本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

4月24日(水)の保育内容を更新しました。
2024-04-24
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・期待を持って体育指導に参加し、楽しく身体を動かす。
・クレヨンを使って表現することを楽しむ。

◎体育指導
◎制作:こいのぼり②(クレヨン)
 今日は1日雨模様でしたね。でも子どもたちは朝からウキウキ、わくわく♪なぜかというと、今日は子どもたちが楽しみにしていた体育指導があったからです!お片付けの時間になると「お片付けだよ!」「着替えるよ~」と子どもたち同士で声を掛け合っていましたよ!保育者に体操着の着方を聞きながら意欲的にお支度をする素敵なねこ組さんです。
 体育指導では、指導員の先生の言葉しっかりと聞きながら、体操座りをしたり、楽しそうに体操をして体を動かしていました。今日はマットを使用して体を一本に伸ばした状態でマットへ横になり、色鉛筆となってマットの上を転がる運動をしました。その後は色鉛筆ゲームを行ない、お友だちと2人組になって抱き合った状態でマットの上を転がりましたよ!とても楽しかったようで、笑いが絶えませんでした♪
 室内では、こいのぼりの制作の続きを行ない、こいのぼりの目を描いたり、吹き流しにクレヨンで色を塗りました!これでこいのぼりの制作は終了になったので、完成を楽しみにしていてくださいね!制作のあとは、室内でパズルや折り紙、塗り絵をして過ごしています。
◎体操着のご用意ありがとうございました!
◎制作でクレヨンを使用したので、爪の中や手に汚れが残っています。
 
とら(4歳児)
・指導員の話をしっかり聞き、意欲的に取り組む。
・正しい椅子の座り方やえんぴつの持ち方を知り、意識しながら取り組む。
◎体育指導:跳び箱開脚跳び(横)
◎線のワーク
 今日は線のワークと体育指導を行いました。線のワークでは、とら組になって初めて取り組む為、姿勢や鉛筆の持ち方について話をしました。ねこ組では、カラーペンを使用していましたが、小学生に向けて少しずつ鉛筆で行うことを話すと「えっ~!!」と嬉しそうな子どもたち。今日は恐竜の体に線を描いていくというワークでした。1つめの恐竜は薄く書かれた線をなぞり、2つ目は自分で同じように線を書いていくというものでした。どちらも集中して線を一生懸命書く姿がとても素敵なとら組さんでした♪
 体育指導では、前回と同じ跳び箱をしました。「グーバシパーどすこい」の掛け声に合わせて跳び箱を跳ぶ練習をしました。最初は跳び箱を縦にして行い、最後は横にして行い、横はしっかり足を開かないと跳ぶことが出来ない為、少し難しそうな様子もありましたが、繰り返し取り組むことで跳び箱に付く手の位置も意識しながら頑張っていましたよ!普段の遊びにも取り入れながら、運動会でかっこいい姿を見せていけるようにすすめていきたいと思います☆彡体育指導後は、室内で椅子取りゲームやリトミックをして楽しく過ごしました。
◎体操着のご協力ありがとうございました。
◎明日は里山に行きます。

らいおん(5歳児)
・保育者の話に耳を傾け、制作の工程や行い方を理解して取り組む。
・跳び箱を跳ぶリズムを意識しながら取り組む。

◎制作:こいのぼり(はさみ)
◎サーキット場
◎体育指導:跳び箱(開脚跳び)

→雨天の為、ねらい、活動を一部変更する。
・跳び箱を跳ぶリズムを意識しながら取り組む。
◎黒板アート
◎室内活動:ワーク、集団ゲーム
◎体育指導:跳び箱(開脚跳び)
 今日は雨天の為活動を変更して過ごしています。初めに給食室前の黒板アートを久しぶりに行いました。『こいのぼり』をテーマに一つの大きな作品をみんなで描きました!グループごとに行ったのですが、台に乗って描く人と下側に描く人に分かれるよう伝えるとじゃんけんをしたりして自分たちで決めていましたよ☆こいのぼりの模様や春に咲いている花をたくさん描き素敵な作品になったので、ぜひご覧くださいね!交代で行い、お部屋で待っているお友だちはワークをして過ごしました。その後は集団ゲームでハンカチ落としとフルーツバスケットを行いました!
 室内遊び後はダイニングルームに移動し、体育指導を行いましたよ。今日も跳び箱に挑戦!グーバシパーのリズムを思い出し、手を着く位置等も確認してから取り組み始めました。全員4段からのスタートだったのですが、怖がる様子なくとても意欲的に取り組む素敵ならいおん組さんでしたよ♪中には軽々と跳べるお友だちもいて最後に5段に挑戦していました。運動会まで練習を重ねていきたいと思います!
◎体操着のご用意ありがとうございました。
TOPへ戻る