本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

2月25日(金)の保育内容を更新しました。
2022-02-25
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) |  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

ぺんぎん(2歳児)
・伝承行事に興味を持ち、意欲的に制作に取り組む。
・遊びの中で積極的に友だちと関わりながら相手の気持ちを知る。

◎ひな祭りの制作
<そら>◎園庭
<はな>◎サーキット場
 <そら>・今日は園庭で過ごしてからひな祭りの制作を行ないました!園庭では木の椅子を机のようにしてピアノを弾く真似をしながら「にじ」を合唱したり、お勉強をする真似をして遊ぶ子どもたち。大人や年上児の行動をよく見ていますね♪その後は追いかけっこや滑り台をしたり、サッカーをして遊んでいました(^^)/サッカーゴールにシュートを決めるととても嬉しそうに保育者に「みて。入った」と伝える子どもたちでした☆その後のひな祭りの制作では桃の花に見立てたスタンプをしました。楽しそうに色々な所にペタペタスタンプを押していましたよ♪

<はな>今日はひな祭り制作で、台紙に絵の具で桃の花スタンプをしました。絵の具を付けてギュッと台紙に押し付けると、桃の花がついて嬉しそうな子ども達。自分の好きな場所に沢山つけて楽しみましたよ。その後はサーキット場で遊びました。追いかけっこやむっくりくまさんをしたり、電車に乗ってお出掛けごっこを始める子ども達。いちご狩りやよみうりランドに行って観覧車やジェットコースターに乗る設定など、ごっこ遊びの場面も広がってとても楽しめていましたよ。
 
ねこ(3歳児)
・着脱を意欲的に進めたり、脱いだ衣服を丁寧に畳もうとする。
・プレゼントをあげる友だちのことを考え、意欲的に制作に取り組む。

◎室内活動:制作(ペンダント・ねこマーク塗り絵)、集団ゲーム(椅子取りゲーム)
◎園庭活動
 今日は、お別れ会でらいおん組さんにプレゼントをするものとぺんぎん組さんになかよし散歩でプレゼントするものを作りました!どんなものをもらったら嬉しいかな?と子どもたちと考えました。「心を込めて丁寧に作ったら、もらった友だちは嬉しいよね!」となり、全部丁寧に作る子どもたち。らいおん組さんには、ペンダントを作りました。今回は画用紙が二枚重なった状態で線の上を切っていくものだったのですが、「かたくないよ。切れるよ!」と自信満々に切って進める子どもたちでした。ぺんぎん組さんには、ねこ組さんになったらリュックに個人名札をつけるので、ねこ組マークの塗り絵をしました。ねこマークからはみ出さないように一つ一つ丁寧に塗り絵をしていましたよ。塗り絵が終わると、「はみ出さないようにしたよ!」と嬉しそうに伝えてくれました!みんなが塗り絵をしてくれた裏にぺんぎん組さんの友だちの個人マークを貼って完成させたいと思います♪その後は、室内で『椅子取りゲーム』をしています。椅子取りゲームでは、椅子に座れず悔しそうにするお友だちや友だちを応援するお友だち、音楽に合わせて踊りながらゲームを全力で楽しむ子どもたち。たくさんの表情が見られていましたよ(*^^*)
 その後は園庭で過ごしています!

とら(4歳児)
・友だちと一緒に協力したり、一緒に遊びを展開させながら遊ぶことを楽しむ。
◎戸外活動:散歩(里山)


 今日は里山へお散歩に行ってきました。昨日たまたま読んだ絵本に、菫の花が出てきたので「そろそろ春が近づいてきてるから、菫の花も見られるかな…」と話し、春にはどんな草花が見られるか、みんなで想像してみて、チューリップやオオイヌノフグリ、桜にタケノコ…と意見が出て、そんな春が里山で見つかるか散策をすることにしました。一歩外に出ると予想以上に暖かく、上着を着ていた子たちは玄関で「もうあつい!」と慌てて上着を脱ぎ、出発!…ところが、歩いているとまだ霜柱が下りている所もあり、「暖かくなってきたのに、霜柱が下りてるところもあるね。不思議だね。何でだろうね…?」と投げかけてみると「ひかげだからじゃない⁉」と、しっかりとした反応が返ってきてビックリ!日陰で気温が低いので、霜柱が出来たことが予想できるなんて凄いですね!そして、今日は春を探したいので、日向を求めて里山を歩き、予想していたオオイヌノフグリやを発見!そのそばにはヒメオドリコソウや沢山の生まれたばかり(⁉)の蜘蛛がトトロのまっくろくろすけの様に一面に這っていてみんなで大興奮でした。その他にも、ヒメオドリコソウやタンポポ、ナズナも見つけ、春の訪れを感じてきました(^^♪

らいおん(5歳児)
→活動内容を変更する。
・担当する楽器に親しみ、演奏を楽しみに取り組みを重ねる。
・イメージを持って楽しく描いてみる。

◎楽器遊び
◎造形教室
   今日は合奏の取り組みをした後に、先週から延期になっていた造形教室に参加しました。合奏ではパートごとに歌と演奏の仕方が書いてある楽譜があるのですが、保育者が付きっ切りで教えなくてもその楽譜を見ながら音を鳴らす事が出来るお友だちがたくさん見られました!そして分からないお友だちに教えてあげる姿も(*^^*)保育者に頼らずに自分たちで挑戦してみる姿、とても頼もしいなと感じました。子どもたちみんなも知っている「夢をかなえてドラえもん」の曲なので合奏する際にはみんなで歌いながら楽しく合奏する事が出来ました♪お別れ会でねこ組さんと一緒に合奏する事を楽しみに、引き続き取り組みを重ねていきたいと思います☆
 造形教室では“お話しの絵を描こう”ということで「ぐるんぱのようちえん」の絵本を読んでもらい、絵本に出てくるゾウや子どもたちをイメージしながら描いたり、自分で想像を膨らませながら、描いているお友だちもいました!今回は絵の具でゾウを描きました。白と黒の絵の具を混ぜで、自分の好きな灰色にして大きな画用紙にゾウを描きました!ダイナミックに描く事が出来ていましたよ~!!ゾウを描いたらあとはクレヨンで絵を描いて完成☆廊下に飾ってあるので、ぜひご覧ください!
TOPへ戻る