本文へ移動

城山保育園南山

本日の保育内容

9月30日(水)の保育内容を更新しました。
2020-09-30
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに
 ねこ(3歳児) | とら(4歳児) | らいおん(5歳児)
 
ねこ(3歳児)
・各種目を連続で行い、苦手な種目にも挑戦する。
・気温に応じて保育者と確認しながら、衣服の調整をしてみる。
◎体育指導
◎室内活動:運動会の取り組み(遊技)、線のワーク
  今日は体育指導がありました。運動会に向けて気持ちもバッチリ!跳び箱→鉄棒→マットの順番も覚え、出来るようになってきました。鉄棒は、ぶら下がり5秒の予定でしたが、みんな上手に出来ているので、先週から『コアラポーズ』の練習を始めました。なかなか足を鉄棒にかけることが難しい様子もありましたが、船橋先生から「ひじを曲げてすると足がかかりやすいよ。」と教えてもらうと、少しずつ出来るように!!運動会までにもう少し練習を重ねていきたいと思います。
 部屋に戻ってからは、初めて線のワークをしました。マーカーの使い方、持ち方を丁寧に伝えてから始めました。保育者の見本を見ながら、みんな
上手に取り組むことが出来ていましたよ♪出来たら大きな花丸をもらい、「やった~!!」とうれしそうな子どもたちでした。
 
とら(4歳児)
・身体を動かすことを楽しみ、自分の目標に向かって、最後まで取り組む。
・友だちと動きを合わせ技を成功させたり、演技の流れを意識して行なう。
◎パラバルーン
◎体育指導(運動会の取り組み)
◎散歩:園周辺
 今日はパラバルーンの取り組みをした後に体育指導に参加しました。体育指導では今日も運動会の取り組みを行ない、跳び箱・鉄棒・マットの個人競技をやりました!跳び箱は普段の保育の中でも取り組みを重ねているので、その成果も出て、自分ひとりで跳べるお友だちや少しの援助で跳べるお友だちも増えてきました!船橋先生も「すごい!跳べるようになってきてるね!」とみんなの成長に驚いていました♪久しぶりに戸外で取り組みをしたので「まぶしい~」と目をつぶってやったり鉄棒に足を掛けるのですが、靴で滑って中々難しかったり…という姿がありましたが、あきらめずに出来るまで取り組んでいた子どもたちです!子どもたちに「運動会はどこでやると思う?」と聞いてみると「園庭!」と自信満々で答える子どもたち(笑)小学校の校庭だよと伝えると「えぇ~!」と驚きと少し楽しみな様子でした。
 体育指導のあとはヤオコーの先の集会所のところまで歩き、虫やお花探しをしました。さらにその先に新しく集会場が出来るようで、見に行ってみました。新しく公園も出来るよ!と集会場の方に教えてもらい出来たら遊びに行きたいと思います☆
らいおん(5歳児)
・運動遊具を使って、様々な活動に取り組む。
・組体操に取り組み、友だちと一緒に力を合わせる大切さを感じる。
◎体育指導:種目競技、組体操
 今日は気持ちの良い秋晴れになりましたね。朝の会で明日は十五夜でお月見の日だと伝えると、興味津々で聞いてくれていました。綺麗な満月が見られると良いですね。
 体育指導で組体操をやる前に、お部屋で確認しました。今日はやる気満々の子ども達。技の名前も覚えてきてサッと用意できるようになってきています。出来るようになると自信に満ちた良い表情になりますね。
 体育指導では、本番と同様に裸足で組体操を行いました。裸足でも汚れも気にせず頑張って取り組んでいましたよ。難しい2人技や3人技も安定して行えるようになってきました。船橋先生からの評価は前回の50点から85点にアップ!次回は100点を目指して頑張ろうと気持ちが高まってきています。その後は跳び箱と鉄棒をしました。跳び箱も鉄棒も疲れが出たのか出来ていたのに出来なくなっている姿も。行きつ戻りつしながら頑張っているので、励ましながら自分の力が出し切れるように援助していきたいと思います。
TOPへ戻る