本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

3月11日(木)保育内容を更新しました
2021-03-11
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
 
 らいおんぐみ
 (5歳児) 
・式の流れを確認し、自信を持って参加する。
・自ら判断でゲームを進められるようにする。

◎卒園式取り組み
◎体育指導:ドッチボール
  今日は体育指導の前に卒園式の取り組みを行っています。いよいよあと2日になり子ども達もドキドキしてきているようです。入場、退場や卒園式の歌に取り組んでいます。歌にも自信がついてきているようで最初に比べると大きな声になっていました。当日まであと少しですが取り組んできた事が披露できたらいいなと思います。
今日の体育指導はドッチボール大会でした。保育者も入り3回戦行っています。投げる球も速くなっていたり、相手のボールをキャッチする事もできたり以前やった時より成長が見られました。相手を当てた事に喜んでいる間に当てられてしまい「あっ・・・」という場面もり楽しむ事ができました。負けて悔し涙を流す子もいましたが悔しさは来週の体育指導にぶつけて欲しいと思います。


        
          
 ねこ・とらぐみ
 なかよしグループ

・自力でしっかり回転する。(3歳)
・振り上げ足、ジャンプ足のリズムを覚える。(4歳)

◎体育指導:鉄棒
   今日の体育指導は鉄棒をしました。ねこ組さんは、握り方「さかて」を教えてもらい、腕の力でまずはぶら下がり、1・2・3秒我慢。次は足を前後交互にしてチョキのポーズ。野村先生に補助をしてもらいながらクルッとひと回り。逆さまになることも恐れず回ることが出来ていました。最後のゲームはボールを使って、「インベーダーゲーム」左右に動く職員にボールをぶつけることはできるかな?と、必死にボールを投げている姿が可愛かったです。
とら組さんも逆上がりを行い、ねこ組さんよりもレベルアップ。両手で鉄棒を掴んでる想定で両足の蹴り上げの練習から。空手を行っているかのうように足を上げかっこいい姿でした。いざ本番の逆上がりも上手に蹴り上げ、数名の子は少しだけ補助することで自分の力で回れそうな子もいました。ゲームでは「だるまさんがころんだ」のオリジナルバージョン。だるまさんがと前を向いて歩いている野村先生の後をついて行き、振り向いて追いかけてきた際には急いで逃げる。というのがルール。みんなドキドキしながら、後をついていくけど、フェイントも多く御お笑いしながら行ってました。
※体操着ありがとうございました。
 

 ぺんぎんぐみ

・異年齢児との関わり持ち、様々な用具を使用して身体を動かすことを楽しむ。

◎戸外活動:柴崎公園グラウンド

 気持ちの良い一日でしたね♪今日は予定通り柴崎公園グラウンドまで散歩に出かけました。散歩の準備もとても早くなり、自分で帽子のゴムをあごまで持って来ることができたり、ジャンパーのチャックを止めることが出来る様になってきます。今日も元気に「行ってきます~!」と挨拶をして出発!早めに出発する事が出来たのでたくさん遊ぶことが出来ました。
 グラウンドでは体育指導で先に来ていたなかよしグループさんがいたので「来週はぺんぎん組さんも体育指導をやるよ」と伝えると「楽しみだね」「早くやりたいね」とワクワク♪心待ちにしている様子が見られました。その後準備体操をしてからみんなで一緒に「よーいどん!!」とグラウンド内をたくさん走りました。転んでしまうことも少なくなり走ることもとても上手になったぺんぎん組の子どもたちです。ひよこ組さんやあひる組さんも遊びに来て一緒におままごとを楽しんだり、ボール遊びやしっぽ取りなどで身体をたくさん動かして過ごしました。
 
TOPへ戻る