本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

2月20日(月) 保育内容を更新しました。
2023-02-20
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
<ねらい> ひな祭りを通して日本の伝統に親しむ。
◎室内活動:制作(ひな人形) 
◎戸外活動:園庭
今日も朝からぽかぽかで、いいお天気でしたね。今日はひな祭りの制作を室内で行いました。千代紙でお雛様の着物を折って、梅の花の形の台紙にお顔と一緒にのりで貼りましたよ。冠やせんす、しゃくなどお雛様の飾りものりで貼っていきました。ひとさし指でのりをとって塗るのも、子どもたちは少しずつのりをとって上手に塗ることができるようになっていましたよ。明日また続きをしてお雛様を完成させる予定です。
制作の後は、園庭にでて遊びました。今日は築山の土が乾いていたので、築山から遊具にのぼっていいよとお話をしました。するとぺんぎん組さんは築山をどんどんと登って、遊具の滑り台を滑って遊んでいました。ボールでサッカーをしたり、砂場でおままごとをして遊んだり、自分の好きな遊びを楽しんでいる様子でした。
ねこ(3歳児)
・お店屋さんの“お仕事”を積極的に行う。
◎室内活動:お店屋さんごっこの準備4
お店屋さんごっこの準備に今日も力を注いでいた子ども達。今日の作業はラーメンののり、メンマ、お菓子のチュッパチャップス、アンパンマンジュース…カルピスのパッケージなどなどラインナップが豊富でした。「こうすれば上手?」「10個になったら次のお皿ね」「これ外れちゃうからもう一回」と聞こえてくる言葉が“お店の人”!!お客さんに買ってもらえるように、丁寧に作ろうという気持ちが伝わるやり取りでした。作業内容を伝えられたら、100円もらってお財布へ。500円!?600!?とだんだんたまってきています☆どの作業をやったか聞いてみてください~!
その後園庭へ行きました。らいおん組さんがやっていた、コマ回しと、大縄跳びに興味を示した様子。らいおん組さんからも「一緒にやる?」「これ回す?」と声を掛けてもらっらい自然に持ちながら、遊びの伝承タイム。いいな~こういうの(*^-^*)とほっこりする担任でした!

とら(4歳児)


・友だちと協力し合いながら制作する楽しさを味わう。
◎お店屋さんごっこの準備
日中は暖かく過ごしやすい小春日和が続きますね。とら組でもちらほらとアレルギーかしら?という鼻水が出始めているお友だちがいるので春の訪れを手放しでは喜べずにいる担任です…(笑)今日も先週から引き続きお店屋さんごっこの開店準備をしています。「こんなの作りたい!」「こんなお店にしたい!」などそれぞれのイメージが広がってきているので、今日は一回作業の手を止めてこれから用意するものを話し合いました!お店屋さんってこんなだよね~と、包む袋の話やお皿を用意しなくてはいけない話をそれぞれが声に出してみることで、みんなのゴールが少し近くなったように思います(*^^*)みんなで準備を頑張った後は短い時間でしたが園庭に出て遊んでいます。継続して取り組んでいる「かっこいいらいおん組になるためにやってみよう!」の先週のミッションが“いい気持ちになる言葉を集めてみよう!”だったのですが、中々集まらず…だったので、今週も同じテーマで過ごしていこうと思います。自分が発した言葉ではなく、お友だちから受け取った言葉に目を向けて「いい気持ちだな~」「嬉しいな~」と感じた言葉探しをしていきたいと思います☆

らいおん(5歳児)
・ひな祭りの雰囲気をイメージして、色使いを工夫する。
◎制作:ひな飾り
週末に続き、今日もポカポカ!暖かい日が続きますね♪園庭でも「ジャンパーいらない!半袖になりたい!」…という子どもたち。気が早いよ~と笑いながらも、動いていれば確かに半袖でも良いかも!?というくらいの日中でした(*^_^*)
もうすぐお雛様ということで、今日は雛飾り制作の第一弾!お花紙を丸めて、ひなあられのリースを作っています☆4色から自分の好きな色を好きな順番で組み合わせました。規則性を持って色を置いていく子、ランダムに手に取った色を使っていく子、4色使う子もいれば2色をこだわって使用する子、個性が光りながらもひな祭りらしい雰囲気に仕上がりましたよ♪明日は人形部分を作る予定です!今日もママ先生が来てくれました~♪
TOPへ戻る