本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

1月27日(金)の保育内容を更新しました。
2023-01-27
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ぺんぎん(2歳児)| ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・交通ルールを確認しながら歩いてみる。
・脱いだ服を自分で畳もうとしてみる。

<そら><はな>
◎散歩:里山


<そら><はな>
 今日も寒い日となりましたね。今日はそら・はなグループ合同でお散歩に行きました。初めは亀山下公園に行こうとして「こうえんこうえん」と嬉しそうに向かっていたのですが、着いたら他の園のお友だちが多く変更することに…。「すべりだいしたかった」と悲しそうに言いながらも消防車を見に行くことを伝えると気持ちを切り替えて歩き出す子どもたちでした!途中で川沿いを歩くと鯉を見つけて「こっちとあっちにおさかないる」と嬉しそうに報告してくれるぺんぎんさんでした。消防署に着くと「救急車は1台、バイクも1台、消防車も1台」「今日は少ないね」ときちんと数を把握していましたよ!沢山歩いて「つかれた、おなかすいた」と言いながらも頑張って歩いていました。体力もついていましたね♪帰ってくると「おつかれさま」とお友だち同士で言っていて可愛かったです!


 
 

 
ねこ(3歳児)
・交通安全教室を通して、交通ルールを知り守ろうとする。
◎交通安全教室:園庭


今日は警察の方が来てくださって、交通安全教室を行いました。園庭に出ると普段散歩に行く道路と同じように横断歩道と信号が用意されていて、子どもたちも「しんごうあるよ!」「おうだんほどうもある!」と興味津々。またいつもみんなを守ってくれるかっこいい警察の人が来てくれていたので、子どもたちも大喜びでした。警察の方より、「大切な命を守るお話なのでしっかり聞いてね」と伝えられるととても真剣な表情でお話を聞くことが出来ていましたよ!交通安全教室では、赤信号の時には「止まれ」、では青信号は?と聞かれると「すすめ」「わたる」と答える子が多かったのですが、「渡ってもいいですよという意味なんだけど、すぐに渡るのではなく、まずは線の手前で止まって右左右の確認をして渡りましょう!」と教えて頂きました。また「しっかり手を挙げて渡ること」や「青信号でも車が来ることもあるから止まること」、「青信号がチカチカとなったら次の信号を待ちましょう」ということも教えてくれました。そして、実際に横断歩道を渡ってみました。ねこ組は初めての交通安全教室で1番最初だったこともあり、とても緊張している様子があり、緊張しながらも右左右を警察の方と確認し、手をピンっとあげて渡っていました!渡り終えるとほっとしている表情が見られ、可愛かったです♪大切な話を警察の方にしてもらい、実際に体験することでより交通ルールについて意識出来たかなと思います。ご家庭でもお話を聞いて頂き、横断歩道を渡る際には、一緒に確認してもらえたらと思います!よろしくお願いします。その後はサーキット場で自由遊びを楽しんでいます。


とら (4歳児)
・楽しみながら活動に参加し、交通ルールを理解し、意識して歩く。                
◎交通安全教室


今日は交通安全教室がありました。昨日から、それを伝えると嬉しそうにする子の中に「こわ~い」と言う子がいました。「悪い事をしたら、だめだよ!って強く言うかもしれないけど、悪いことしてなければ守ってくれて優しいんだよ」と伝えると少し安心したようでした。園庭に出ると白線で横断歩道が描かれ、小さな信号機も設置されていました。3人の警察官が紙芝居のような絵で簡単に、信号機の話や道路標識の話をしてくださり、そういったものに従って道路を歩けるようにと教えてくれました。お話が終わると早速実践!ねこ組さんから順番に信号を見て、警察官の方と一緒に左右の確認をして横断歩道を渡りました。2人ずつ少しの間を取って渡っていったのですが、ねこ組さんの時にはずっと青のままだった信号機が、とら組さんの番になるといきなり点滅→赤に変わる時が出てきました。普段のお散歩でもそうですが、前のお友達が歩いて行ったからと付いていってしまうと点滅から赤に変わってしまう場合もあります。保育園のお散歩では、保育士が配慮して渡るタイミングは見計らっていますが、しっかり自分で確認することを忘れないで欲しいので、良い経験になったのではないかと思います。みんな緊張しながらもしっかりと手を挙げて上手にわたる事が出来ました☆その後は、警察の方が荷物をまとめて車に積み込むところや駐車場から出ていくところを興味津々で眺め手を振ってお見送りをしました。まだ時間もあったので、園庭でマラソンをして体を温め、はないちもんめを行うと、大はしゃぎでお友達と手を繋いで歩いたり、お友達を貰う相談をヒソヒソしたり、ジャンケンをしたり…と、1回ごとに勝った負けたを皆で共感して楽しみました♪


 
らいおん(5歳児)
・友だちと楽しみながら、交通ルールに興味を持つ。
・散歩の中で危険について考えてみる。
◎交通安全教室
変更→
◎戸外活動:散歩(七曲公園)


今日も朝から冷え込み、寒い日となりましたね。今日は警察の方が来てくれ、園庭で交通安全教室を行いました。「事故に合わないよう、しっかりと道路の渡り方を覚えてほしい。」という話があり、横断歩道の渡り方も1つ1つ確認しながら丁寧に教えてもらいました。最後は園庭にセットした信号機と横断歩道を使ってねこぐみから2人ずつ渡る取り組みをしました。青になってもすぐには渡らず、右・左・右を見て、しっかりと手を挙げて渡るをみんなで確認しながら行いました。とらぐみの途中からは、渡っている最中に車が通ったり、信号が点滅になったりと、しっかりと周りの様子を気にしながら渡らないと危険な場面も…。緊張感が出たのか、いつも以上に意識して渡っていましたよ。警察官から「小学生になったら1人で歩く機会が増えるので、十分に気を付けてください。」と話もありました。今日は帰ってからおうちでも話すよう伝えてありますので、お父さん・お母さんも一緒に交通ルールを考えてみてくださいね。
 その後は七曲公園に散歩に行きました。途中に横断歩道があると、「止まって右・左・右!」と渡る姿も見られました。意識が出来ていて嬉しかったです。公園では水たまりが凍っており、みんな大喜び♪上を滑ってみたり穴を掘ってみたりと、思い思いに楽しんでいました。
◎延期していたクッキングは、1月31日に行ないます。エプロンセットを持ってきてください。
◎2月1日は卒園アルバムの集合写真を撮ります。個人の写真も撮りますので、都合でのお休みがないようご協力をお願いします。

TOPへ戻る