本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

11月12日(木)の保育内容を更新しました。
2020-11-12
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・保育者の話を聞き、安心して行動することを覚えていく。
◎防犯訓練
 今日は防犯訓練がありました。始まる前に「園庭で遊んでいるときに、知らない人が外からみんなのことを見ていたらどうする?」「もし、きれいなお姉さんだったら?」「かっこいいお兄さんだったら?」「優しそうなおじいさんだったら?」と聞いてみました。「ついて行かないっ!」と話す子どもたちでしたが、なんとなくまだ分かっていない様子もありました。訓練が始まると、ぱっと静かになり、部屋の隅に集まったり、真剣に取り組むことが出来ていました。終わってから「いか・の・お・す・し」の紙芝居を読みました。ついて『いか』ない、『の』らない、『お』おきな声を出す、『す』ぐに逃げる、『し』らせる、まだしっかりと理解することは難しいですが、「おうちでも話してみてね。」と子どもたちに話しているので、おうちで防犯について話す機会にしてみてくださいね!
 そのあとは発表会の練習をしました。自分のセリフがうれしくて、大はりきりの子どもたちでした♪
 
とら(4歳児)
→舞台ではなく室内で劇あそびを行なう。
・不審者侵入時の避難の仕方を知る。
・自分の役に親しみを持ち、演じることやセリフを言うことを楽しむ。
◎防犯訓練
◎劇あそび(3匹のかわいいオオカミ)
 今日は防犯訓練がありました。らいおん組さんが園庭で遊んでいる際に園庭側のフェンスから不審者が入ってきたら…という想定で行ないました。とら組さんはお部屋で放送を聞いたり、逃げ方を確認しました。朝の会では「いかのおすし」の話しをして、自分でも身を守る大切さの話しをしました。避難訓練の時とはまた違う雰囲気に、少し不安そうなお友だちも見られましたが、放送をよく聞き避難の仕方も真剣に聞いていた子どもたちです。
 そのあとはお部屋で劇あそびの練習をしました。少しずつ自分のセリフを覚えてきている子どもたち。まだ自信がないのか声が小さかったり、恥ずかしそうな様子もありますが、楽しそうに劇あそびをしていますよ!楽しく取り組みを重ねて、自信を持ってセリフを言えるようになるといいなと思います!そして昨日のおやつ後かららいおん組さんのお部屋に舞台を設置しています。「あそこでやるんだよね~♪」「舞台で練習やりたい!」と舞台がとても気になるとら組さんです(^^♪
 劇あそびのあとは戸建て内の公園までお散歩に行ってきました!遊具で遊んだりコオロギを捕まえることに必死な子どもたちでした☆
らいおん(5歳児)
・不審者が来た時にどうするかを知る。
・お話の世界に興味を持ち、再現して楽しむ。・活動を通して友達とのつながりが深まる中、安心して自己を発揮する。
◎防犯訓練
◎劇ごっこ「スイミー」
 今日は、防犯訓練がありました。らいおん組は園庭に出て、自由遊びをしている時に知らない人にフェンス越しから覗かれたり、写真を撮られる想定で、どうしたら良いか事前に考えました。近寄らない、話さない、先生に知らせると伝え、不審者役の職員も事前に話をして怖がらせないようにして始めました。フェンス近くにいた子ども達が職員に伝え、対応している間に他の職員と一緒に速やかに保育室まで入って避難しました。皆、素早く行動できていましたよ。
 その後は舞台を使って初めて「スイミー」の劇ごっこをしました。自分達で作ったお面も被り、ウキウキ気分のらいおん組さん。セリフは忘れてしまうようで、その都度伝えて言う形でしたが、歌や踊りは頑張っていましたよ。お面をかぶって舞台に上がると気持ちも高まるようで、お友だちと一緒に楽しんで演じていました!終了後はセリフを忘れないように、自分のセリフを紙に書いてみました。少しずつ、覚えて自信を持って行ってもらいたいと思います。
TOPへ戻る