本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

12月14日(月)の保育内容を更新しました。
2020-12-14
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・鼻水が出たら鼻をかむ、くしゃみや咳をする時は手で口を覆うなどのマナーの意味を知る。
・遊びの中で、自分の気持ちを相手に伝えてみる。
◎朝の会:鼻水のかみ方・咳エチケットについて
◎園庭活動:自由遊び
   今日は園庭で自由遊びをしました。遊び始める前に「今、身体は寒い?暑い?」と聞くと、「寒い~!」との返事。「寒いときは身体が動きずらくなります。動かないのに急に走ったりしたらどうなるかな?」と聞くと、「転んだりして危ない!」「(手すりを)うまく持てなくて、滑り台とか落っこちちゃう!!」といろいろ出てくる子どもたちでした。「なので寒いなと思うときには、しっかり準備体操をしてから遊ぶようにしようね!」と話すと、みんな「はーい!」と返事をし、しっかりと体操をして遊ぶことが出来ていました。日々の生活の中で身体のことを知り、ただ伝えるだけではなく、どうしたらいいかを一緒に考えていけるように伝えていきたいと思います。
 部屋に戻ってから、咳エチケットの話をしました。手で押さえずに咳やくしゃみをしたら、実際にどれくらい飛ぶのかスズランテープを使って伝えました。ホワイトボードのところから、水道のところから、テラスのところからと、いろんな場所からテープを伸ばして、みんなで確認しました。どの場所からでも部屋のほとんどが飛び散る範囲でした。ほとんどの子が「こんなにも飛ぶのか…」と驚いた表情をしていました。少しでも子どもたちが意識していけるといいなと思います。
 
とら(4歳児)
・食事では挨拶・下膳を丁寧に行ない、マナーが身についていく。
・散歩先を楽しみにして意欲的に歩く。
◎集会
◎散歩:亀山下公園
 今日は集会がありました。園長先生からは「発表会の時も今日の園歌も気持ちが入っていてとても上手」と褒めてくれました。また「今週末はクリスマス会でサンタさんに来てもらえるようにお願いしているので楽しみにしていてください」と言われ、皆パッと嬉しそうな表情になりました。これから寒さもどんどん増してきますが、手洗いうがいをしっかりして”早寝早起き朝ごはん”も守り、ウイルスに負けない体にしたいですね。集会後は、久しぶりに時の広場へ行きました。向陽台へ向かう坂道では、黄色や赤の綺麗なモミジを見つけ、手に取り「にじいろみたい」「みてみて、きれい!」とじっくりと観察して教えてくれました。時の広場では、誰もいなかったのでとら組さんで貸し切り状態で、大型遊具で遊んだり、持参した縄跳びをしてみたり、茂みに入って木登り(とても低い箇所で)やモミジとどんぐり拾いをしてそれぞれ楽しみました。せっかく拾って大事に集めていたので、お土産にいビニール袋に入れている児もいます。ご家庭で是非話題にしてみてください!
らいおん(5歳児)
・ベルの音色に触れ、友だちと音を奏でる事を楽しむ。
・戸外で縄跳びや様々な集団遊びを楽しみながら、十分に体を動かす。
◎楽器遊び:ハンドベル等
◎園庭活動:リレー、縄跳び
 朝の会後、楽器遊びをしました。先週に引き続き「ジングルベル」をハンドベルやピアニカ、鉄琴、木琴、鈴、トライアングルで演奏します。今回はどの楽器が良いか子ども達の希望を聞き、人気が高い物はジャンケンで決めました。初めに各楽器でパート練習をしてからいよいよ合奏です。初めの2回は、ハンドベルを鳴らすタイミングを指示で出しましたが、音を覚えてきたようなので担任はピアノを弾きました。各パート、音を合わせて演奏できましたよ。綺麗な音色の楽器ばかりなので、響きを楽しんで嬉しそうでした!
クリスマス会でミニコンサートをしようね、と伝えると楽しみにしてくれているらいおん組さんです。
 その後は園庭に出て自由遊びをした後、皆で縄跳びをしました。前跳び30回、後ろ跳び30回(連続で跳べなくてOK)の後、駆け足とびをしてみました!縄に足がひっかかってしまい、苦戦するみんな。それでも何回か練習すると少しずつ出来るようになっています。最後に駆け足とびで縄をバトン代わりにして男女別でリレーを行ってみました。初の試みで皆苦戦しながらも、一生懸命に頑張っていましたよ。
TOPへ戻る