本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

5月10日(火)の保育内容を更新しました。
2022-05-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) |  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

 
ねこ(3歳児)

・避難訓練の大切さを知り、保育者の話を聞いて避難する。
・友だちと同じ遊びを行なう中で、友だちと関わる楽しさを味わう。
・梅雨期の花を知り、制作を楽しむ。
◎避難訓練
◎戸外活動:サーキット
◎制作:あじさいを作ろう(はさみ、のり)
今日は避難訓練がある為、朝の会で地震や火事についての紙芝居を読みました。とても大切な話だと分かり、静かに見ることが出来ていました。そして、「おかしもち」のお約束を確認したり、地震の時にはどうする?と聞くと「つくえのしたににげる!」と答えたり、火事の時はどうかな?と聞くと「ぼうさいずきんとひなんぐつをはいてにげる!」と避難の仕方を少しずつ理解し、幼児さんらしくなってきたねこ組さんでした♪避難訓練では保育者の話を聞いて、机の下に隠れたり、防災頭巾や避難靴を身に付けて静かに園庭に避難することが出来ていました!その後は、サーキット場チームと制作チームに分かれて活動しました。サーキット場チームはぺんぎん組さんも一緒だったので、靴が脱げたお友だちに気付くとさっと履かせてあげたり、ヘルメットも譲ってあげたりととても優しいお兄さんやお姉さんをしてくれました♪ヘルメットが少ない中でも友だちと貸し借りをして、順番にコンビカーや三輪車を楽しんでいました。また最後に鬼を決めて、鬼ごっこをみんなで行ない、楽しみました☆彡制作チームは、久しぶりのはさみに、持ち方を忘れて反対向きに持ってしまうお友だちもいましたが、正しい持ち方を伝えるとすぐに思い出し、小さく切ることを意識して頑張って切ることが出来ていました。そして、切った画用紙をあじさいの台紙にのりで貼りました!同じような色を貼るお友だち、色々な色を貼ってカラフルにするお友だちと個性が出て面白かったです。来週に完成する予定です!飾る時までお楽しみに~♪

とら(4歳児)
・自分で避難靴を履いたり防災頭巾をかぶって避難する経験を重ねていく。
・簡単なルールを知り、友だちと一緒に力を合わせて遊ぶことを楽しむ。
◎避難訓練
◎園庭活動(ボール運びリレー)
今日は気持ちの良いお天気でしたね。朝の会では、予定している避難訓練の予告と、火災や地震の際の避難経路をみんなで考えながら話し合いました。「地震の時はまずなにする?」「ぱんだ組から火事って言われたらどうする?」など、パターンを変えながら幾つか質問してみましたが、どれもしっかり正解!言葉ではバッチリだったので、実践でも落ち着いて行動できる様伝えました。そのお陰で、本番も地震の知らせに素早く机の下に隠れたり、園庭に避難を伝えてもササっと防災頭巾を被って自分の避難靴を取って廊下に並ぶ事が出来ました。大きな頭巾を被っての避難は大人が思う以上に煩わしいと思いますが、多少動きがゆっくりになりますが、転ぶことなく避難できました。その後は園庭でボール遊び。グループごとに分かれて列になり、横、頭の上、股を開いて下と、色々なパターンで後ろのお友達にボールを渡し、最後のお友達まで行ったら全員座って終わりになる競争をしました。ある程度の見本を保育士が行って見せ、上手く渡せない例も挙げながらどうしたらお友達が受け取りやすく渡せるかを皆で一緒に考えながら行いました。実際行ってみると、予想以上に上手で、ポロポロとボールが零れ落ちることも殆どなく、ドキドキしながら楽しく、相手の気持ちを考えてボール運びを行う事が出来ました☆生活の中でも、絵本や色鉛筆など、物の貸し借りで相手を思って渡せるようになると良いなと思います!



らいおん(5歳児)
・様々な楽器に興味を持ち、使い方や演奏の仕方を知る。
◎避難訓練
◎室内活動:楽器遊び
◎サーキット場:PM枝豆の苗植え
 今日は避難訓練がありました。始める前に『お・か・し・も・ち』の確認をしました。いつ・どんなときに災害が起こるか分からないので、その時に慌てずに避難することが出来るための訓練であることを話してきたこともあり、少しずつ真剣に訓練に参加出来るようになってきました。月に1度訓練しているので、ご家庭でも災害について、避難についてなどお話する機会になるといいなと思います。
 その後は楽器遊びをしました。今日は鈴、タンバリン、トライアングル、カスタネットの4つの楽器を各グループごとで行いました。演奏するときは、前にいる先生をしっかり見て同じリズムで音を出す練習をしました。しっかり見ることを『おめめビーム』と名付け、少しでも見ることを意識出来るようにしました。前を見ながら手を動かして音を出すのはまだまだ難しい子もいますが、ピアノと合わせることでとても楽しそうにしていましたよ。少しずつリズムが合うようになってきたので、最後は子どもたちのリクエストのドラえもんの歌に合わせてすることに…。歌詞が分かる子は歌いながら、楽器を演奏しながらとても素敵な合奏になりました。みんなと一緒に音が合うようになる楽しさや楽器の奏でる音のきれいさなど、今後も表現することを楽しんでいきたいと思います。
◎明日は体育指導です。子どもたちに体操服の準備を自分でしてみるよう話しています。おうちで一緒に準備をお願いします。
TOPへ戻る