ。
・平均台を使用した運動を通し、特性を知る。
◎体育指導:平均台
◎自由遊び:お医者さんごっこ、塗り絵、ブロックなど
 今日は怪しいお天気でしたが、体育指導をする時には雨も降らず、園庭で体育指導を行うことが出来ました。体育指導があると子どもたちも朝から張り切っており、お支度を終えるとトイレを済ませて、靴下・帽子を身に付けていました。朝の会をしてすぐに園庭へ移動し、体育指導を行いました。今日の体育指導は、平均台をしました。まず始めに平均台を上ってマットの上にジャンプでポーズ!慎重に上る姿があり、ジャンプは張り切るあまりマットを超えてジャンプする子がたくさんいました(笑)次に平均台の上をかにさん歩きをしてポーズをしました。細い平均台ということもあり、上を歩くのは少し不安定で、一歩一歩ゆっくりゆっくりすすむ子がほとんどでした。日中の保育の中で取り入れながら、少しずつ平均台の上を歩くことにも慣れていけたらと思います!!最後はみんなが楽しみにしている「ブーメランゲーム」。ホイッスルから流れる音が鳴ったらみんなしゃがくというゲームです。しゃがまないとおでこにブーメランが刺さって野村先生のように跡が出来るよ!という話を聞くと「それはたいへん!」とみんな音が鳴るとさっとしゃがむことが出来ていました♪その後は自由遊びをして過ごしています。
※パンツ・オムツのご用意ありがとうございます。分かりづらくてすみません。とら組とは準備が違い、プールバックの下のかごにはパンツかおむつのみをゴムで付けて入れておいてください。よろしくお願いします。
※ボディーペインティング・色水遊び・泥んこ遊びの際には前日に1日の様子の最後にお知らせをしますので、当日の朝ご家庭から汚れてもいい服を着てきて下さい。毎日1日の様子の確認よろしくお願いします。
◎明日泥んこ遊びをします!汚れてもいい洋服を着て登園お願いします。




とら(4歳児)
一部活動変更
・自分の意見を発表したり、お友だちの意見をよく聞いて話合いに興味を持って参加をする。
・指導員の話に意識を向け、活動を楽しむ。

◎夏のフェスティバルについての話合い
◎体育指導(サーキット:色々な種目にチャレンジしてみよう)
今日は、朝の自由遊びで楽しそうな様子のお友だちが多かったので遊びの時間を長くしています。そのため予定を変更して、夏のフェスティバルの話をしました。お店屋さんごっこもその中で取り組んでいくので、どんなお店をしたいか、みんなで話合いをしました。わたあめ屋さん、たこやき屋さん、ゲーム屋さん、金魚すくい・・・などなどたくさんの意見を出してくれる子どもたちです。意見がたくさん出たところで、他のクラスは、ねこ組が食べ物屋さん、らいおん組が迷路屋さんをする予定だということを伝え、同じようなお店でもいいし、違うのでもいいという事を伝えてみました。すると「ねこ組が食べ物なら違うのにしたい!譲ってあげよう!」などみんな意見を出し合い、お化け屋さん、虫取り屋さん、金魚すくいなどのゲームをする方向に決まりました!どんなお店にするのか等詳しい話等はまだ決め切れずに体育指導の時間になってしまい、明日続きの話合いをしたいと思います♪アイディアいっぱいのとら組さんたちなので、明日の話合いも盛り上がりそうです。
 体育指導では、鉄棒の前回りとマットの前転にチャレンジしました。クラスでの活動でも何度か経験を重ねてきているということもあって、少しずつ出来るようになってきているお友だちがいたり、前回りの頭を下げるところがドキドキする様子のお友だちも、援助や励ましを受けてとても頑張っていました!自分の番は張り切っていますが、待ち時間は、おしゃべりやおふざけをする姿も少しあり・・・今日は残念ながら、お楽しみのゲームの時間が無くなってしまいました。みんなで「よく聞く、よく見る、ふざけない!」の体育指導の目標を再確認して次回ゲームまで出来るように頑張りたいと思います!

らいおん(5歳児)
・組体操の約束を知り、やる気を持って取り組む。
◎体育指導:組体操(1人組~2人組)
  今日は朝の会の後ひらがなのワークをやりました。もうひらがなの読み書きができるお友だちが多いのでみんな「こんなの簡単だよね」「すぐに終わっちゃいそうだよね」と余裕な様子(笑)でも実際に書き始めると真っ白い紙に文字を書くことと、枠の中に書くことは違うと気づいてきたようで「なんかいつもより難しいかも…」とすごく真剣に取り組んでいましたよ!「もっときれいに書けるようになりたい!」という気持ちも出てきたようで空いている隙間にひらがなを書いて練習をしていました。
そのあとは、みんながとら組さんの時から楽しみにしていた<組体操>を体育指導でおこないました。昨日の帰りの会で組体操にどう取り組むのがかっこいいか、お父さん、お母さんにどんな姿を見てもらいたいか話をしていたこともあってか「緊張してきた」「おふざけなしで頑張ろうね!」とお友だちと話をしている姿が見られました。体育指導が始まるといつもより真剣な表情になり野村先生の話を聞くらいおん組さん。太鼓の音や野村先生の声掛けをしっかり聞いていました。「みんなならもっと上手くできるようになる!少しずつ覚えていこうね!」と言ってもらいとっても嬉しそうでした!
TOPへ戻る