本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

2月8日(水) 保育内容を更新しました。
2023-02-08
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・遠出の散歩を楽しむ。
◎戸外活動:散歩(ターザン公園)※とら組と合同
ぺんぎん組ととら組でお散歩第二弾!はターザン公園に行ってきました。待ち合わせ場所の園庭では「〇〇ちゃん~、一緒に手繋ご~!」「どのお兄さんが繋いでくれますか~♪」とほっこりする声がたくさん聞こえてきていました。2回目のお散歩ということで顔馴染になってきているようです!いざターザン公園に出発!「く~いずくいず!雷にあたったら飛行機は壊れてしまうでしょうか…!壊れないでしょうか!」とお兄さん業をしていることに自信たっぷりで出題するとら組さん。「うっわ~こわ~い!」クイズなんてなんのことやらというぺんぎん組さんのリアクション。若干かみ合わない会話にぷぷぷと笑ってしまう担任でした(笑)公園では一緒に『猛獣狩りに行こうよ』のゲームをしています。ぺんぎん組さんは初めてのゲームだったので“とら組さんはメンバーにひとりはぺんぎん組さんを誘うこと!”など特別ルールを発令☆ぺんぎんさんは一生懸命指を折り、文字数を聞き逃すまいと数えていて可愛らしかったです。1回目のお散歩よりぐんと距離が縮まり仲良く保育園に帰ってきました(*^^*)
ねこ(3歳児)
・継続的な遊びを楽しみながら友達関係を深める。
◎戸外活動:凸凹山公園へ散歩
朝のマラソンを今日もしっかり走ったねこ組。日に日にスピードも上がり、ストイックなトレーニングをしているようです(*'▽')明日は駅伝大会が予定されています。一か月“健康な身体”を意識しながら家庭と保育園で取り組んできた姿を、駅伝で披露できたらと思っています。らいおん組にもとら組にも負ける気がしていないねこ組です‼
マラソン後は室内でたくさん歌を歌いました。元気っこキャンペーン中は朝が忙しいので…中々歌えていなかったですが、子ども達の記憶力にびっくり!!覚えているんですね~!!「歌が得意!」と思っているお友達もいる様子で、堂々と歌いリードしてくれる様子がありました。運動が得意。こんな時、歌が得意。お絵描きが得意…色々あってお互いを認め合えたらな~と思うところです(*^-^*)
その後凸凹山公園へ行きました。昨日の続きで、だるまさんが転んだをする姿や、前回凸凹山で遊んだ続きで、おうちごっこをする様子があり、続きの遊びを楽しめていた子ども達でした♪
※明日は駅伝大会です!9:00までに来てくださいね~。

とら(4歳児)


・放送をよく聞いて速やかに避難する。
・年少児に思いやりの気持ちを持って関わってみようとする。
◎避難訓練
◎戸外活動:散歩(ターザン公園)※ぺんぎん組と合同
ぺんぎん組ととら組でお散歩第二弾!はターザン公園に行ってきました。待ち合わせ場所の園庭では「〇〇ちゃん~、一緒に手繋ご~!」「どのお兄さんが繋いでくれますか~♪」とほっこりする声がたくさん聞こえてきていました。2回目のお散歩ということで顔馴染になってきているようです!いざターザン公園に出発!「く~いずくいず!雷にあたったら飛行機は壊れてしまうでしょうか…!壊れないでしょうか!」とお兄さん業をしていることに自信たっぷりで出題するとら組さん。「うっわ~こわ~い!」クイズなんてなんのことやらというぺんぎん組さんのリアクション。若干かみ合わない会話にぷぷぷと笑ってしまう担任でした(笑)公園では一緒に『猛獣狩りに行こうよ』のゲームをしています。ぺんぎん組さんは初めてのゲームだったので“とら組さんはメンバーにひとりはぺんぎん組さんを誘うこと!”など特別ルールを発令☆ぺんぎんさんは一生懸命指を折り、文字数を聞き逃すまいと数えていて可愛らしかったです。1回目のお散歩よりぐんと距離が縮まり仲良く保育園に帰ってきました(*^^*)

らいおん(5歳児)
・年下の児と関わりながら、年長児として自信を持って過ごす。
◎戸外活動:園庭
朝のマラソンも3日目!凸凹山の2周目に差し掛かった頃から「お腹痛い!!!」「うう…心臓が痛くなってきた気がする…」と足がピタリと止まる子がちらほら…(笑)あとちょっとだよ~がんばるぞ~と励ましながらなんとか全員最後まで走りきっています。鬼ごっこも割とすぐ「タイム!」とか「バリア!」になることが多いのですが、持久力を高めていくこと…小学生になっても引き続きファイト!!と感じている今日この頃です。
水曜日の今日はさくらタイムがありました。テーマは「ことば」。気持ちを伝え合うために使う”言葉”はどう頑張っても目で見えることはありません。でも、言い方や相手の気持ちを想像しながら、その言葉ってどんな色なんだろう?どんな形をしているんだろう?そんなことをみんなで考えてみました。例えば”ありがとう”暖色にまあるくてフワフワのイメージを持つ子が多い中で「みずいろ!」という意見も。水がなんでも綺麗にしてくれるように、爽やかなイメージがあるからという理由だそうです。”だめ!”という言葉にはダークな色味やトゲのある形を連想する子が多かったのですが、もしそれがあなたを危険から守るための言葉だったらどんな色?…正解も不正解もない問いではありますが、自分から出た言葉がどんな色をしてどんな形に聞こえるかということにたまには心を寄せながら、温かい気持ちに溢れるお兄さんお姉さんになってね、という喬平先生からのお話でした♪
TOPへ戻る