本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

1月11日(水) 保育内容を更新しました。
2023-01-11
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
・塗り絵を楽しむ。
・獅子舞を見学し、正月行事に触れる。
◎戸外活動:園庭(獅子舞を見学)
今日は園庭へ。園庭へ出ると獅子舞が・・。ちょっと緊張しながらもそばに近づいて獅子舞役の園長先生からお話を聞きました。そのあとは順番に獅子舞に頭を軽く嚙んでもらって一年の健康をお祈りしました。口に頭を入れる時はドキドキする子どもたちでしたが、終わるとほっとしながら「ありがとう」と言うことができました。みんなが健康に一年過ごせますように!そのあとは園庭で元気いっぱい遊びました。
ねこ(3歳児)
・日本の文化や、正月の遊びに触れる。
◎戸外活動:園庭遊び
◎獅子舞
最近はお正月でも獅子舞を見ることはほとんどなくなりましたね(>_<) 今日は、城山保育園では毎年おなじみの獅子舞がやってきました。朝の会で子どもたちに伝えると、“獅子舞”を知っている子も多く、「怖くないんだよね!」「パクってしてもらうと、いいことがあるんだよね」と、子どもたちから声が上がります。
園庭で遊んでいると、獅子舞が登場!「怖くないよ!」と話していた子どもたちですが、いざ間近で見るとフリーズ…。逃げるまではいかないものの、じ~っと見つめる子どもたちでした(笑)その後、順番に頭を噛んでもらいましたが、優しい獅子舞さんに、「全然痛くなかった!」と安心する子どもたちでしたよ(*^-^*) 一年、元気に過ごせますように!
その後は、園庭で遊びました~♪

とら(4歳児)


・行事の由来に興味を持つ。
◎獅子舞
今日は獅子舞の登場にドキドキしながら保育園に来るかしら…という担任の心配をよそに、「噛んでもらったら1年元気に過ごせるんだよね~♪」と昨日したお話を覚えていて前向きに!登園してきてくれました。そんな言葉通り余裕綽々といった表情で、獅子舞を前に「よろしくお願いします!」と気合たっぷりのご挨拶までして頭をガブリとしてもらいました♪赤ちゃんだったころは涙涙、みんなして抱っこして~で大変だったのにな…と、行事の意味合いを理解して参加する子どもたちの姿と重ね、なんだか感慨深くなってしまった担任です。そのあとは実習で来ているお姉さん先生も一緒に凸凹山公園にお散歩に行きました。「こっち来て~」と張り切って公園内をPRしていましたよ(笑)思う存分遊んだ後は給食の塩ラーメンを楽しみに帰りました☆

らいおん(5歳児)
・季節の行事に興味を持ち、意味を理解して参加する。
・自然に触れて遊び、冬の自然に関心を持つ。
◎獅子舞
◎戸外活動:凸凹山公園
今日は待ちに待った!?獅子舞が来る日!大きくなったみんなは、”健康に過ごせるように” ”頭が良くなるように”…など様々な願いが込められていることを理解しながらも、あちこちでちょっぴり緊張気味の表情が見られていたらいおん組。でもカメラを向けられると無理やり笑顔を作ってピースを作ろうとする表情がなんともかわいらしく、笑ってしまった担任です(笑)中には口の中をのぞき込もうとする強者もいたりして…!?(笑)
そして水曜日の今日は、3回目のさくらタイム!今日は「アンガーマネジメントの話」。怒ることは悪いことじゃないけど、正しく気持ちを表現するためにはどうしたら良い?ということをみんなで考えてみました。今日教えてもらった自分の”怒る”気持ちを自分でコントロールするための4つのポイントを心の片隅で覚えておいて、必要なときに思い出せたらいいね!と話しています。どんな話だったのか、聞いてみてくださいね♪
TOPへ戻る