本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

4月27日(水)の保育内容を更新しました。
2022-04-27
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) |  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

 
ねこ(3歳児)

・マットの特性を知り、横回りを楽しむ。
・完成を楽しみにしながら制作を意欲的に行う。

◎体育指導:マット
◎制作:鯉のぼり"
 今日は、体育指導がありました。雨も上がり、園庭で体育指導を行うことが出来ました。体育指導では、マットをしました。野村先生がマットの下に踏み切り台を入れて斜面を作っている様子を見ると、「滑り台みたい!早くやりたい!」と興味津々で待つ子どもたち。踏み切り台のことを「チョコレートみたいだね!」と友だち同士で話をしていましたよ。マットの上に横になり、頭の上で手を合わせた状態でくるくる回る取り組みをしました!「わあ~目が回る~」と楽しむ様子が見られていました。最後は、友だちと向かい合い、一緒にくるくると回っていくゲームをしました!友だちと顔を見合わせながら、大笑いして嬉しそうにしていましたよ♪
 部屋に戻ってからは鯉のぼり制作をしました!完成した鯉のぼりを「みてみて~!」と満足そうに保育者に見せて回っていましたよ!お医者さんごっこの玩具を出し、自由遊びを楽しんで過ごしています。
◎朝は肌寒い時もありますが、日中は湿度や気温が高くなることがあるので、汗をかくことが増えてきています。今日は、半袖を着るように伝えていますが、半袖がないお友だちも多くいましたので、半袖を3枚ほど補充お願いします!


とら(4歳児)
・生活の中での約束や流れを確認しながら意識して過ごしてみる。
・台を後方に強く推す。大乗に付いた腕をしっかりと伸ばす。
・指導員の話を聞き、やる気を持って取り組む。

◎ワーク
◎体育指導(跳び箱・開脚跳び)

 今日は、体育指導の前にワークに取り組みました。かずのワークとせんのワークをそれぞれ1ページずつ進めましたよ。かずのワークでは、パン屋さんの看板のイラストを確認して看板と同じパンのシールを選んで貼り付けてみる課題でしたが「かんたんすぎだよ~☆」とあっという間にシールを貼っていましたよ。せんのワークでは、縦線、横線をそれぞれ様々な向きから描くことに挑戦をしました。まっすぐ線を慎重に描きいれる子、早く進めたい様子の子、力強く描いている子等様々でしたが、どの子も描き終えると「できたよ~☆」と教えてくれ、保育者に花丸を付けてもらうと嬉しそうにしていましたよ!体育指導では、跳び箱に取り組みました。跳び箱を飛ぶときの3つポイント(グー!バシッ!パー!)を確認しました。グー!(踏切の時に両足をそろえてジャンプ)、バシッ!(跳び箱の奥の方に、勢いよく手を付く)、パー!(両足を広げながら上体を前傾にする)・・・3つすべてを行うことはまだ難しい様子ですが、保育者が励ましたり、ポイントを確認する等声を掛けると、「もう一回してみる!」と頑張る子も多く素敵でしたよ☆



らいおん(5歳児)
・指導員の話を意識して聞き、意欲的に取り組んでいく。
◎体育指導:跳び箱(開脚跳び)
  今日はワークをし、その後体育指導がありました。今年度は、組体操を見通して男女で身長順に並ぶようにしました。去年と順番が変わっていますが、並ぶ時は前後の友だちを覚え、声を掛け合いながら並べるようになってきました。真っすぐ前を向いて立つを意識して並べるよう、声をかけていきたいと思います。憧れの組体操に向けて、気合は十分です!
 体育指導では跳び箱をしました。4段横から始めましたが、とらぐみの時に自信がついていることもあり、みんな意欲的に取り組んでいましたよ。横の次は縦にして行いました。跳ぶ距離が長くなったことで難しくなり、途中で出来ないことに涙が見られる場面もありましたが、練習を積み重ねていくことの大切さを伝えていけたらと思います。悔しくて涙が出る、気持ちがぐんぐんと育ってきている証拠ですね。その気持ちに寄り添いながら、頑張る力に変えられるよう過ごしていきたいと思います。
 もうすぐゴールデンウィークですね。子どもたちも楽しみにしているようで、お出かけのお話をしてくれます。長いお休みになるので、生活リズムの話をしています。おうちでぜひ一緒にどういう風に過ごすかなど、お話してみてくださいね。また、お休みが分かっている場合は事前にお知らせ頂けると助かりますので、よろしくお願いします。
TOPへ戻る