本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

6月10日(金)の保育内容を更新しました。
2022-06-10
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) |  ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)

 
ねこ(3歳児)

・交通ルールを意識しながら歩く。
・身近な自然に触れ、季節を感じる。
◎散歩:里山
 今日は久しぶりにいいお天気となり、子どもたちも嬉しそうでした。「きょうはさとやまにいくんだよね!」と朝からとても楽しみにしている様子で、お片付けを知らせるとさっと片付け準備をすることが出来ていました♪里山の広場に行く予定でしたが、園長先生より畑にちょうちょや青虫がたくさんいると聞いたので、里山の畑に変更。子どもたちにも話すと「いきたーい!」と大喜びでした。自然物にも興味津々な様子のねこ組さん。里山に向かう途中、「あっ、おはなあった!」と伝えてくれる子がいて、「これはハルジオンっていうんだよ」と名前を教えるとまた同じお花を見つけて「ハルジオンあったよ!」と嬉しそうに教えてくれました。また紫陽花も色々な場所で見つけ、「むらさきいろだ~」「ここはあおのあじさいだ!」と梅雨期の自然にも気付き、季節を感じることが出来ました。そして、菖蒲園の花もきれいに咲いていたので、寄り道して見てきました。「色々な色のお花があるね」と話すと「しろ」「むらさき」「あお」と色の違いにも気付いていました。菖蒲の花を見て里山に行こうとするとタイミングよく貨物列車も通り、「やったー」と大喜びでした♪里山の坂を一生懸命登り、畑に到着!ダンゴムシや青虫、バッタ、ちょうちょとたくさんの昆虫がいて、大喜びでした。虫かごにちょうちょや青虫を捕まえて入れ、園まで持ち帰りました。持ち帰れることが嬉しかったようで、「はらぺこあおむしうたおうよ!」と1人の子が言うとみんなも「いいね」とみんなではらぺこあおむしの歌を歌いながら帰ってきました。ちょうちょと青虫を園長先生にも見てもらい、楽しいお散歩となりました☆彡
※来週15日はじゃがいも掘りに行く予定です。軍手の準備お願いします。




とら(4歳児)
→一部活動追加、散歩先変更
・お祝いの気持ちを歌や言葉、態度で表現する。
・友だちと一緒にたくさん体を動かして遊んだり、様々な想いを共有しながら遊ぶことを楽しむ。
◎誕生会
◎散歩(みんなの広場)
お休み中にお誕生日を迎えるお友だちの誕生会をしました。インタビューをしたり、歌のプレゼントをしてお祝いしました。
誕生会の後は、みんなの広場まで、お散歩へ行きました。広場の前では、声の大きさや公園の外へ出ない事、広場の物を等の約束を再確認しました。最初は「ここ(遊具が)なんにもな~い」と言っていたお友だちもいましたが、すぐに「鬼ごっこしよう!鬼決めしよう!」と誘いあって、広場をたくさん走り回っていました♪女の子は、たくさんのシロツメ草に大喜び、花飾りを作っているお友だちもいて、教え合ったり、作ってもらったものを身に着けて「かわいいでしょ~♡」とポーズを取ったりして見せ合っているお友だちもいました。最後はみんなで『だるまさんがころんだ』のゲームをしました。今回は、、鬼が振り向いたときに、止まるだけではなく、面白い顔で、面白いポーズで止まるというルールを決めてゲームをすると、みんなとってもユニークな表情&ポーズを見せてくれました~♪

らいおん(5歳児)
・ルールを守って道具を使う。
・くぎを打つ時の音や感触を楽しむ。
◎造形教室:かなづち、とんとん
 今日は造形教室の日だったので、朝の自由遊びの時間を長めにしました。その間、お当番さんは人数報告や造形の準備をしたり、ねこぐみさんにお手伝いに行ったり、サーキット場の枝豆のお世話をしました。お手伝い当番さんの人数報告はすっかり定着し、事務室での朝の挨拶やお願いの仕方も上手になりました。ねこぐみさんへのお手伝いは、一緒に朝のお仕度を手伝っていました。水やり当番さんはサーキット場の枝豆を見て、「こんなに雑草があったら栄養いかなくなっちゃうよね!」「枯れるまでちゃんと育ってもらわなきゃだからね、お水たくさんあげないと~」など、子どもたち同士で話をしながらお世話していました。子どもたちが自分たちで考えて取り組めるようになってきている姿が頼もしい限りで嬉しくなりました。これからも子どもたちの話を聞きながら、自分たちで決めたり生活や活動を進めていくことで、自分たちで繰り広げていく楽しさを経験していけるように見守っていきたいと思います。
 造形教室では初めてかなづちを使いました。初めての道具にとても嬉しそうな子どもたち。始めにどんな使い方がいいのか、どう使うと危険なのかの話がありました。また、手首を上手に使うことで打ちやすくなることも教えてもらいました。フェルトを5枚選び、板にどう打つかをイメージしてから鋲で押さえ、最後かなづちで打ち付けました。初めての感覚に驚きと楽しさが隠し切れない様子。その後も集中して取り組んでいました。仕上げはマーカーで絵を描きました。顔の形だったり、迷路だったり、思い思いに作っていましたよ。隣のお友だちと合わせるように作ってみたりする子もおり、とても素敵な作品が出来上がっていました。今日持ち帰りますので、おうちでお話を聞いてみてくださいね!
 そして、今日から新しい小鳥が4羽、お友だちになりました。とびちゃん、あおちゃん、みどりくん、ぐみくんです。どんな特徴があるのか子どもたちに聞いてみてください。大切に育てていきたいと思います。
TOPへ戻る