本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

1月7日(木)の保育内容を更新しました。
2021-01-07
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
 ・避難靴、防災頭巾を自分で身に付けようとする。
・交通ルールを少しずつ意識し、守りながら散歩を楽しむ。

◎避難訓練
<はな>◎散歩:園周辺
<そら>◎散歩:ベネッセ公園
<そら>今日は避難訓練がありました。放送や保育者の声掛けを聞き、静かに行動することが出来ていましたよ☆防災頭巾や避難靴も少しずつ自分たちで身に付けられるようになってきました!経験を重ねていけたらと思います(^^)その後はベネッセ公園までお散歩に行きました!砂場やスプリング遊具、滑り台等好きな遊びを楽しんでいましたよ♪電車の音が聞こえると滑り台に上り「みえた!」と嬉しそうに話してくれました。スプリング遊具では保育者に援助されずにすいすいと歩くお友だちも(^^)短い時間でしたが満喫した様子の子どもたちでした!
<はな>今日は避難訓練があり、戸外活動準備後ぺんぎん組の廊下で並んでいる際に放送が鳴りました。朝の会で防災頭巾の被り方を伝えると、興味を持って保育者の話を聞く子どもたち!普段は室内からの避難ですが廊下で防災頭巾を配ると、一生懸命自分たちでで被ろうとする姿が見られ避難することが出来ました!避難訓練後は、稲城駅まで散歩に行き、ロータリーを一周しながらバスやタクシーを見てそのまま帰園しました♪30分程歩き帰りは少しヘトヘト…最後まで頑張って歩くことが出来ました★

ねこ(3歳児)
 変更→
・保育者の声かけを聞き、「お・か・し・も・ち」を意識して日避難する。
・自分の好きなものを保育者や友だちと話し、想像しながら凧に描いてみる。

◎避難訓練
◎サーキット場
◎制作:凧

   今日は避難訓練がありました。朝の会で避難訓練のときの約束を聞いてみると、子どもたちはしっかり『お(押さない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)・ち(近づかない)』を覚えていましたよ。どうしてそうなのかまで聞いてみると、転ぶから、危ないから、先生の声や放送が聞こえないからなどなど、みんな考えて答えてくれました。避難訓練だけではなく、約束は「どうしてなのか?」まで考えていけるよう今後も話をしていきたいと思います。みんな静かに避難も出来ており、成長を感じました。
 その後は少しだけサーキット場で遊び、凧の制作をしました。せっかくの凧、大切にしてもらいたかったので、『1番好きなもの』をテーマに描きました。好きなものということもあり、「せんせい、みて~!」「これは○○でね~♪」と、嬉しそうに話をしながら描いていましたよ☆たくさんの個性豊かな凧が出来上がりました。明日、神化公園に行って、凧上げを楽しみたいと思います♪
◎明日はミニ懇談会です。少しの時間ですが、よろしくお願いします!
 
とら(4歳児)
 →ねらい・散歩先を変更する。
・身の守り方を知り、安全に落ち着いて避難する。
・散歩を楽しみにして、意欲的に歩く。列の前をつめて歩いたり横断歩道の渡り方など意識して歩く。

◎避難訓練
◎散歩:七曲り公園
  1月よりクラスで『早寝・早起き・朝ごはん』の取り組みをカレンダーを使って行なっています!カレンダーの絵柄も新しくなり、しっかり取り組んでカレンダーをめくることを楽しみにしているとら組さん。家庭でも『早寝・早起き・朝ごはん』を意識出来ていたらいいなと思います☆引き続き楽しみながら、意識して健康に過ごしたいと思います!
 今日は避難訓練がありました。地震や火事があった時の、身の守り方を朝の会で子どもたちと確認したことで、訓練の放送で地震と聞くとすぐに机の下に入り、頭をしっかり守ることが出来ていました。少しずつ自分で放送を聞こうとする姿が見られたり、防災頭巾をスムーズに被ることが出来るようになってきています。訓練の大切さを伝えていきながら経験を重ねていきたいと思います!避難訓練のあとは、あまり時間がなかったので、近場の七曲り公園にお散歩に行ってきました!公園ではおにごっこやかくれんぼをしてたくさん遊びました(*^^*)

らいおん(5歳児)
 ・地震から火災が起こった時の注意点を意識して避難する。
・友だちと一緒にルールのある遊びを楽しむ。

◎避難訓練
◎散歩:神化公園(ドッジボール
 今日は朝の会を初めようとすると「ななくさがゆたべきた!」と教えてくれるお友達が何人かいました。春の七草を覚えている児もいて、教えてくれました。保育園が始まって一週間が経とうとしていて疲れが出てくる頃かと思いますので、お腹のなかもお粥などで少し休ませられるといいですね。
朝の会が終わる頃に、避難訓練を行いその後は神化公園へのお散歩を変更して室内でかるた大会を行いました。グループ毎の対戦で4回戦行い、どの児も頑張って絵札に目を凝らして取っていました。なかなか勢いに負けて手の出せない児もいますが「自分の目の前にある枚は取れるように覚えておこう!」と声を掛け、目の前の札が読まれた時だけでも獲得できるようにしました。それでも素早い児は体を伸ばして遠くの札も取っていて、反応の速さに驚かされました。今回の1位は…同点でうさぎ・ちょうちょグループ。3位はさめグループ、4位がこいぬグループでした。今回は、犬棒かるたと昔話を題材としたかるたで行いました。何度行っても楽しいので、また次回、違うかるたも使ってみながら楽しみたいと思います!!その後は園庭で自由遊びとドッチボールをして遊びました。
TOPへ戻る