本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

3月1日(金)の保育内容を更新しました。
2024-03-01
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・衣服を保育者と一緒にたたんでみる。
・個々に好きな場所でじっくりと遊ぶ。
◎散歩:亀山下公園
今日の朝は寒かったですが、だんだんと晴れてきて、日が差す頃には暖かく過ごしやすい日となりました。
 日中は、園周辺のお散歩に行き、帰ってきてひなまつりの話を室内でしました。散歩では、久しぶりに貨物列車を見に行きたい!とのことだったので貨物を見に行き、駅をぐるっと回り帰ってきました。菖蒲園のほうから貨物を待っている間、「ここの信号が青になったらきっと来るんだよ!」「石を下に投げちゃいけないんだよね」と言いながらしっかりと待っている様子の子どもたちでした。なかなか来ない様子に「何で来ないんだろうね…」「音はするんだよね~」とつぶやいている間に貨物が…☆彡
思い思いに手を振ったり「長いね!」「桃太郎だ!」と興奮する様子でした。金曜日ということもあり少し疲れている様子も見られましたが、園に着くころには「お雛様のご飯!」と言いながら帰って来ることができました♪室内でひな祭りの話をすると“うれしいひなまつり”の歌詞を雛人形の名前が同じことに気が付く様子やひな祭りのメニューを伝えると「楽しみ!」「にんじんがお花だよ」と言いながら季節を感じる様子のこどもたちでした。
◎週明けから午前のおやつがなしになります。


ねこ(3歳児)
・ひなまつりの由来を知り、季節の行事に興味を持つ。
◎室内活動:ひなまつりの話し
◎戸外活動:散歩~七曲り公園~
→散歩先変更
◎亀山下公園
今日から3月ですね。朝から園内はひなまつりの歌がかかっていたので子ども達は朝から「今日はひなまつりでしょ?」と朝からとても楽しみにしていましたよ。朝の会でひな祭りの話をしてひなまつりクイズをしました。お内裏様の手に持っているものは何でしょ?おひな様の手に持っているものは何でしょ?と聞いてみると沢山おもしろい回答が出てきていましたよ。
日中は亀山下公園までお散歩に行きました。公園ではすべり台やクライミングなどして遊んでいました。すべり台はお友だちとすべることがと楽しいようで「よーいドン」と言いながらスタートし競争していましたよ。帰り道では桜の花を見つけると「きれいだね~」とよく見ていましたよ。
 お部屋に戻りひなまつりクイズの続きをし、ひなあられのお話しやちらし寿司のお話し、ひしもちのお話しなどして楽しくひなまつりを過ごすことが出来ました。午後のおやつを楽しみにお昼寝するねこ組さんでした。
◎来週月曜日は里山集会です。朝9時までに登園して来てくださいね!


とら(4歳児)
・紙芝居等を通して季節の行事に興味を持ち、楽しむ。
・友だちと一緒に広い場所でのびのびと遊ぶ。

◎ひなまつり
◎散歩:淡雪公園
今日は朝の会の後、らいおん組さんのお部屋に行って一緒に『おもいでのあるばむ』を歌いました。この間一緒に歌ったときよりも緊張が解けて、素敵な歌声になっていましたよ☆
 その後はとら組に戻り、ひなまつりについてのお話をしました。ひな人形の由来やひなまつりにちなんだ紙芝居を読むとじっくりと聞き入る子どもたちでしたよ!
 お部屋で過ごした後は淡雪公園にお散歩に行きました。沢山公園で遊ぶ為に前のお友だちと間をあけないように歩くことや横断歩道を渡る際のルールを再度確認しましたよ。実際に歩き始めると一人一人が自分自身で意識して取り組もうとする姿が見られました!公園では氷鬼やだるまさんが転んだをお友だちや保育者と一緒に行って楽しんでいましたよ♪沢山体を動かし、さらに遊んでいる間にどんどん晴れ間が増えてきたことで「あつい~」と上着を脱ぐ元気なとら組さんでした!帰り道でも「もっとあつくなってきたね」と話しながらも最後まで疲れた様子を見せることなく歩いていました☆
◎来週月曜日は里山集会です。朝9時までに登園して来てくださいね!


らいおん(5歳児)
・日本の伝統に親しみ、季節感を味わう。
・行事を通して、お友だちや保育士と楽しい気持ちを共有する。            
                
 ◎室内活動:制作(ひなまつり)、ひなまつりについて 講師へのお手紙
◎園庭活動
→活動一部変更
◎室内活動:制作(ひなまつり)、ひなまつりについて、講師へのお手紙
◎園庭活動
今日は朝の会の時にとら組さんと一緒に『思い出のアルバム』を合唱しました。とら組の保育者が「らいおん組さんみたいに歌う姿勢をかっこよくね!よく見てごらん!」と声を掛けると、お手本としての自覚を持って益々張り切って胸を張り、とても上手に歌っていました。頼もしかったですよ!その後はひな祭りの歴史などお話ししました。厄除けのための流し雛から始まり江戸時代に飾り雛になったと話すと『時代』というキーワードに興味津々の子供たち。『時の迷路』という絵本でもともと興味はあったようなので、縄文時代から奈良、平安、鎌倉、室町、戦国時代時代を経て江戸時代になったとお話しすると「本の通りなんだね!」と面白そうに聞いていました。明治以降の話もすると「ひいおばあちゃんは大正って言ってた!」と言ったり、「先生は何時代の人なの?」等、話が盛り上がりました(笑)給食の雛祭りメニューやおやつのケーキも楽しみでご機嫌な一日でした。その後はお世話になった体育指導の野村先生や、造形の村田先生に感謝のお手紙を書きました。気持ちを上手に言葉で表現できるようになってきて、一生懸命書いていましたよ。皆の気持ちが伝わるといいですね!
◎来週月曜日の4日は卒園式の座席くじ引きがあります。お迎え時にくじ引きをお願いします!
◎月曜日は里山集会とのらぼう収穫があります。汚れてもいい服装で登園してくださいね。
TOPへ戻る