本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

2月1日(月)の保育内容を更新しました。
2021-02-01
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
ぺんぎん(2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ぺんぎん(2歳児)
・保育者の声掛けで脱いだ衣服を畳んでロッカーに片付けてみる。
・冬の自然に親しみ、のびのびと遊ぶ。

<そら>◎散歩:里山
<はな>◎散歩:クラブハウス
<そら>今日は里山に遊びに行きました!途中貨物列車を待ちましたが、なかなか来ず・・・里山に向かおうと歩きだすと列車の音が聞こえ、トンネルの奥から来る貨物列車を見る事が出来ました(^^)/子どもたちも「みれてよかったね~」ととても嬉しそうに遊んでいました♪その後は里山の斜面で遊びましたが、一人でも斜面を上れるようになり斜面の上の方にある枝を掴み「せんせいみて~」と上手に上る所を見せてくれました!落ち葉が沢山あったので、みんなで掴み豆まきの練習!「おにはそと~ふくはうち~!」と落ち葉を豆に見立てて投げてとても楽しそうに遊んでいました(*'▽')
<はな>今日はクラブハウスにお散歩に行きました☆敷地内で追いかけっこをしながら椅子の後ろに隠れてみたり、「にげろ~」「キャ~!みつかった~」と保育者や友だちとやり取りを楽しんでいました♪斜面や段差でつまずき転んでしまうお友だちがいると、さっと手を差し伸べて「だいじょうぶ?」と起こしてあげようとする優しい姿が見られました(*^-^*)元気いっぱい走り回り、帰り道ではお友だちと手を繋いで歩きながら「おなかすいたね」「きょうはおさかなかな?」とやり取りを楽しんでいました!

ねこ(3歳児)
・絵カードを見ながら、活動に見通しを持って過ごしてみる。
・保育者や友だちと簡単なルールのある遊びをすることを楽しむ。

◎戸外活動(屋上):マラソン・縄跳び・自由遊び(大縄・追いかけっこケンケンパ)・集団ゲーム(チーム戦しっぽ取りゲーム)
  今日は屋上で活動を行いました。準備体操とマラソンでしっかりと体をほぐし、まずはみんなで縄跳びをしました。「いえで れんしゅうしてきた!」という声が聞こえたり、連続跳びが出来るようになっている子の姿も見られ、お家でも取り組んでくれていることに嬉しさを感じました(^O^)「もうすこしで できそう♪」「せんせい みててね」と意欲的な姿が見られ、一生懸命に取り組むねこ組さんでした。自由遊びとして、縄跳び・大縄・追いかけっこ・ケンケンパをしました。ケンケンパでは、少し変えて”ケンパ”の動きを取り入れてみましたが、余裕で出来てしまう子どもたちです☆彡その後は、みんなでしっぽ取りゲームをしました。初めてチーム戦で行ってみました!紫と白チームに分かれ、いざ勝負。始まる前に「がんばるぞ~おーっ!」と気合を入れたこともあり、チームの結束力が強く、最後まで諦めずにしっぽを取りに行く様子が見られました。結果発表では、大盛り上がり!勝ったチームは抱き合って喜び、負けたチームは「くやしいから もういっかい!」と悔しさを見せていました。チーム変更もし、全部で4戦楽しくやり終えました。
 
とら(4歳児)

・生活の時間が分かり、意識して生活しようとする。
・散策しながら歩くことを楽しみに、意欲的に散歩に行く。

◎散歩:里山(妙見寺)
  今日から2月ですね!シール帳も新しい2月のページ・シールになり子どもたちも嬉しそうにシールを貼っていました!
 今日は里山にお散歩に行ってきました。今日は少し遠回りをして妙見寺の方から里山に向かいました!妙見寺に行くまでには長い階段があるのですが、子どもたち一生懸命に登って上を目指していました!階段を登りきったところが少し広くなっているので、そこで少し遊んでから里山まで出発!今日は曇っていて富士山が見づらく…それでも「あのへんかな?」「あれじゃない!」とお友だち同士で教え合いながら探していました(^^)/里山のステージに着くとさっそくジャンパーを脱いで走りまわっている子どもたち!今日は日差しがなく、空気も冷たい1日でしたが、子どもたちは息を切らして遊んでいました~!
 そして今日からお当番さんが鳥小屋のお掃除を担当します!らいおん組さんから引き継ぎ、お世話を任されたことが嬉しいようで、とても意欲的に取り組んでくれました☆お世話の大切さを伝え責任を持って取り組めるよう話しをしていきたいと思います!

らいおん(5歳児)
・日本の伝承遊びを楽しむ。
・戸外で様々な集団遊びを楽しみながら、十分に体を動かす。

◎集会
◎室内活動:コマ回し、お手玉、けん玉
◎園庭活動:だるまさんが転んだ、リレー

 今日から2月。去年自分たちで作ったカレンダーもあと2枚になりました。集会で園長先生からも残りの保育園生活を楽しんでくださいとお話してもらいました。また、在園するお友達に、らいおん組さんが出来るようになったことを披露することになり、板登りや縄跳び、鉄棒、けん玉、ヨーヨーと、自分の見せたいものを決めて、ダイニングや園庭で取り組みました。自信を持ってかっこいい姿を出していけるように、楽しんで取り組んでいってもらえたらと思います。
園庭では、自分たちの取り組みが終わってからだるまさんが転んだとリレーを行いました。だるまさんが転んだでは、何度か行っているうちに、タッチする児や鬼になる児が限られてきていて、鬼の役割がまだまだ浸透してきていないので、鬼さんも他の子と一緒になって逃げて居なくなってしまうこともしばしばあるので、全員、鬼も経験してもらいたいなぁと思います☆リレーでは、また前回とは組み合わせを変えてチームを作り対戦。2回戦行い、2回とも同じチームの勝利で2回負けたチームはさすがに肩を落としていました。また次に自分が力を発揮できるように、落ち込まずに頑張ってもらいたいです!
TOPへ戻る