本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

9月16日(金)の保育内容を更新しました。
2022-09-16
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) |  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

 
ねこ(3歳児)
・野菜の生長を楽しみにしながら種植えを意欲的に行う。
◎里山:大根種植え

今日は里山の畑に大根の種植えに行きました。朝の会で大根の種の色を見てみると「あおいね」とこないだ植えたのらぼう菜の種との違いに気付いていました。植え方などを話して里山へ出発。交通ルールについて話をしていたこともあり、横断歩道では素早く渡ることを意識するねこ組さんでした♪少しずつお散歩にも慣れてきているので、引き続き交通ルールについて話をしていきたいと思います。一生懸命歩いて畑に到着し、1列に並んで畑の中に入っていき、穴に2つずつ種を入れ、土のお布団を掛けています。そして土を掛け、大きくなるように…と水やりもしてきました。種植えにも少しずつ慣れ、楽しんで行うことが出来ていました。帰りは疲れている子が多かったですが、頑張って帰ってくることが出来ました!定期的に野菜の生長を見に行きたいと思います!今日も保育参加ではお母さんが来てくれていたので、子どもたちも嬉しそうでした♪
◎今月より保育参加が始まっています。ぜひご参加お待ちしています!!
◎長ズボンでの登園ありがとうございました。


とら(4歳児)
・夏の思い出を自由に表現する。・友だちへの関心が高まり、様々な思いに共感したり、やり取りを楽しむ。
・友だちと協力しあったり、様々な思いを共有しながら体をたくさん動かして遊ぶ。
◎制作(夏の経験画:色塗り)
◎戸外活動(サーキット場、集団ゲーム)
今日は身体測定を行ってから先日描いた”夏の思い出”の線画にクーピーを使って色塗りをしました。身体測定では、夏の暑さで食欲が少し落ちたのでしょうか、ほんの僅かですが体重が減っている子もいますが問題のない範囲だそうです。これから涼しくなってきて食欲も出てくるかともいます。季節の食べ物も積極的に摂りたいですね!線画の色塗りでは、前回自分が何を描いたか思い出しながら色を塗りこんでいきました。四つ切画用紙で、いつもよりも大きなサイズだった為、しっかりと塗り込めるように色鉛筆ではなく、クーピーを使用しました。人物だけに色を塗って終わりにしいる子もいたので、空や地面などの空間にも「色を考えて塗ってごらん」と声を掛けたり「ペンで描き忘れたものを少し書き足してもいいよ」と声を掛けるとまた楽しそうに描き込んでいる子もいました♪
その後は、跳び箱に取り組みました。3段と4段を用意し、自力で跳べる方を自分で選び、挑戦しました。一人ずつ順番なので待ち時間がどうしても発生して、両足添えてしっかりと踏み込む「ぐー」を忘れてしまいがちなので、時々思い切り音がたつくらいオーバーに「グー」の踏切を見本で見せながら進めました。また、躊躇してしまうと手をつく位置が手前になってしまい、お尻が乗ってしまうので、跳び箱の奥に手が付けるように指導しています。第三小学校近くにある東方公園には、タイヤ飛びのできるタイヤがたくさん並んでいます。3連休もありますので、近場のお散歩で親子で訪れてすこし練習してみるのもいいかもしれませんね!その後は廊下を使ってお尻すりすり競争やスキップなど、体を動かして遊びました☆

らいおん(5歳児)
・自分たちで動きを覚え、演技を進めていくことを喜ぶ。
◎戸外活動:散歩(神化公園:フラッグ)

今日は青空が広がり、気持ちのよい秋晴れとなりましたね!
 今日は神化公園まで行って、本番と同じ広さでフラッグの練習をしました。園庭で行っているよりもだいぶ大きくなりましたが、あまり緊張している様子もなく、フラッグを大きく振れることで伸び伸びを演技することが出来ていました!そして、園に戻ってからは園長先生と純代先生に初めて見てもらいました。「緊張する~!」と話していましたが、さすがのらいおんぐみ!ニコニコ笑顔で演技することが出来ていました♪「笑顔が素敵だったよ♪」と言ってもらえて、とても嬉しそうにしていました。その後はリレーをしました。それぞれ1人1人走る速さが違うこと、最初に早い人が来た方がいいのか、最後が早い人がいいのか、どんな順番にすればチームとして勝てるのかを子どもたちで話し合い、順番を決めてもらいました。日によって1位が変わるリレー。子どもたちは勝ちたい気持ちいっぱいで練習をしています。来週は予行練習があるので、みんなで力を合わせること、みんなと一緒にすることで素敵な演技が出来ることを目標に頑張って取り組んでいきたいと思います。
TOPへ戻る