本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

1月22日(月)の保育内容を更新しました。
2024-01-22
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・手洗いうがいを丁寧にしてみる。
・節分に興味を持ち、制作を楽しむ。
◎室内活動:節分の制作
◎サーキット場(集団遊び)
朝晩は冷えますが、日中は過ごしやすい日となりましたね。
今日は、もうすぐ節分!ということで鬼について朝の会で少し話をした後、室内で鬼の制作をしました。鬼…というと少し怖いイメージの子どもたち…「いや~だ」「怖い…」と声に出していましたが、鬼に勝つために制作をすること、かわいい鬼や優しい鬼もいることを伝えると少し安心する様子でしたよ♡
制作では、以前ハサミの1回切りをしたおりがみを紙皿にのりで貼る工程をしたのですが、取り組み方が様々で指ですくって紙に貼り付けじっくりと貼る姿やお皿にのりをたっぷりと付けて後から紙を貼り付ける様子も見られていましたよ(^^)完成すると嬉しそうに「できた☆」と声に出して見せてくれました!少しおりがみの量が多かったのですが、1つ1つ丁寧に貼ったり、集中する様子が見られました!完成まで楽しみにしていてくださいね!
その後は、サーキット場に出て体を動かしています。昨日の雨で地面が濡れていたり、乗り物が濡れていましたが、靴を立って穿いてみたり、「これは、濡れているから」と声に出し別の乗り物に変更したりとしっかりと考えながら遊ぶ子どもたちでした!


ねこ(3歳児)
・食育を通して体に必要な栄養を知ったり、食事時のマナーを確認し心地よく食べる。併せて配膳・下膳を丁寧に行う経験をする。
◎朝の会~食事について(マナー・食品三大栄養素表)
◎制作:鬼退治のグッズを作ろう~豆入れバック~
→・想像したものをダイナミックに自由に描く楽しさを感じる。
◎朝の会~震災について~
◎黒板アート
◎戸外活動:園庭自由活動
いつもお当番活動を楽しみにしているねこ組さん。今日からは、今まで2人で行なっていたのを4人に増やし、そしてお手伝いの内容も増え、みんなで協力してクラスの代表を務めてもらうことにしました。お当番の札が増えていることに嬉しそうに名まえを呼ばれるのを待っていた子どもたち。回ってくる回数は今までより順番が早くやってくるのですが、期待を持って、そして少しずつ責任感も持ちながら取り組んでくれたらと思っています☆
 その後は石川県の大地震についてのお話もしています。ニュースを見たり、色々な人から話を聞いているお友だちもいるようで「ご飯が食べれないんだよね。」「お家が流されちゃったんだよね。」と子どもたちなりに知っていることを話してくれました。元気に過ごせていることは幸せなこと・・・難しいお話もありましたが、少しずつ色々な人がいること、色々なことがあること、自分を大切にしていくことなど、伝わると良いですね。
  園庭に出る前には黒板アートにも挑戦しています。テーマは「冬」ということで「雪だるま」「スキー」「みかん」と様々な物を想像して、懸命に描いていたねこ組さん。だんだんと絵も上達し、素敵な作品となりました。是非ご覧下さいね♪終わってからは園庭で過ごしています。
◎延期となっているクッキングですが、2月5日(月)の午後に行なう予定です。


とら(4歳児)
  ・気候に合った衣服を身に着け、のびのび
と遊ぶことを楽しむ。

◎散歩:亀山下公園              
今日は日中、日差しが温かく過ごしやすいお天気でしたね。朝の会では今週の予定を確認。体育指導や交通安全教室、クッキングなど楽しい事が沢山あります。また、来週は早いもので2月に入り、すぐに、豆まきもあります。「まめまき」の歌も歌い、悪い鬼を退治できるようにと話しています!また、コロナの感染者も引き続き出ている様なので、手洗いうがいをしっかりと行う事や、鼻や口を触る癖のある子もよく見かけるので、感染の原因となるので意識して止められる様にと声掛けしています。色々と確認してからは、亀山下公園にお散歩に出かけました。昨日の雨で地面が多少ぬかるんではいましたが、子ども達はそんなこと気にも留めず、いつも通り鬼ごっこをしたり滑り台や雲梯など、固定遊具で遊んで楽しんでいました。特に雲梯では、前回来た時にはできなかった子も、練習をしていたのでしょうか、保育士の補助がなくても出来るようになっていたり、最後まで出来るようになったり、真ん中まで行ける様になったりと、保育士が手を貸さなくても「みててね!」と言って嬉しそうに見せてくれました♪最後は久しぶりにはないちもんめを行いました。何故だか同じチームが3連勝(3連敗)
TOPへ戻る