本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

11月11日(金)の保育内容を更新しました。
2022-11-11
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

 
ねこ(3歳児)
・安心できる環境の中で、自分の気持ちを言葉で伝えてみようとする。

→予定変更
◎室内活動:お医者さんごっこ・メイクごっこ・絵本・塗り絵・レゴブロックなど
◎年上児の発表会取り組み見学
◎戸外活動:園庭自由活動
朝の会で全員椅子に座った際に、ポツポツと席が空いているのを見て「きょうは、なんだかお友だちが少ないね…。」とお休みの子がいることに気が付いたねこ組さん。そしてお隣の席が空いていて寂しいだろうなぁという優しさから「〇〇がとなりに行こうか?」と声を掛けては、椅子を移動していつもと違った席での朝の会が始まりました。席が埋まるとニッコリ顔がいっぱいに♡とても優しい心遣いに、ほっこりした気持ちになりました♡
お部屋で遊びながら、昨日用意した発表会の舞台を見に行くことにしました。❝ねこ組にんじゃ❞に変身して、とら組さんに見つからないように…取り組みの邪魔にならないようにと、数人ずつで向かったのですが、そーっと歩いて覗きに行く姿は可愛かったですよ♪「とら組さんって、舞台でジャンプしたりしてないね。すてきだね。」などとお話をしながら、自分たちも舞台に立てるのを楽しみにお部屋に戻ってきていましたよ。いよいよ来週からの取り組みが楽しみですね。
その後は秋晴れの中、園庭で体を動かして過ごしました。


とら(4歳児)
→一部活動場所変更、活動内容追加
・うがいの大切さがわかり、丁寧に行う。
・音楽に合わせて身体を動かし、表現することを楽しむ。
・友だちや保育者と一緒にのびのびと身体を動かして遊ぶ。

◎室内活動(劇遊び)
◎戸外活動(園庭)
今日もいいお天気でしたね!昨日らいおん組のお部屋に発表会の舞台が出たので、ロッカーが廊下に出ています。朝や帰りのお仕度は廊下で行うことになって、環境が分かったことで、「今日から廊下で支度するんだね!」とやる気いっぱいの子、「え~廊下でやるの?どうやるの?」と行う事は一緒でも環境が変わって心配になる子等いろいろです。確認をしながら取り組みを応援していきたいと思います。朝の会では、うがいの大切さや、口すすぎとの違い等をみんなで話合いました。また、朝の会の後は楽しみにしていた劇遊びの活動なので、朝の会で劇遊びをどのように参加したり、進めたいのか、約束をみんなで話合い決めました。「ふざけない」「運動会みたいに頑張りたい」「話をきく」「でていない時にしずかにする」などたくさんの意見が出ました。約束確認をした後は早速、自分で色塗りをして作ったお面を身に着けて劇遊びのはじまりです。初めて舞台での練習なのでとっても嬉しそうにしていました。保育者と一緒にセリフを決めたり、動きの確認をしながら進めています。今日は、まだセリフを決めたばかりなので、大きな声で言うことは、恥ずかしい様子の子も多かったですが、取り組みを重ねて安心して表現できればいいなと思います。それぞれの役ごとの踊りは、覚えてきているお友だちも多く音楽が流れるとノリノリで踊っていました♪
劇遊びの楽しさもあって、テンションがとても高い様子の子どもたち。「もっと劇したかったな~♪」と名残惜しそうな様子の子もいましたが、園庭で遊ぶことを伝えるとと「やったー」とすぐに支度をして、外でも元気いっぱい!うんていやロッククライミング、お友だちと鬼ごっこなどをして遊び楽しそうでした。
※本日でタオルケットの使用は終了になり持ち帰りです。ご家庭で保管をお願いいたします。


らいおん(5歳児)
・自ら行為や考えから素材を生かす。
・素材からイメージを持って行動する。
◎造形教室:さとやまでぞうけい
今日もきれいな秋晴れが広がり、お散歩日和となりました。
 今日は誕生会をした後、里山に行きました。今日の造形教室は初めて里山で行うということもあり、子どもたちはウキウキわくわく♪保育参加でお母さんも来ており、「今日はゲストが2人だね~!」と話していましたよ。造形教室では、それぞれグループごとに好みの木の枝、葉っぱを集めました。集め終わったら、集めたものを使い、平面にイメージしたものを作っていきました。星型や葉っぱを魚に見立てた釣り堀、自分用のキッチンなども作っていました。炭を見つけ、「これで黒く塗れるね!」と、枝やどんぐりを黒く塗ったり、顔を描いたりする姿も見られました。最後は森の妖精、小人、動物など、好きなものを作りました。ボンドや毛糸を使い、思い思いに表現していました。ボンドが乾く前に持って帰ってきているので、袋の中で取れているかもしれませんが、村田先生からも「おうちでまた作れるから大丈夫!おうちで作ってみてね。」とお話がありました。ぜひ、子どもたちのお話を聞きながら作る様子を見てみてくださいね!
◎灰を使った児は洋服など灰が付いています。お洗濯をよろしくお願いします。
◎本日でタオルケットの使用は終了です。おうちでの保管をお願いします。



TOPへ戻る