本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

1月31日(水)の保育内容を更新しました。
2024-01-31
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・自分のことは自分で取り組み、できた喜びを味わう。
・寒い中でも元気よく体を動かし遊んでみる。
◎散歩:七曲り公園
今日は暖かく過ごしやすい日になりましたね!
日中は、園庭に出て過ごしました。散歩か園庭にするか聞いてみたところ即決で「園庭!」と声に出すお友だちが多かったです☺昨日のせんだんの実を拾ったことが印象的だったようで「また、拾いたい!」「いっぱい落ちていたから…」と期待する様子でしたよ!園庭に出てみると先にあひる組のお友だちが出ていて一緒にフープで電車ごっこをしたり、砂場でお店屋さんごっこをしたりと楽しんでいましたよ♪また、サッカーゴールにボールを入れて転がってくることを楽しんだり、ボールを蹴って追いかけたりとじっくりと遊ぶ姿も見られました!
 あひる組さんが少し早く帰ると、「先生!むっくりくまさんしたい!」「みんなやろうよ!」と声に出しみんなで集団ゲームをしました。少し前までは、集団ゲームもルールの理解が難しかったのか参加する子と近くで見る子とそれぞれでしたが、今日は全員参加していました。くまさん役と追いかける側もしっかりと理解して楽しそうに走っていましたよ!数回、取り組んだ後“だるまさんがころんだ”の集団ゲームもしてみました。少しずつルールを理解している様子も見られていて、止まることを楽しんでいるぺんぎんぐみさんでした!
◎園庭でせんだんの実を拾ってズボンやジャンパーの中に入っている子がいます。お洗濯の際に確認をお願いします。

ねこ(3歳児)
・クレヨンの持ち方を意識しワークに取り組んでみる。
◎室内活動:ワーク
◎戸外活動:サーキット場
→友だちと一緒に体を動かして遊ぶ楽しさを知る。
◎戸外活動:散歩~クラブハウス~
 今日で1月も最終日ですね。シール帳を貼る時にはキラキラシールを嬉しそうに選んで貼っていてどんなシールを貼ったのか、お友だちと見せ合っていましたよ。
 日中はクラブハウスまでお散歩に行きました。出発前に横断歩道の渡り方の確認をみんなでしました。よく理解しているねこ組さん。「右見て、左見て・・・」とその場で練習するお友だちもいましたよ。クラブハウスまでの道のりも横断歩道だけではなく、薬局やパン屋の駐車場でも一度しっかりと止まり、車が出入りしないか、左右や周囲を確認していましたよ。 
 クラブハウスでは霜柱があり、手にとり保育者に見せに来てくれました。「この霜柱はいい霜柱なんだよ」と教えてくれるねこ組さん。よく話を聞いてみると霜柱にもすぐに崩れる霜柱としっかりとかたまり崩れにくい霜柱があることを説明してくれました。子ども達の感性はすごいなぁと感心してしました。お友だちとおにごっこをしたり、芝生の斜面をクルクル~と寝ころんで転がったりと沢山体を動かして遊んでいましたよ。

とら(4歳児)
・友だちとの関わりの中で心地よく過ごす為に、どのような言葉を使ったら良いか意識して話す。

◎散歩:里山
 朝の会で、今月みんなで頑張ってきた早寝・早起き・朝ごはんの取り組みを振り返りました。カレンダーの絵柄が全てひっくり返せたので、タベルンジャーからのプレゼントのお面を渡しましたよ。それぞれ好きな色のお面を選び、とっても嬉しそうにしていました♪今月毎日確認することで少しずつ意識する様子が見られていたので、来月から園での取り組みがなくなっても、引き続き意識して過ごしてほしいなと思います。
 今日は里山にお散歩に行きました!園の近くの新しく出来た信号を初めて渡ったのですが、何だか嬉しそうなとら組さんでしたよ。里山ではらいおん組さんも来ていたので、自然と一緒に遊ぶ姿が見られました。らいおん組さんが遊具で遊ぶ姿を真似て普段よりもハンモックやアスレチックでダイナミックに遊んで楽しんでいましたよ☆鬼ごっこを行っていると「入れて~」と沢山お友だちが集まり、ステージからそり滑りの場所まで広く使って走り回っていました!

らいおん(5歳児)
・交通ルールを意識しながら、散歩先まで歩く。
・身体を思いっきり動かし、友だちとルールのある遊びを楽しむ。            

◎戸外活動:散歩(中央公園)

→活動変更
・卒園制作で使用する枝を楽しんで探し発見を喜ぶ。
◎戸外活動:散歩(里山)
 今日は予定を変更して、里山へ卒園制作で使用する小枝を拾いに行きました。朝の会で、先日みんなで話し合いで決定した、鳥小屋に看板とブランコなどのインコ用の遊具を作るための小枝を集めることを確認し、「これくらい(握りこぶしくらい)のは太すぎるよね。」「でもこれくらい(小指の細さくらい)はほそすぎるよね。」と、適したサイズ感を共有してから里山へ出発しました。出来上がりの写真を見ていたので、「こんなにかわいいのができるの♡」と、みんなとても嬉しそうで、里山に入って歩いていると、丁度よさそうな枝が目に入ると「せんせ~、これはどう?!」と、立ち止まって拾い、「これはちょっと太いかな~。」「これは太さは丁度いいんだけど紐で括ったら鳥さん捕まるとこ無くなっちゃうね。」など、会話していく事でどんな枝が良いか自分たちなりに考えて拾える様になっていきました。ゲームの様な感覚で拾っていたので、あっという間に60本以上になり、今日の目的を達成しました。その後の自由遊びでも、枝を見ると気になる様で、「せんせ~これはどう?」と、程よい小枝を見つけて集めてくれた子ども達です☆
◎本日、園だよりと共に尿検査の採尿器や検査についてのお手紙を配布しています。よく読んで提出くださいますようお願いします。
TOPへ戻る