本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

10月12日(木) 保育内容を更新しました。
2023-10-12
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)

ぺんぎん組は1月より掲載予定です。
ねこ(3歳児)
・イメージしたものを作ってみる。
◎室内活動:制作
今日は先日お散歩で見に行った、栗の制作をしました。栗は折り紙で、いがは丸い画用紙の周りをハサミで切り、さや先生が本物の、いが栗を持ってきてくれたので、それを目の前に置きながら見たり触れたりして進めました。「栗もう食べられるの?」「ここに触ると痛いから気を付けて」と賑やかに観察し身近な秋に触れられた時間でした。ハサミはねこ組になって4回目の取り組みでした。個人差はあるけれど、ハサミの危険や使い方はだいぶ理解できてきたな~と感じる姿でした。
その後は園庭で過ごしています。パパ先生が来てくれていたので、鬼ごっこをしたり、サッカーをしたりと、パパ先生を汗だくにしていたねこ組でした!※衣類はまだ半袖も使用します。長袖と半袖、両方を持たせていただけたらと思います。


とら(4歳児)


・制作を通して季節の行事の雰囲気を感じる
◎造形教室
今日は造形教室でした!ハロウィンに向けて、という事で王様(お姫様)の冠制作とマントの制作をあわせてやりました。大きな画用紙を折ったり、自分で描いた線に合わせてハサミを使って切ったり…とやや複雑な工程もありましたが、時間いっぱいまで一生懸命に作って完成!ハロウィンになったら着ようね~と記念撮影用にだけ着用して後はお楽しみということになっています( *´艸`)
そんな造形教室後は、いよいよ鍵盤ハーモニカに挑戦!初回ということでかなり細かい所の説明からでしたが、一生懸命に取り組むみんな素敵でした◎ぜひ感想聞いてみてください~!!


らいおん(5歳児)
・物語に触れ自由に表現することの楽しさを味わう。
◎劇ごっこ
→内容変更
・様々な楽器に触れ音色に親しみを持つ。
◎楽器遊び
今日はいつもの楽器遊びからバリエーションを増やし、木琴、鉄琴、大太鼓、小太鼓を出して様々な音色を楽しみました。野菜ちぎりのクッキングからお部屋に戻ってくるとずらりと楽器が並んでいて「わ~早くやってみたい」と大急ぎで纏っていたエプロンを外すワクワクが溢れだす姿が子どもたちらしく可愛かったです♪最初はこんな音がなるよと保育者が紹介。大太鼓の音は「地獄のようだ…」「鬼が登場するみたい!」、鉄琴は「うわ~きれいな音!」と子どもたちの言葉で音色を表現していましたよ。さすがらいおんさん、楽器の音にも興味を持ち、「小さいほうの太鼓はちゅう太鼓かな?それともしょう太鼓?」「鉄できてるのが鉄琴で、木製は木琴!」と良い気付きをしていました。初めて触れるのでみんながすべての楽器に触れる時間を作りました☆楽器遊びの後は園庭で身体を動かして遊んでいます!

TOPへ戻る