本文へ移動

調布城山保育園

本日の保育内容

1月23日(火)保育内容を更新しました
2024-01-23
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 
 
  

ぺんぎん組(2歳児


・身の回りの事を進んで行おうとする。

◎戸外活動:上ノ原斜面
変更 →室内活動:節分製作
    戸外活動:園周辺

 今日は節分の鬼の帽子の製作をしました♪赤鬼と青鬼どちらか好きな方を選んでの製作することが出来る様、両方の色の画用紙を準備し「どちらの色がいいかな。明日作るよ!」と昨日子どもたちに伝えておきました。すると今日登園するなり製作を始める前から「今日鬼さん作るんだよね?!」「赤にする~!」とワクワク♪期待に満ちた表情を見せてくれたこどもたち!どちらの色にするか考えて来てくれたのかな~ととても嬉しくなりました!制作が始まりいざ、どちらの色にするか聞いてみると全員が既に決めてくれていたようで「赤がいい!」「青がいい!」とすぐに教えてくれました。自分が決めた色の画用紙に保育者の見本を見ながら、目、鼻、口をのりで貼りました。「どこに貼ろうかな~」とお友達や保育者と相談しながら楽しそうに貼り進めていました!髪の毛は好きな色の丸いシールを貼ってカラフルにしました♪とても楽しそうに貼っている子どもたちの姿があったので「シールまだありますよ」と伝えると「いりまーす!」「わたしもいりまーす!」と手を挙げて教えてくれました。髪の毛がとってもカラフルで可愛い世界で一つだけの自分の鬼の帽子を作ることが出来ました♪鬼の表情が一人一人違くて見ていてとても楽しい気持ちになりました。製作を行いながら「これ被って鬼さんのところ行くの?」と聞いてきたお友達がいたので「鬼さん来るのかな~」と返事をしたのですが…はたして来月の節分集会は鬼はやってくるのかな?!笑 来ても来なくても今日制作をした帽子を被って節分の雰囲気を楽しみたいと思っています♪ 




ねこ・とら・らいおん組

(3・4・5歳児)


→予定変更
・小学生との交流を通して、就学に期待を持つ。
・寒さの中でも体を動かして遊ぶ。
・節分に興味を持ち、制作に取り組んでみる。

◎小学校交流会(5歳児)
◎戸外活動:佐須公園→上ノ原公園(3、4歳児)
◎制作:鬼の帽子、枡(4歳児)









<ねこ組>
 今日は早い時間から上ノ原公園にお散歩に行きましたよ。素早く支度が終わったので保育者が「ねこ組さんかっこいいね~!」と言うと「もうすぐとら組さんになるからね!」と頼もしい言葉と笑顔が返ってきました(^◇^)子どもたちが進級を楽しみ感じてくれていることが嬉しいですし、頼もしさも感じましたよ★
 公園ではブランコやスプリング、シーソーに乗って遊んだり、木の隙間でお家ごっこ、また発表会の時の3匹の子ブタごっこも盛り上がっていましたよ!
<とら組>
 今日は節分制作で鬼の帽子を作りました。白い封筒を頭のサイズに合わせて切り取り、太めの眉毛を描き足しています。眉毛は、カラフルにしてみたり模様を付けて見たりととてもかわいらしい表情になっていましたよ♡その上から好きな色の絵の具で色付けをしてはじき絵を行っています。今日はまだ完成できなかったので、後日続きを作りたいと思います(^◇^)制作後は、上ノ原公園まで散歩に行っています。雲の遊具がジェットコースターに変身!乗車する人と動かす人とで役割を交代しながら、みんなで乗って遊んだり、ブランコで遊びましたよ。
<らいおん組>
 今日は上ノ原小学校に交流会に行ってきました。初めての場所に緊張している姿が多く見られましたが、1年生が優しく声を掛けてくれると少しずつ笑顔が見られるようになりました。教室では、ランドセルや黄色の帽子を身に着けさせてもらいました。小学生になった気分を味わえて嬉しそうでしたよ♪プリントにえんぴつで文字を書いたり、お道具箱の中を見せてもらったり、実際に席に座ってみたりしています。そして学校探検では、どんな教室があるのかを丁寧に説明してくれていたので、じっくりと聞き入ることができていました。途中で、らいおん組のお友だちを見かけると声を掛け合い、再会を喜んでいて可愛かったです♡
 体育館では、1年生がプレゼントとしてスイミーの音楽物語を朗読で披露してくれました。みんなの知っている曲とセリフが登場して嬉しそうでした!学校での1日の流れは、動画での紹介でした。見終わると「学校って大変そうだね・・・」としみじみと話していた子どもたちでしたが、学校のことを色々知ることができて、帰る頃には「楽しかった!」と期待につながるような声も聞かれて一安心でした(^^)
 帰りに柴崎公園のグラウンドで少し体を動かしました。おうちでも色々お話聞いてみて下さいね♪
◎上履きはこのまま園で保管します。ご家庭で使用する際はお声掛け下さい。


TOPへ戻る