本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

3月31日(木)の保育内容を更新しました。
2022-03-31
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) |  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

ぺんぎん(2歳児)
→活動場所変更。
・進級に向けて意欲や期待を持つ。
・好きな遊びを見つけ、友だちと関わって遊ぶことを楽しむ。

◎散歩:ベネッセ公園
 今日は天気が良かったのでベネッセ公園までお散歩に行きました。ぺんぎん組として最後の日ということもあり、「今日は〇〇ちゃんとあそぶー」「先生公園でおいかけっこしよー」と嬉しそうに伝える子どもたち。散歩で横断歩道を渡る際はお話が途中でも一度静かにして保育者の話を聞くようになることが定着してきましたよ!
 公園に着くと久しぶりのベネッセ公園に興味津々な様子で「これのるー」「あれやりたい」と言っていましたよ(^^)
 色々なスプリング遊具に乗ったり、滑り台や砂場で遊んでいましたよ☆スプリング遊具は順番で乗ることを事前に伝えるときちんと並んで10秒数えて順番を守ることが出来ていました!順番を守ることも少しずつ定着してきてとても成長を感じました☆
 ※一年間沢山のご理解とご協力ありがとうございました。子どもたちの成長を近くで見ることが出来、とても嬉しく思います!明日からねこ組さんになり更なる子どもたちの成長を見るのが楽しみですね!今後も宜しくお願い致します。
 
ねこ(3歳児)
・新しい環境に慣れ、安心して過ごしながら進んで色々な活動に取り組んでいく。
・自分たちで決めた遊具で遊ぶ楽しさを感じる。

◎室内活動:トランポリン、ボールプール、集団ゲーム(ハンカチ落とし、椅子取りゲーム)
 今日は、お楽しみ会をしました!昨日の帰りの会で、お楽しみ会では以前子どもたちと一緒に決めていた室内での遊びを「明日は全部しようね!」と伝えていました。そのことを覚えて登園してくれたお友だちが多くいたので、朝からテンションが高い子どもたち。子どもたちから『トランポリン』『ハンカチ落とし』『椅子取りゲーム』『ボールプール』で遊びたいとのことだったので全て行いました!一番盛り上がっていたのは、ボールプールでしたよ♪ボールプールの中で泳ぐ真似をしてみたり、大の字で寝転び体全体でボールに触れてみたり、ダイナミックに遊んでいましたよ。ボールを投げている友だちもいたので、的当てゲームのコーナーを作り、虫ばい菌やサメ等のイラストに投げて「やっつけてやるぞ~!」と楽しんでいましたよ。また、ケースにたくさんのボールを集め、保育者がボールシャワーをすると「きゃ~」と言い満面な笑みで楽しんでいましたよ♪最後に担任保育士から子どもたちに感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました!とても喜んでくれて大切にしながら、リュックにしまってくれていましたよ。
 1年間大変お世話になりました!幼児組になってたくさんのことを経験して大きく成長した子どもたち。たくさんのご理解、ご協力ありがとうございました。ねこ組の子どもたちと過ごすことが出来て、本当に嬉しく思っています。今後ともよろしくお願いします(*^_^*)

とら(4歳児)
・好きな遊びを気の合う友だちを誘い合って遊ぶことを楽しむ。
◎室内活動:ワーク
◎園庭活動:集団遊び(ドッジボール)

 今日はらいおんぐみさんが最後の日ということで、らいおんぐみさんにお部屋を譲り、ダイニングルームでワークを行いました。「まるでらいおんぐみさんみたいだね~!」と言うと、座る姿勢や話の聞き方を意識するとらぐみさんでした。ワーク後は園庭でドッジボール大会をしました。チーム分けは、まずは前から約束をしていた先生対子どもたちで行いました。子どもたちは「絶対負けないからね!」と意気込み、大はしゃぎで始まったドッジボール。ボールから目を離してしまったり、逃げることに夢中で背中を見せたり…。まだまだ難しいところもたくさんですが、チームで戦ったり、勝ちたい!の気持ちは芽生えてきているようです。1回戦は先生チームの勝ちでしたが、すぐに「2回戦もしたいっ!」ということで、次はみんなで半分に分かれて行いました。同じチームでボールの取り合いになったりすることもありますが、少しずつ、ボールを持ったらすぐ投げる方が当てやすいことにも気が付いてきているようです。勝ち負けがあることで巻けて悔しくて涙する子も増えてきました。「負けても次は勝つぞ!」の気持ちで、どうすれば勝てるかをみんなで話しながら今後も楽しんでいきたいと思います。
 1年間、たくさんのご理解とご協力をありがとうございました。個性・発想豊かな子どもたちと楽しい時間をたくさん過ごすことが出来ました。どんならいおんぐみさんになるのかな?来年度もよろしくお願いします。
◎とらぐみで使用したワークをお渡しします。お休み等で出来ていないところは、ぜひおうちでしてみてください。
◎とらぐみで作った駒持ち帰っています

らいおん(5歳児)
・就学への期待と自覚をもち、見通しをもって生活する。
・保育園生活最後の日を、友だちや保育者と一緒に楽しく過ごす。
◎お楽しみ会
  とうとうこの日が来てしまいましたね…朝からたくさんのお手紙やプレゼントを子どもたちから頂きました。子どもたちも「おわっちゃう…」「さいごだぁ」と寂しさを感じていました。今までは就学に向けて前向きに声を掛けてきましたが、今日は保育者も一緒に「さみしい!」と子どもたちと寂しさを分かち合いました。今日は最後の日!とことん楽しもうと思い、お楽しみ会を企画しました!春の遠足が雨で行けなかった時に行なった『スタンプラリー』と『だれだクイズ』を開催♪スタンプラリーは子どもたちから「またやりたい」とずっとリクエストがあったのでスタンプラリーと聞くと大喜びでしたよ!グループに分かれてヒントを頼りに園内を探索!ヒントは少し難しかったですが、グループのお友だちと一緒に推理しながら楽しんでいました!どのグループも5つ見つけて集める事ができました♪スタンプラリーのあとは『だれだクイズ』を行ないました。色んな先生たちの色んな部位の写真を集め…子どもたちにクイズを出しました。〇〇先生の後ろ姿や耳、手、エプロンなど難しい問題もありましたが、子どもたち普段からよく見ているようで、すぐに「〇〇せんせいじゃない?」と気が付いていたようです!それもグループごとに協力して考え、最後に答え合わせ!11問あったのですが、答えが担任や北居先生、安斎先生の問題はさすがらいおんさん!正解率が高かったです(*^^*)答えを発表する度に「やっぱりー!」「よっしゃー!!」とグループで大盛り上がりでした☆
最後にはお別れ会をしました。北居先生と安斉先生へのメッセージアルバムをプレゼントしたり『おおきくなったよ』の歌を気持ちを込めて歌いました。子どもたちも保育者も号泣…。そのあとはみんなでぎゅっと抱き合って笑っていたらいおん組です!
明日からはそれぞれの道を進んでいくらいおん組さん。いつまでもどこにいても応援しています。らいおん組のみんな、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました!!
TOPへ戻る