本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

10月17日(火) 保育内容を更新しました。
2023-10-17
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)

ぺんぎん組は1月より掲載予定です。
ねこ(3歳児)
・縄跳びに興味を持ち、持ち方を知る。
◎体育指導(縄跳び)
運動会が終わり、久しぶりに感じる体育指導。今日は初めての縄遊びに取り組んでみました!
今までは縄跳びを繋げて電車遊びをしていたイメージですが、体育指導では本格的に!まずは縄を使って丸や四角、三角を作る縄遊び、縄跳びを地面に置いて両足ジャンプ、と徐々にレベルアップし、体育指導の最後には縄を持って後ろから前、前から後ろ、と縄を移動させる練習をしてみました。見えづらい縄を、勢いをつけて動かす感覚はなかなか難しく…!「すぐにできるものではないから、少しずつ練習していこう!」と小池先生に励ましてもらいました(^_^)/
体育指導の後は、大根の苗の観察をしがてらいそじろう公園でひと遊びして帰ってきています~♪


とら(4歳児)


・なわ回しからジャンプまでスムーズに行う。
◎体育指導(縄跳び)
今日も日中は日差しが強く、まだ‘暑い’と感じる陽気の中でしたが、小池先生との体育指導は元気いっぱい取り組んでいたとら組です!今日のチャレンジは『なわとび』。地面に置いたなわとびを両足揃えて飛び越える練習から始まり、持ち方の確認、腕を大きく振って縄跳びを前後に振る練習と難易度も徐々にステップアップ☆ここまでは調子が良かったのですが、最後に前跳びに挑戦する段階に入ると、個人差が出始め「できなーい」と肩を落とす子たちも。ですが、今までの取り組みを思い出し、また小池先生から教わったポイントを丁寧に繰り返すことで「1回だけどとべた~♪」とあちこちで弾んだ声の嬉しい報告が♪‘1回しか’ではなく‘1回だけど’の言い方に前向きな気持ちが含まれているような気がして、次回の取り組みもきっと大丈夫だろうなと感じています( *´艸`)

らいおん(5歳児)
・なわ回しからジャンプまでスムーズに行う。
◎体育指導(縄跳び)
運動会後の体育指導では、ほっと安心感も出たのか始まる前からテンションが高めのらいおんぐみさん♪小池先生には「運動会、どの競技もすばらしかったです!」とお褒めの言葉を頂き、思わず笑顔に☆そして本日は、、縄跳びに挑戦しました!前跳びは最初のうちは引っかかったり、その場でジャンプせずについ前に進んでしまうことが多く見られていました。たっぷりと自主練習の時間もつくり、黙々と真面目に頑張る子ども達、、!コツをつかむと「みて~!先生できたよ!」の声も増えてきて保育者に得意げに披露してくれました。縄跳びは体力も使うもので、水分補給をたくさんして、休息しながらも元気いっぱい取り組むことができていました!体育指導後は、ランチルームの座る席のグループ替えをしました。グループのお友達同士でよく話し合い、悩んでじっくり決めていました♪どんなグループの名前になったのか、子ども達に是非お話聞いてみて下さいね☆

TOPへ戻る