本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

12月20日(月)の保育内容を更新しました。
2021-12-20
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・話している人をみて話しを聞いてみる。
・友だちと戸外で十分に体を動かして遊ぶ。

◎室内活動:園長先生の朝の会
◎戸外活動:散歩~神化公園~
 今日は、朝の会で園長先生がお話をしにきてくれました。園長先生のお話では、夜から朝にかけて気温が低くなったことがあり、霜柱や車の窓ガラスには霜がついていることを聞くと、「しってる!」と伝える子どもたちでした!今月の22日は「冬至」の日だと知ると、「かぼちゃを食べたり、ゆず風呂にすると、風邪をひかずに元気でいられるんだね!」と話しをよく聞き、理解することが出来ていましたよ(^^)また、手洗いうがいだけでなく、「早寝早起き朝ごはん」も大切なことを知ると「朝ごはんちゃんと食べてきたよ!」や「今日はパンを食べてきたよ。」等嬉しそうに教えてくれましたよ。園長先生のお話の時も姿勢を崩さず、しっかりと園長先生の方を見てお話を聞く姿が見られました☆
 その後は、神化公園までお散歩に行きました。霜柱を見つけると「さっき園長先生が言ってたよね!」と霜柱を触って楽しんでいましたよ(*^^*)ジャングルジムやブランコ、滑り台等、遊具でたくさん遊んでいましたよ。遊具での遊び方も安定してきている子どもたち。安心して子どもたちの様子を見守ることが出来ています!

とら(4歳児)
・手洗いうがいを通して自分の健康に繋がっていることを知り、自ら意識して行う。
・冬の寒さに負けず、友だちと一緒に思いっきり身体を動かして遊ぶ。
◎戸外活動:散歩(時の広場)


 今日は青空が広がり、気持ちのよい日となりましたね!朝の会で、「どうして手洗いうがいをするの?」と子どもたちに聞いてみました。すぐに「バイ菌が付いてるから~!」「虫歯にならないように~!」と答えてくれました。なので、絵で手に付いているものや口の中、喉にいるバイ菌の話をしました。また歯にはくぼみや隙間があって、そこに食べ物がつくことで虫歯になることも話しました。1番になりたいから早く終わらせたい!そして、面倒くさいから適当でいいかという気持ちも芽生えてきている子どもたち。なんのためにしているかを自分自身で考えていけるようになってほしいなと思っています。毎日の取り組みが繋がっていることを日々伝えていきたいと思います。 散歩は時の広場まで行ってきました。出発が遅くなってしまったので少ししか遊べませんでしたが、道のりもだいぶ慣れ、今日は帰りの方が早いぐらいでした。「いつかは馬さん公園!」を目指して、散歩の行き帰りを頑張っていきたいと思います♪
 帰ってきてからは、手洗いうがい、みんな意識して取り組んでいました!話が伝えていてうれしかったです^^
◎クリスマスツリーを持ち帰りますのでおうちでぜひ飾ってくださいね♪

らいおん(5歳児)
・交通ルールや散歩の約束事を意識して歩く。また散歩先の公園を楽しみにし意欲的に歩く。
・ジャンパーの脱ぎ着など自分で行ない、調節しながら遊ぶ。

◎散歩:中央公園
   今日は稲城中央公園へお散歩に出かけました。金曜日の帰りの会で「医師の滑り台を段ボールで滑るからジーパンとか厚手の綿のズボンが良いよ」と伝えていたところ、しっかりとジーパンや厚手の綿のズボンを「せんせーみて!!」と見せてくれました。流石、らいおん組さんです!初めての散歩先で、「いったことあるよ!」というお友だちもいましたが、保育園から徒歩で行くのは初めてなので、歩きも楽しみながら中央公園目指して歩きました。今回の目的地は、稲城駅の坂を下り、三沢川沿いに駒沢大学方面へ暫く歩き、鶴川街道と交わるワークマンを目印に山側へ上がっていくと、中央公園の一角の広場へ着きます。道中、三沢川沿いでは霜柱を発見し、みんなで手に取ったり踏んでジャリジャリっと鳴る音を聞いて楽しみました。公園では、普段見たことない大きな遊具に皆で夢中になって遊んだり、予告していた滑り台を段ボールで里山のヒップソリの様にして滑って楽しみました。他にも、スプリング遊具やシーソーがあり、楽しくて仕方ない様子の子どもたちでした(*^-^*)
TOPへ戻る