本文へ移動

城山保育園上石原

本日の保育内容

12月15日(木) 保育内容を更新しました。
2022-12-15
今日はどんな事したのかな?楽しい親子の会話のきっかけに☆
ぺんぎん (2歳児) | ねこ(3歳児) | とら(4歳) | らいおん(5歳児)
ぺんぎん(2歳児)
ぺんぎん組は1月より掲載します。


ねこ(3歳児)
・体験を喜びながら参加する。
◎大根堀り
青空の下、クリスマスよりも楽しみにしていた大根掘りに行ってきました♪
JAの方が育ててくれた大根であることを園長先生から教えてもらい、その方に大根の抜き方を伝授してもらった子ども達。気合を入れて~いざ出陣!!「ん~!!抜けないぃぃぃぃ」と言いつつも、教えてもらった大根をドリルのようにぐりぐり動かす技を使い、やっとのことで抜いていました。畑から顔を出した大根はなんて大きいこと!?あまりの大きさと重さに驚くばかりでした。
大根と一緒に記念撮影をして、リュックにいれてお持ち帰り。リュックから顔を出している大根の葉っぱ達がなんとも凛々しく、子ども達の背中に背負われ、保育園へ入っていくのでした。
その後は園庭で遊んでいます。花いちもんめをみんなでやってみました(^_-)-☆歌をすぐに覚え口づさんでくれています♪

とら(4歳児)


・野菜の成り立ちに興味を持ったり、収穫の喜びを感じたりする。
◎大根ほり
気持ち良いお天気の下大根ほりに行ってきました。ビニール袋のご用意ありがとうございます!昨日帰りの会で「みんなが掘ってくる大根の大きさをイメージして…すっぽり入る袋を用意してきてね!」と子どもたちに伝えていたのですが、なんと自分がすっぽり入ってしまうほど大きな袋を用意してきたお友だちもいて強い意気込みに朝から笑ってしまった担任です(笑)担任の記憶が合っていれば…大根ほりに参加するのはひよこ組から保育園に来たお友だちも含めてみ~んな初めて。ということで農協の方の堀り方のコツを真剣な表情で聞いていました。葉を持ってグリグリドリルのように回して周りの土と隙間を作ってから抜くこと。全身で大根をグリグリ動かす後ろ姿とても可愛かったです★大きな大根をリュックに入れて「重い~!」「落ちそう!」と大騒ぎの子どもたちでしたが、「でもママとパパが喜ぶから!」と気合いを入れなおしたり、お友だちの大根の入ったリュックを押さえてあげたりして、なんだかドラマのワンシーンのような台詞や優しい行動の溢れる帰り道になりました…!(笑)

らいおん(5歳児)
・野菜の成立ちを知り、収穫する喜びを味わう。
◎戸外活動:大根掘り
急遽大根を掘らせてもらえることになり、大根掘りに行ってきました…!みんながひよこ組だった頃以来の実施だったので、初めての経験となったお友だちも多いはず!いそじろう公園の近くという馴染みの景色の中にある畑だったので、子どもたちも「あ~ここのやさいか~!」という反応♪農協の方に抜き方のコツを聞いて、一生懸命力を振り絞ってきましたよ。葉っぱを束ねて持ったら、土からひょっこり顔を出している白い部分をグリグリ…そのまますっぽーん!!!抜けた~~の感激の直後に、「お、おもーーーい><」と下がり眉(笑)予想以上の重さだったり、足が生えた大根だったり、スーパーや食卓に並んでいる真っ白い大根とはまた違った野菜の重みをずっしり感じている子どもたちでした☆リュックから落っこちそうになる大根を大切に園まで持って帰ってきました。美味しく召し上がってください♪
TOPへ戻る